5/24 運動会リハーサルー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

5/24 運動会リハーサルー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

5/24 運動会リハーサルー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

5/24 運動会リハーサルー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

5/24 運動会リハーサルー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

5/24 運動会リハーサルー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

提出物 5/25 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「鮭のから揚げ」です。ビタミン類などが多く含まれています。強い身体をつくることができますね。美味しくいただけるといいですね。

5/23 運動会に向けて〜中学年リレーの朝練習〜1

今日は、中学年リレー(3,4年生男女混合)の朝練習です。バトンを前走者から左手でもらい右手に持ち替えて走ることを確認をしてから、実際に通して練習しました。
写真は、中学年リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 運動会に向けて〜中学年リレーの朝練習〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、中学年リレーの様子です。

5/23 運動会に向けて〜中学年リレーの朝練習〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、中学年リレーの様子です。

5/23 運動会に向けて〜高学年リレーの朝練習〜1

今日は高学年リレーの朝練習です。バトンパスのタイミングがわかるようになり、リードしてバトンをもらえる選手が増えてきました。個人の能力だけではなくバトンを渡すというチームワークが大変重要な種目です。
写真は、高学年リレー女子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 運動会に向けて〜高学年リレーの朝練習〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、高学年リレー女子の様子です。

5/23 運動会に向けて〜高学年リレーの朝練習〜3

運動会最後の種目は「高学年リレー男子」です。迫力をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 運動会に向けて〜高学年リレーの朝練習〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、高学年リレー男子の様子です。

5/23 体育朝会〜午後の部応援合戦〜1

体育朝会は、午後の部の応援合戦です。松丘小学校の応援合戦で毎年踊っていた「ボンファイヤーダンス」が、コロナ渦を経て昨年度3年ぶりに復活しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 体育朝会〜午後の部応援合戦〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援団のお手本ダンスを見ながら、軽快な音楽にからだを揺らしながら上手に踊っています!

5/23 体育朝会〜午後の部応援合戦〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校の子どもたちで、「ボンファイヤーダンス」を踊って盛り上がります!

5/23 体育朝会〜午後の部応援合戦〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は「松丘子ども太鼓」のメンバーが、カッコよく太鼓をたたいてくれたので、「ボンファイヤーダンス」は、さらに盛り上がりました!

5/23 運動会に向けて〜3年生表現〜1

3年生の表現は、「えがおSUNSUN〜気持ちを一つに〜」です。YOASOBIの「三原色」に合わせて、フラフープを使って表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 運動会に向けて〜3年生表現〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間にも練習した個人技、みんなで息を揃えて頑張った複数人技に、ぜひご注目ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

おしらせ

学校だより

学校評価

学校経営方針

寺子屋COSMOS