とどろき絵本の国

今日は6月のとどろき絵本の国の活動日でした。今日は、1、2年生を対象にすてきな絵本の読み聞かせをしていただきました。大型絵本なども使った読み聞かせをしていただき、みんな興味深く聞くことができました。とどろき絵本の国の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつキャンペーン2日目

昨日雷雨だったとは思えない清々しい朝を迎え、4年生が今日もあいさつキャンペーンですてきなあいさつをしてくれました。4年生のみなさんありがとうございました。おやじの会の皆様もありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会議

各委員会の委員長が集まって話し合う「委員会議」の6月が行われました。今回の議題は、「とどろきフェスタを盛り上げるために何ができるか。」です。運動会へ向けての取組では、タイトなスケジュールでしたが、とどろきフェスタまでは少し時間があるので、今日出された案をこのあと各委員会に持ち帰り話し合ったうえで、7月にそれぞれが取り組むことを決めていくことになりました。それぞれの委員会の代表者という責任ある立場として、委員会議のメンバー頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生算数の学習

6年生は今、分数のかけ算について考えています。約分の方法などを理解してきた子どもたち。整数×分数や、帯分数のかけ算などレベルが上がっていきます。どのように計算すればよいかや、1より小さい分数をかけたときに、もとになる数の大きさはどのようになるのかも考えました。みんなで考え、教え合っていてとてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト1年生初体験

体力テストは1年生も行いますが、慣れない1年生のために、6年生の児童が一緒に測定を手伝ってくれました。優しい言葉をかけて一緒に周ってくれた6年生の活躍が素晴らしいです。6年生のみなさんありがとうございました。また、保護者の方にも記録の測定等でご協力ただいています。ありがとうございます。1年生のみなさん頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト

体力テストの種目は、握力、上体おこし、反復横とび、立ち幅とび、長座体前屈、ソフトボール投げ、20mシャトルラン、50m走の8種目がありますが、今日はソフトバール投げ、反復横跳びなどの種目を行いました。みんな去年の記録と比較して成長を実感したり、課題を見付けたりできるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつキャンペーン

6月のあいさつキャンペーンが始まりました。担当は4年生です。涼しい朝を迎え、すてきなあいさつの声が響きました。おやじの会、PTA役員の皆様も出勤前に参加してくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30