気温等が急変しやすい季節です。睡眠を充分にとり体調を整えましょう。

6月5日 給食

メニューは牛乳、シナモントースト、マカロニのクリーム煮、キャベツとパプリカのサラダです。本日はパンのメニューなのでコッペパンではなくトーストです。
残さず食べましょう。
画像1 画像1

SPCスカイツリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?月曜日のSPC写真部は、浅草から押上までを歩き、さまざまな角度からスカイツリーを撮影しました。運動会の疲れも吹き飛びました。写真は生徒作品です。

6月4日 給食

メニューは牛乳、コッペパン、魚の香味焼、おひたし、みそ汁です。
本日もメニュー表ではごまごはんでしたが、調理場の関係でコッペパンに変更されています。
画像1 画像1

運動会 閉会式

皆さんお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 学級対抗リレー

各選手女子、男子共に1周します。ペース配分が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 大縄跳び

各学年2回行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 小学生競技

数年ぶりに小学生競技が再開されました。たくさんの皆さんのご参加ありがとうございました。
画像1 画像1

運動会 長距離

暑い中のレースになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 競技

力いっぱい走り抜けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 競技

応援にも力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 競技

皆一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 クラス旗

各クラス、クラスカラーをテーマに工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 演技開始

ラジオ体操から始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 開会式

皆、立派な態度で参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 入場行進

いよいよ運動会が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 予定通り実施します

暑くなりそうなので、十分な(1リットルほどの)水分を用意してください。

運動会 準備

皆で協力し準備をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体学活

明日の運動会についての集会です。
画像1 画像1

5月30日給食

画像1 画像1
メニューは牛乳、キムチチャーハンの具、コッペパン、ナムル、かきたま汁です。

今日も、ご飯の代わりにコッペパンです。

5月30日 給食

メニューは牛乳、ミルクパン、コーンシチュー、野菜の胡麻和え、冷凍ミカンです。
午前中は運動会予行だったので冷凍ミカンはうれしいですね。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

各種おしらせ

学校評価

検定

各種申請用紙

学校支援地域本部だより

漢検・英検申し込み

学校図書館だより