【3年】最後の練習
踊りをみてくれた校長先生より、当日頑張ってね!とお話ししてもらいました。
【3年】 2024-05-24 17:07 up!
【4年】法被を着てソーラン節!
本番と同じように、法被を着てソーラン節の練習をしました。「はちまきが結べないよ〜」と苦戦することもありましたが、やはりかっこよさは抜群です!ダイナミックな踊りに素敵な衣装が加わって、本番へ向けてまた一つ気持ちが高まりました。
【4年】 2024-05-24 17:07 up!
【仲よし学級】羽ばたけ!
仲よし学級では、蝶の幼虫を育てていました。
今まで2匹が成虫になり、外に放しました。今日は、最後の蛹が蝶になりました。みんなで校庭に行き、
「元気でね!」
「さようなら!」
と蝶を虫かごから出し、ひらひらと空に舞う姿を見守りました。いい学習ができました。
【仲よし】 2024-05-24 17:07 up!
【6年生】本番前・最後の練習
明日は山崎スポーツ祭り「春」運動会です。
6年生にとっては「山崎太鼓」の初お披露目!!
最後の練習、気合を入れて行いました。
明日をお楽しみに!!
【6年】 2024-05-24 17:07 up!
【4年】ビブリオバトル
クラスのbook会社の企画で、中休みにビブリオバトルを行いました。参加した人が自分のおすすめの本を一生懸命紹介していました。実習生の先生も参加し、みんなで新しい本と出会うことができました。
【4年】 2024-05-24 06:35 up!
【4年】ソーラン節特訓!
5年生から、ソーラン節の細かな部分まで教えてもらう特訓時間。一緒に踊ったり、動きの揃え方だったり、本番へ向けてたくさん教えてもらいました。
【4年】 2024-05-24 06:35 up!
【3年】スポーツ祭り「春」全校練習
【3年】 2024-05-24 06:34 up!
【5年】想いを込めて
約2週間近く、練習してきた応援団も
残りあと僅かとなりました。
今日の放課後には、想いを
みんなの前で伝え合いました!
応援団が発足したての頃と比べると
大きな進化を遂げています。
スポーツ祭り当日、楽しみにしていてくださいね
【5年】 2024-05-24 06:34 up!
【3年】漢字先生
【3年】 2024-05-24 06:34 up!
【5年】いよいよ
【5年】 2024-05-24 06:33 up!
【6年】本番に向けて
山崎太鼓三十三代目として、デビューが近づいています。
本番と同じように校庭で、衣装を着て練習をしています。
日々課題を次に活かして、めあてをもって練習に取り組んでいます!
【6年】 2024-05-24 06:33 up!
【6年】朝会スピーチ
今回の全校朝会スピーチは、「地図帳の良さ」についてと、「読書の良さ」についてです。
それぞれのメリットや活用法について、自分の考えをしっかりと最後まで全校に伝えていましたよ!
【6年】 2024-05-24 06:33 up!
【仲よし学級】ハサミの練習
図工で、ハサミの練習として、回転寿司を切り貼りしました。
低学年向けの内容ですが、せっかくなので高学年も含むメンバーの
みんなで取り組みました。
10種類以上のネタ(お皿)を、点線に沿って、
丁寧に、最後まで根気よく切る必要がありました。
最後は、店員さんや椅子、新ネタなどを付け足して完成です♪
【仲よし】 2024-05-22 14:57 up!
【仲よし学級】盛り上がっています!
もうすぐスポーツ祭り「春」です。
仲よし学級の子どもたちもそれぞれの学年に入って、表現や団体競技の練習に取り組んでいます。
これまで、図工ではミニミニ花笠やミニミニ法被、旗を作り、生活単元学習では表現のミニ発表会をしました。今週は、どの演技も仕上げをします。子どもたちは、やる気満々。当日、たくさんの方に見ていただけることを願っています。
【仲よし】 2024-05-22 14:56 up!
【6年】書写
書写の時間、「湖」の文字を毛筆で書きました。
部分の組み立てに気をつけて、みんな全集中で書いています。
とても丁寧に書けていましたよ!
【6年】 2024-05-17 14:42 up!
【5年】ソーラン節に向けて
何やら一生懸命書いています…
ソーラン節本番で使うものです…!
どんなものになるかは
スポーツ祭り本番で!
楽しみにしていてくださいね。
【5年】 2024-05-17 14:42 up!
【3年】花笠音頭
【3年】 2024-05-17 14:42 up!
【3年】茶摘み
【3年】 2024-05-17 14:42 up!
【3年】本日の3-1読み聞かせ
『おおきな木』でした。
温かくも悲しく、味わいのあるしっとりとした時間でした。
【3年】 2024-05-17 14:42 up!
【6年】山スポ
朝の山スポの時間で、開閉会式の並びと、簡単な応援練習をしました!
6年生、並び方が揃っていて素晴らしいです!
【6年】 2024-05-17 14:41 up!