5月30日の献立

画像1 画像1
冷やし五目うどん
ちくわの磯辺揚げ
さつまいもの天ぷら
和風サラダ

五目うどんは、具だくさんでボリューム満点です。

今日の3A

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は体育祭の予行でした。

暑い中、生徒たちはよくがんばりました!

選手だけでなく、係生徒として輝く生徒をピックアップ!

体育祭を自分たちで成功させるぞ!という気持ちが伝わってくるようでした。

ここからの成長も楽しみです!

5月29日の献立

画像1 画像1
ナン
レンズ豆のキーマカレー
バジルポテトサラダ
冷凍みかん

暑い季節に冷凍みかんはぴったりです。

体育祭予行(80m走)

画像1 画像1
3年生の80m走です。
I組の3年生も走っています。

体育祭予行(ラジオ体操)

画像1 画像1
最初の演技種目ラジオ体操からしっかりと頑張っています。

予行練習始まるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
本日は体育祭予行練習、お天気もなんとか持ち堪えてくれそうです。
体育委員や、係の生徒たち、朝早くからライン引きや本部設営準備など、忙しそうに活動していました。おつかれさまです。
今日も1日、怪我のないようみんな頑張りましょう!

本日は体育祭の予行です。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は体育祭の予行練習を行います。
朝から保健体育科の先生方や体育祭実行委員長の先生が校庭を整備してくださっています。

体育祭パネル!

画像1 画像1
いよいよ最後の仕上げです!
当日、掲示にご期待ください^_^

1学年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい班で、ペアワークに取り組んでいます^_^

1学年 国語 説明文まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
ロイロノートを使って、トリックアートの説明文を書いています。
よく書けていました^_^

5月28日火曜 雨の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
> ?おはようございまーす!
> 担当:A組
>
> 生憎の天気で、体育祭予行は延期となりましたが、準備を完璧にしておきましょう!
>
> そして、授業を大切に^_^
>
>
>

雨の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございまーす!
担当:A組

生憎の天気で、体育祭予行は延期となりましたが、準備を完璧にしておきましょう!

そして、授業を大切に^_^

空手練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の体育祭予行練習は、雨のため明日に延期となりましたが、空手演武の練習は、とても順調に進んでいます。1、2年生の体育館練習では、太鼓の音に合わせた元気な掛け声と共に、俊敏な動きで全体の流れを確認しました。明日の予行が楽しみです!お天気、晴れますように!

5月28日の献立

画像1 画像1
ハッシュドポークライス
大根とひじきのサラダ
河内晩柑

河内晩柑は、白いワタの部分も美味しく食べることができます。

5/23 朝のクイズ(I組)

画像1 画像1
I組では毎朝、生活委員の皆さんをはじめ、たくさんの生徒がきてくれます。生活委員長さんが毎朝出してくれるクイズがとても楽しみです。
今日も一日ビシッといきましょう!!
井上

2年生学年練習

画像1 画像1
体育祭に向けて、各学年が練習を頑張っています!
2年生は、今日綱引きの練習をしました。掛け声がクラスごとに異なっていて、クラスカラーが出ていてよかったです!
鈴木

日本ダンス文化部

画像1 画像1
画像2 画像2
お琴の練習に励み、休憩時間に体育祭ダンスの練習も頑張っています!

1学年 グループエンカウンター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜の1時間目は、新しい班編成にもなったということで、班員同士の仲を深める活動を行いました。
表題にある、エンカウンターとは,ホンネを表現し合い,それを互いに認め合う体験のことです。
今回は、各班対抗で間違い探しを行いました。
とても楽しく、班員と交流できていました^_^

1学年 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日月曜、体育祭まで1週間を切った今回の練習では、主に個人種目を練習しました。プログラムの最後に行われる学級対抗リレーの練習は、応援も含め大盛り上がりでした!本番が楽しみです^_^

第2回 体育祭係会

画像1 画像1
画像2 画像2
召集・誘導係を務める学級委員たちの様子です。プラカードの表示を今年度用に書きかえています。あと1週間、裏方の仕事も全力!細部にこだわっていきます^_^
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30