5月28日 韓国料理
献立
ビビンバ
ワカメスープ
ホットック
みんなの好きな韓国料理でした。
朝から給食室では、ホットック作りで大忙しでしたが、
子どもたちの喜ぶ顔を見ると、がんばって良かった
と、みんなで話しました。
【給食献立・食材産地】 2024-05-29 18:06 up!
5月28日 6年生図工
6年生は、図工の学習で「私のお気に入りの場所」の絵画に取り組んでいます。校内のお気に入りの場所を写真に撮り、その場所を絵にしていきます。下描きが終わると、その場所に込めた思いを黙々と表現していきました。残り1年もない小学校生活です。たくさんの思いがあることでしょう。それぞれの思いをどう表現するか、教師から様々な手法を教わりながら進めていました。出来上がりが楽しみですね。
【今日のできごと】 2024-05-28 17:26 up!
5月27日 児童集会
今日の集会は、児童運営委員会の発表でした。子どもたちが、委員会活動の中で、奥沢小学校の課題を話し合い、廊下歩行を呼びかけています。全校で、しっかりと取り組んでいきたいですね。
【今日のできごと】 2024-05-28 17:15 up!
5月24日 今日の1年生
1年生教室では、日直の仕事が始まっています。今朝は日直の2人が朝の会の司会をしていました。学級全体に届く大きさの声で、はっきりと言葉を伝える力が必要です。上手にできていました。
【今日のできごと】 2024-05-24 13:25 up!
5月23日 たてわり班活動
今日は、中休みにたてわり班活動を行いました。今年度から、1〜6年生をたてわりにして班を構成しています。6年生がリーダーシップを発揮し、班のみんなが楽しめる遊びを準備してくれました。「おにごっこ」や「だるまさんがころんだ」などをして遊び、交流しました。下級生の面倒をよく見てくれる6年生です。
【今日のできごと】 2024-05-24 13:22 up!
5月23日 馬!ふれあい出前授業
今日は、1・2年生・わかば・つくし学級の児童が、馬とのふれあいを体験しました。JRAより職員の方々が馬を4頭連れて来てくださり、出前授業を行ってくださいました。子どもたちは、競走馬と同じ大きさの馬の歩く音や急ぎ足の音、走る音を聞いたり、実際に触ってみたりして、馬とのふれあいを楽しみました。間近で馬を見る機会をいただき、子どもたちも大喜びでした。心も癒されたことと思います。
【今日のできごと】 2024-05-24 13:19 up!
5月23日 宮崎県の郷土料理
チキン南蛮は宮崎県生まれの鶏料理です。甘酸っぱいタレが
とてもご飯に合いました。
ざぶ汁も野菜の旨みがたくさん出ていて、とても良い味でした。
和物には、出汁をとった後の昆布を捨てずに使いましたが、
誰か気づいてくれたでしょうか。
【給食献立・食材産地】 2024-05-24 13:11 up!
5月22日 きつねかかき揚げか。
ちいさな三角揚げの、きつねうどん。
めんが好きな子どもたちは「おいしい」と
嬉しそうに食べていました。
かき揚げを入れたら、かき揚げうどんでしたね。
【給食献立・食材産地】 2024-05-24 13:10 up!
5月21日 おいしいタレで食べましょう。
鯵のフィレにタレを絡めたかば焼き風。
甘辛いタレにご飯が進みました。
おかわりを届けたところ、みんな大喜び。
魚をよく食べてくれる、奥沢小の子どもたちです。
【給食献立・食材産地】 2024-05-24 13:09 up!
川場移動教室最終日
最終日も天候に恵まれ、村めぐりを無事に終えることができました。世田谷と川場村の違いについて考えたり、川場村にしかない物を実際に見たりすることができました。お土産も買って、元気いっぱい、奥沢小へ帰ります!
【今日のできごと】 2024-05-22 13:59 up!
5月20日 カルシウムを摂りましょう。
今日は小魚たっぷりの給食でした。
1年生は保育園で食べたことのある、ししゃもや
じゃこを見て、色々な感想を言っていました。
「カレー味だよ。」と伝えると、手に持ったししゃもを
パクリと口に運んでいる様子がとても可愛かったです。
お出汁の効いたみそ汁、どのクラスもほぼ完食でした。
【給食献立・食材産地】 2024-05-21 18:33 up!
