【6年】係打合せ「司会・計時係」![]() ![]() ![]() ![]() 開閉会式の司会の練習、頑張っています! 【6年】係打合せ「準備・整理運動係」![]() ![]() ![]() ![]() 使う曲を聞きながら本番のイメージづくりをしています。 【6年】係打合せ「準備係」![]() ![]() 大事な大事な裏方の仕事。準備係がいないと、スポーツ祭りは成り立ちません! よろしくね! 【6年】係打合せ「児童管理・装飾係」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 窓に貼り付けるスローガンの文字を、大きく画用紙に書いてくれています。 これも、スポーツ祭りの雰囲気を作るための大事な仕事です! 【3年】種の観察![]() ![]() ![]() ![]() 実際に触ったり、長さを測ったりしてタブレットにまとめました。3つの種が何か子供達と答え合わせしてみてください。 【6年】太鼓練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 改善点を出し合って、より良い山崎太鼓をみんなで目指しています! 【6年】お昼の放送![]() ![]() ![]() ![]() 放送を聞いて、楽しみながら給食を味わっています! 【6年】帰り道![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 律と周也の2人の登場人物の視点で心情の変化を読み取り、みんなと交流しているところです。 【6年】顔合わせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5、6年の団体競技では、「スポーツ鬼ごっこ」をします。 顔合わせでは、同じチームの5年生と自己紹介し合って、頑張る気持ちでいっぱいのようです! 【6年】朝食を見直そう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 献立例を見て、どの栄養素が不足しているのかを見つけ、ワークシートに書き込んでいます。 【6年】お掃除お手伝い![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分達の教室だけではなく、1年生の教室も綺麗にしようという気持ちが素晴らしいですね! 【6年】応援団始動!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年のスポーツ祭り春の応援団の練習です! みんなやる気マンマン!! 熱い想いが伝わってきますよ!! 【3年】花笠づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれ、好きなデザインで黙々とつくっていました。 【3年】花笠練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】社会![]() ![]() ![]() ![]() つくりはじめました。 【3年】音楽![]() ![]() ![]() ![]() 音符に合わせて手で叩きながら楽しみました。 【仲よし学級】図工・ミニはっぴ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2・3年生は上級生のソーラン節に憧れながら、 4・5年生は本番用のはっぴを思い浮かべながら、 6年生は去年を懐かしく思い出しながら作りました。 模様、イラストはやはり、漢字一文字が人気でした♪ 【3年】花笠づくりと給食のひととき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 好きな絵を描き、踊りに向けてモチベーションを高めました。仕上がりは‥ 持ち帰るまでお楽しみにしてください。 今日もお箸揃っていてすばらしいです。揃っていると気持ちがいいですね。 【3年】種まきの授業![]() ![]() 一人一人牛乳パックに土をつめて教室で育てます。 何の種を植えたのかは秘密です。 【6年】先生クイズ集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生に関する三択クイズを楽しみました! 5、6年生の集会委員が思いっきり盛り上げてくれましたよ! |
|