6月 13日 授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生と4年生は、音楽の授業に取り組んでいました。2年生は、カッコウ の曲を鍵盤ハーモニカで練習です。4年生は いろんな木の実 の曲をさまざまな楽器を使って合奏に取り組んでいました。

今日の学習

6月12日(水)
3年生 算数の「長さ」の学習で、巻き尺を使って10Mの長さを図りました。 
5年生 避難訓練の後、起震車訓練を体験しました。
6年生 調理実習の様子です。野菜炒めを作っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月の音楽朝会

6月12日(水)
音楽朝会でした。
6月の歌「宝島」を全校で歌いました。
5年生と6年生はアルトのパートを歌います。
音がきれいに重なって、気持ちよく歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

R6 体力テスト

6月7日(金)

全校で体力テストを実施しました。
6年生は、低学年の計測のお手伝いをしました。
優しく教えたり、数を数えてあげたりと
大いに活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月 6日 授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 だんだん暑くなってきましたが、子供たちはしっかり勉強に取り組んでいます。1年生は、生活科の学習でアサガオに肥料をあげていました。3年生は、国語の説明文、こまを楽しむ で様々なこまがまわる様子を動画で見ていました。6年生は、家庭科の調理実習に向けて材料や調理方法を確認していました

5年生と6年生です。

5年生・6年生は80Mを走りました。
5年生はソーラン節
6年生は組体操と棒体操
精一杯の力を出しきりました。

そして、最後は高学年リレーでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3年生と4年生

3年生と4年生は70Mを走りました。
表現運動な民舞をおどりました。
元気よく、きびきびとした動きがかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 1年生と2年生

1.2年生は40Mを走りました。

そして表現運動のダンスをしました。
たくさん練習したんですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会

令和6年6月1日(土)

今日は運動会です。
お天気にも恵まれました。
開会式と応援合戦が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

4年生(過去問)

5年生(過去問)

6年生(過去問)

遊び場開放