【3年】休み時間![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】シャトルラン![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】会社活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな一生懸命取り組めていて素晴らしいです。 【5年】メダカのたまごが…!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 顕微鏡を使って、たまごを観察している様子です。 すると!卵の中でメダカになりかけているものを発見することができました。 みんなで大盛り上がりしました。 【6年】ものの燃え方![]() ![]() ![]() ![]() 窒素、酸素、二酸化炭素。 ものが燃えるのに使われている気体を調べています。 今日は石灰水を使って調べていました。 お! 色が変わった! 【6年】一年生と一緒に♪![]() ![]() ![]() ![]() アサガオを植えるお手伝いです。 土の入れ方や種の植え方、 水のやり方など、 丁寧に教えています。 すごくすごく、 素敵です! 【4年】かみわざ!小物入れ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 定規を使って正確な線をひかなければなりません。 図工的な思いだけでなく、算数の知識やロジカルな思考能力も必要です。 テストではない、算数の勉強を実際に活かして正確な箱ができたかな⁉︎ 【6年生】お気に入りの場所![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生はあと10ヶ月ほどで小学校は卒業なのです。 そんなわけで、6年生は図工の時間、山崎小学校のお気に入りの場所をスケッチして回りました。 選んだ場所への思いが伝わるような表現で描けるといいですね。 【5年】ソーラン、グループ練習!![]() ![]() 【5年】委員会始動!![]() ![]() 運動委員から体つくり習慣の呼びかけポスターをもらったり、代表委員がスポ祭のスローガンを全校放送で伝えたりと、生活の中で5年生委員の活躍を感じることが増えてきています。 【5年】植物会社!!![]() ![]() 会社設立条件は「クラスの文化を高める」こと。 植物会社は緑でクラスに癒しをくれています。 【仲よし学級】詩を読もう![]() ![]() 楽しい言葉遊びの詩を音読した後、谷川俊太郎さんの「すき」という詩を読んで、仲よし学級に合った詩をみんなでつくりました。小グループで学習を進めている国語では、みんな活発に意見を出し合っています。 「今年、1年生はいないから・・・」 「6年生は、みんなが気が付かないことを言ってくれるよね。」 意見を出し合って「仲よし学級すき」の詩が出来上がりました。 【5年】ソーラン合同練習開始!![]() ![]() 【3年】いよいよ!![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】花笠音頭![]() ![]() 【6年】デビューに向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 互いにアドバイスし合いながら練習している様子が微笑ましいです! 【6年】わたしのお気に入りの場所![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんながいる場所は、自分にとってのお気に入りの場所。 学校の中で「わたしのお気に入りの場所」を選んで、絵に描いていきます。 どんな絵に仕上がるのかが楽しみですね! 【3年】道徳![]() ![]() みんな一生懸命書いていました。これからどんどん増えていくのが楽しみです。 【5年】初!調理実習!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は「お茶」作り。 ふりかえりでは「家でもやってみたい!」と 書いている子までいました。 |
|