川場移動教室最終日の朝です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今朝の川場村は、曇り空ですが、気持ちのよい朝です。
 子供たちは、昨日の疲れからか、まだぐっすりと寝ています。
 午前6時、起床です。

就寝の時刻になりました。

画像1 画像1
川場移動教室二日目が終了です。今日は、雨乞山登山、ますづかみ体験、キャンプファイヤーなど、一日盛りだくさんの活動がありました。ゆっくり寝て、体の疲れを取りましょう。お休みなさい。

班長・室長会議です。

画像1 画像1
画像2 画像2
川場移動教室最後の班長・室長会議です。今日の振り返りと明日の活動を確認しています。

キャンプファイヤー終了。

画像1 画像1
最高の盛り上がりだったキャンプファイヤーが終わりました。次は、就寝の準備です。

さらに盛り上がってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーは、最高の盛り上がりです。

キャンプファイヤー、スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ川場最後の夜を盛り上げるキャンプファイヤーが始まりました。火の神、カワーバも雨乞山から登場?

美味しく食べている様子の続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな、たくさん食べています。

夕食のメニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の夕食メニューと美味しく食べている様子です。

夕食準備中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
川場移動教室最後の夕食を準備しています。

お土産購入中。

画像1 画像1
画像2 画像2
ただ今、なかのビレジにある売店で、希望者がお土産を購入中です。

屋根付き広場で遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
登山の疲れはどこへいったのやら。ただ今、屋根付き広場で楽しく遊んでいます。

ますの塩焼きとアイスクリームを美味しく食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな、美味しいの声を上げながら食べています。

ますの塩焼きとアイスクリーム

画像1 画像1
画像2 画像2
なかのビレジに戻っ先ほどつかまえたますの塩焼きと川場村のアイスクリームです。

ますづかみ体験中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
ただ今、ますを手づかみしようと必死になっています。

雨乞山登山終了

画像1 画像1
全員、無事に雨乞山を下山しました。次は、ますづかみ体験です。

6月6日(木)の給食

今日の献立
高野豆腐のそぼろ丼
わかめと野菜の和えもの
キャベツのみそ汁
牛乳

画像1 画像1 画像2 画像2

お昼ご飯の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
素晴らしい景色を眺めながら、お昼ご飯を食べています。

山頂に到着しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
励まし合いながら、全員山頂に到着して、お昼ご飯です。

雨乞山登りに出発します。

画像1 画像1
本日午前中のプログラム、雨乞山登山にこれから出かけます。

朝食の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、美味しく、たくさん食べています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/20
(木)
水泳指導始
6/21
(金)
2年町探検
6/24
(月)
6年古典芸能鑑賞教室
6/25
(火)
イングリッシュキャラバン

学校だより

図書館より

学校評価

いじめ防止基本方針

出席停止解除願