学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

スポーツテスト

画像1 画像1
上体起こしです。
ランチルームで行いました。

筋力と筋持久力が試されます!

【5年】体力テスト

画像1 画像1
いよいよスタートです!

【1年6年】スポーツテスト顔合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツテストでは6年生が1年生を連れて、一緒に回ってくれます。その前に、顔合わせとして二学年で遊ぶ時間をつくりました。
校庭・体育館で6年生にたっぷり遊んでもらった1年生たちは大満足でした。

いつも優しくしてくれて本当にありがとう!

【1年】朝顔の花

画像1 画像1 画像2 画像2
すくすくと育っている朝顔。実はお花が咲き始めています。例年より早いので驚いています。全員の花が咲き揃うのが楽しみです!

【3年】図書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3-1、最初の読み聞かせは「ハーメルンの笛吹き」。
聞き入っていました。

【3年】牛乳パック

画像1 画像1
飲み終わった後、上手にたためるようになってきました!

【3年】算数

画像1 画像1
「道のり」と「距離」
の違いを勉強しました。
上手に説明できました!

【3年】道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
3-1、いいことと悪いことの線引きについて話し合いました。
最後、振り返りも一生懸命書いています。

【5年】給食

画像1 画像1
「わぁー!パンの耳だー!」
歓声が教室に響き渡ります。


今日の給食はシナモントースト。
栄養士さんが、パンの耳は捨てることが多いので、ぜひ食べてほしいと出してくれました。

ありがとうございます!と栄養士さんに
伝えていました。

子供たち、笑顔でもりもり食べていました!

【5年】2年生と

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜日はスポーツテストです。
当日、5年生は2年生とグループで回ります。

今日は、スポーツテストの種目の方法やコツを
2年生に教えました。

明日の本番、ベストを尽くそう!

【5年】休み時間には…

画像1 画像1
今日は理科のテストがありました。
休み時間には、友達と問題を出し合う姿まで…

協力して頑張ろうとするその姿が
素敵でした!

何より楽しそう!!

【5年】掃除

画像1 画像1
掃除の時間の様子です。


当番さんが細かなゴミまで丁寧に拾ってくれる
おかげで教室がいつもきれいに保たれています。

ありがとう!!

【2年】5年生ありがとう!(スポーツテスト)

8日(土)のスポーツテストに向けて、5年生が2年生にスポーツテストのコツを教えてくれました。とても優しく熱心に教えてくれたので、2年生は安心して思いっきり練習することができました。5年生ありがとうございました。当日もよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】電気のはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
検流計と実験キットを使って、電流の向きを調べる実験をしました。「乾電池の向きをプロペラが回る向きが逆になるから、電流の向きも逆になる」ということを確かめることができました。

【3年】長さ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数で1m以上の長さについて、見当をつけてから測ってみました。
見当と結果が近いと大喜び!

【3年】読み聞かせ

画像1 画像1
本日は絵本ではなく、読み聞かせ。
聞き入っていました。

【3年】会社活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3-1、爬虫類会社。社員の子が持ってきてくれた本についてあったDVDの鑑賞会、休み時間に企画してくれました。

【3年】国語

画像1 画像1
音読からスタートです!

【3年】ソフトボール投げ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3-1、スポーツテストに向けて、ソフトボール投げの練習をしました。

【1年】校歌

画像1 画像1
本日お昼の放送で、校歌が流れました。
ちょうど音楽で校歌を習い始めた一年生。
校歌が載っている歌集を自ら取りに行き、放送に合わせて、一生懸命歌っていました!

習ったことをすぐ実践できる素直な姿が、本当に素晴らしい!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30