【2年生】野菜の観察R6/6/6 給食
令和6年6月6日(木)
<献立> ・麦ごはん ・さばの七味焼き ・野菜の塩昆布和え ・豆腐汁 ・牛乳 給食では、スチームコンベクションオーブンという機械を使って 魚などを焼いています。 水蒸気を加えながら焼くことができ、 パサつかず、ふっくらとした仕上がりになります。 大きな天板に少し隙間をあけながら魚を並べて焼いています。 R6/6/5 給食<献立> ・ハニーレモントースト ・ビーンズシチュー ・マカロニサラダ ・牛乳 R6/6/4 給食<献立> ・かみかみ豆ご飯 ・めだいのステーキソース ・かみかみサラダ ・けんちん汁 ・牛乳 6月4日から10日は、歯と口の健康週間です。 かみごたえのある食材を使った、かみかみメニューを作りました。 揚げた大豆の入ったご飯、するめやごぼうの入ったサラダ、 根菜を使った具沢山の汁物です。 虫歯にならないためには、食事のときによく噛んで食べることが大切です。 よく噛むことで、消化も良くなり、栄養がしっかりと吸収されるので、 歯を守るだけでなく健康な体をつくることにもつながります。 いつも以上にかむことを意識して食べてみましょう。 R6/6/3 給食<献立> ・麦ごはん ・のりの佃煮 ・治部煮 ・千切り野菜の友禅和え ・牛乳 石川県の郷土料理です。 治部煮は、かたくり粉をまぶした肉や野菜、 石川県の特産物の「すだれ麩」を煮物にした料理です。 すだれ麩はすだれに包んでゆでて作られたお麩で シマシマのすだれのあとがついています。 米粉も入って、もちもちとした食感です。 石川県は、おいしいお米や野菜、海の幸にも恵まれた土地です。 そして、歴史ある文化・工芸・芸能が今に受けづかれています。 興味がある人は、ぜひ石川県について調べてみてください。 【3年生】ベースボール体験教室ボールを高く遠くに投げることを意識してキャッチボールをしたり、ボールをよく見てキャッチしたりと、コツをつかんでいる様子がみられました。今日の学びを体力テストでもいかせるといいです! 【4年】美術鑑賞教室はじめて世田谷美術館に来館した児童も多くいましたが、 解説員の方のお話を聞きながら真剣に展示を見る姿が印象的でした。 帰校後には、「楽しかった!」との声が多く上がりました。 R6/5/31 給食<献立> ・麦ごはん ・家常豆腐 ・ナムル ・河内晩柑 ・牛乳 R6/5/30 給食<献立> ・麦ごはん ・いかのかりん揚げ ・カリカリ油揚げと野菜のおひたし ・吉野汁 ・牛乳 R6/5/29 給食<献立> ・きなこ揚げパン ・白菜と肉団子のスープ ・じゃがいものクリーム和え ・牛乳 【4年】学年レク学校で過ごす一日となってしまいましたが、 体育館でお弁当を食べたり、6時間目に学年レクを行ったり、 延期日を楽しみにしながらも 今日しかできないことを楽しむ様子が見られました。 R6/5/28 給食
令和6年5月28日(火)
<献立> ・麦ごはん ・きんぴらコロッケ ・切干大根のみそ汁 ・甘夏 ・牛乳 R6/5/27 給食<献立> ・スパゲティナポリタン ・ポテト入りフレンチサラダ ・パインとりんごのケーキ ・牛乳 R6/5/24 給食
令和6年5月24日(金)
<献立> ・グリンピースご飯 ・さわらの香味焼き ・煮びたし ・じゃがいものみそ汁 ・牛乳 今日は、1・2時間目に2年生のみなさんが、 給食で使うグリンピースのさやをむいてくれました。 色やにおい、触り心地などを確かめながら、さやむきをしてくれました。 全員、一生懸命取り組んでくれました。 さやをむいた後すぐに、給食室で洗ってゆでて、 炊きあがったご飯とわかめを混ぜてグリンピースご飯になりました。 グリンピースは苦手だけど、今日はチャレンジした、という児童がたくさんいました。 川場移動教室
昼食
田園プラザでお弁当です。 屋根付きのところを確保できたので、強い日差しに照り付けられることもなく、快適にいただきました。 あとは、バスに乗って帰るだけです。 iPhoneから送信 川場移動教室
閉室式を終えて、今は村めぐりの最中です。
りんご農家の方の話も真剣に聞いています。 iPhoneから送信 川場移動教室
朝食
なかのビレジでの最後の食事になります。美味しくいただきました! iPhoneから送信 川場移動教室
朝会
少し肌寒いくらいです。 天気もバッチリです。 子供たちは少し眠たそうです…。 iPhoneから送信 川場移動教室
入浴
川場村での生活も残りわずかになりました。ゆっくり身体を休めて、最終日に備えます。 iPhoneから送信 川場移動教室
夕食
もりもり食べました。 iPhoneから送信 |
|