【3年】3-2 漢字先生![]() ![]() 聞き方も◎でした。 今日は9文字習いました。 【6年】スポーツテストに向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少しでも記録を超えられるよう頑張ろう! 【6年】キーワードゲーム![]() ![]() ![]() ![]() みんな真剣! 【1年】算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いくつといくつで学習した、10をつくる活動です!5と5で10がつくれたようですね。 【6年】猛獣狩り![]() ![]() ![]() ![]() 「猛獣狩りに行こうよ!」とみんなで言って、言われたお題の生き物の文字数でグループを組みます。 みんなで声をかけ合って集会を楽しんでいました! 【6年】クラスレク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】人口減少社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人口減少で起こりうる問題点にはどんなことがあるのかを自分なりに考え、友達と交流してみました! 【5年】教え合い![]() ![]() ![]() ![]() お互いを高め合えるスーパー5年生です! 【3年】3-2 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな興味津々。今日はげんのうの使い方を習いました。 最後はくぎが落ちてないか片付けまできちんとてまきました。 【図書委員会】読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみに! 【3年】3-2 外国語![]() ![]() みんな大好き「サメゲーム」 どのアルファベッドがあるか質問しながら答えの国名を当てるゲームです。 【4年】下水道キャラバン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】線から広がる私の世界![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 定規で、分度器で、お皿を使って・・・サインペンやボールペンでいろんな表現にチャレンジです。 タイトルをつけるのは難しいかなぁと思いましたが、みんな自分なりの世界や意図を持っているらしく、多くの子が迷わずタイトルをつけていました。 【3年】3-1漢字先生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロイロノートで漢字クイズを作ってくれた子達もいました。 【3年】全校朝会![]() ![]() 今週は1組の代表2人が、スポーツテストに向けての意気込みを語り、元気な挨拶をしてくれました! 【3年生 図工】ねんどを削ってつけて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「削る」ことによる造形の面白さや、削った面の鋭い美しさ・・・よりも、ねんどのドロドロツルツルに大興奮。 最後は雑巾で一生懸命、机を拭いてくれました。 いやぁ、疲れた。 【3年】図書![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実話に基づいた絵本でした。 【仲よし学級】図工・絵の具の使い方![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年は練習として、高学年は基本の再確認として、 絵の具をチューブから「適量」出すことや、 自分で赤と白を混ぜてピンクを作ることなどを扱いました。 「好きな模様を描こう」を行い、主に縞模様を描いた子が多かったです。 【2年生 図工】えのぐじま![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵の具の用意の仕方や混ぜ方を聞いたら、たくさんの色を使って自分だけの「えのぐじま」へLet's go!! 【3年】3-1図書![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|