5月17日 1年生がむきました。
今日は、旬の実えんどうを炊き込んだご飯でした。
グリンピースと言われる実えんどう、むきながら
色々な発見があったようです。
給食時間には「嫌いだけど食べたよ」「おいしい」と
可愛い感想を聞くことができました。
【給食献立・食材産地】 2024-05-21 18:33 up!
川場移動教室2日目
鱒の掴み取り体験では、冷たい水も全く気にしないで一生懸命捕まえました。5年生全員で協力して、全ての鱒を1匹残らず捕まえることができました。
ハイキングでは班ごとに森の中を散策しました。自然を満喫できました。
2日目最後の行程、室内運動レクも全力で楽しみました。川場村の自然に触れ、楽しい思い出を作ることができました。
【今日のできごと】 2024-05-21 18:18 up!
川場移動教室2日目
キャンプファイヤーでは、大きな火を囲ってダンスや歌を歌いました。初めての体験に盛り上がりました。2日目も天気に恵まれ、これから鱒の掴み取り体験を行います。
【今日のできごと】 2024-05-21 09:16 up!
川場移動教室1日目
川場村の天気は快晴で、無事に1日目の行程を行うことができました。飯盒炊爨では、みんなで協力して美味しいカレーを作ることができました。この後はキャンプファイヤーです。みんなで歌やダンスを踊って楽しみます!
【今日のできごと】 2024-05-20 19:44 up!
5月17日 1年生生活科
今日の給食には、グリンピースご飯が出ます。そのグリンピースご飯に入れるグリンピースは、1年生がさやから出しました。栄養士からさやえんどうの話を聞き、一人一つずつもらうと、まずはよく見て観察します。においや手触り、割ってみてさやの中の様子を見るなど、詳しく観察しワークシートにまとめました。観察が終わるといよいよさやをむきます。みんなで食べるものだからと、丁寧に扱い、たくさんのグリンピースを準備することができました。きっとおいしいグリンピースご飯になるに違いありません。
【今日のできごと】 2024-05-17 10:37 up!
5月16日 6年生理科
6年生は、理科で「ものの燃え方」を学習しています。今日は、集気びんに集めた3つの気体(窒素・二酸化炭素・酸素)の中でのろうそくの燃え方の違いを調べました。実験道具を上手に使い、安全に気をつけながら行うことができました。ろうそくの火を入れるとすぐに消えてしまったり、明るく燃え続けたりする様子を自分たちで確かめ、結果をまとめることができました。次回、今日の結果について考察するのが楽しみですね。
【今日のできごと】 2024-05-16 18:10 up!
5月16日 群馬県の郷土料理
5年生は来週、川場移動教室です。
川場は群馬県にあります。
そこで、今日の給食は群馬県の郷土料理にしました。
児童からは「焼きまんじゅうのタレは多くしてね。」と
リクエストされました。
群馬県に昔から伝わる味です。
給食を通して学んだこの味を伝えていけたら、
伝統を守り続けることに貢献できそうですね。
【給食献立・食材産地】 2024-05-16 17:58 up!
5月15日 爽やかなパン
初夏らしいはちみつレモントーストです。
美味しい国産のレモン果汁を使い作りました。
ミネストローネはかぼちゃの優しい甘さがトマトと
とてもあっています。
1年生が嬉しそうにおかわりに手をあげていました。
【給食献立・食材産地】 2024-05-16 15:23 up!
5月15日 4年生算数
4年生は算数で「わり算のひっ算」を学習しています。今日は、2桁÷1桁で余りのある計算の仕方を考えました。ノートに自分の考えを書いたり、自分の考えを発表したり、友達の意見について一緒に考えたりして、筆算の方法を身に付けています。ノートに書いた自分の考えをみんなで共有するときに、タブレット端末を効果的に使って見合うことができました。余りの大きさも正答を導く大きなヒントになることに気付き、今日の学習の振り返りで記録することができていました。
【今日のできごと】 2024-05-15 12:44 up!