学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

5月24日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ツナピザトースト、ポトフ、シーザースサラダ、牛乳です。

4年生 教科「日本語」を教育実習生の先生と

4年生の学級に教育実習の先生が入っています。

今日は、教科「日本語」で

清少納言の「枕草子」を教材に学習を進めていました。

今日のめあては、清少納言のように

季節と時間帯を決めて、

その「いとをかし」、「いとつれづれし」を

表現しようです。

ひとり一人が、自分の季節と時間帯を選び、

そこでの情景を表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5/24(金)5年生 運動会表現練習】

3時間目は、5年生の練習です。
毎年、5年生は「ソーラン節」を披露しています。
低い姿勢になって、踊る姿からは気合を感じます。
さらに、気合の入った掛け声も‼
あと1週間、練習を重ねて、さらに気合の入ったソーラン節を当日は披露してくれると思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

【5/24(金)2年生 運動会表現練習】

2時間目は、2年生の練習です。
2年生は手作りの飾りを持って踊ります。
今年も、音楽に合わせて、難しいダンスに挑戦しています。
ウエーブにも挑戦している2年生。
当日、きれいなウエーブを披露してくれるのを楽しみにしています‼

画像1 画像1 画像2 画像2

【5/24(金)1年生 運動会表現練習】

1時間目は、1年生が運動会の練習です。
曲に合わせて、可愛らしく、そして、一生懸命に踊っていました。
速い曲のテンポにもついていっていて「さすが‼‼」と思わず声が出てしまいました。

当日までの練習で、さらにさらにキレキレのダンスになるのではないでしょうか。
当日をお楽しみに‼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ぶらぼー!通信2 鼓笛隊、運動会に向けて頑張っています!

運動会に向けて、どの係よりも早く活動を始めたのが鼓笛隊です。

ゴールデンウィークが終わってからすぐ、自分の演奏する楽器をきめ、
「今週は楽譜を見て完璧にする」「今週は楽譜を見ずに演奏する」と
毎週の目標に向けて練習を重ねてきました。

今週からは、いよいよ校庭での練習が始まります
ドラムメジャーの6年生を中心に、もっとより良い演奏になるための
意見を出し合い、練習を重ねています。

運動会では、鼓笛隊の演奏もぜひお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、家常(じゃーじゃん)豆腐丼、コーンポテト、メロン(茨城県産アンデス)、牛乳です。

1年生 生活科「学校たんけん」

1年生、生活科の学習で

学校の中に、どんな部屋があるかを調べる

「学校たんけん」をしています。

校長室を訪れて来た1年生は、

壁の歴代校長の写真を珍しがり、

保健室を訪れた1年生は、養護の松本先生に

たくさんインタビューしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、グリンピースごはん、かつおとじゃがいもの揚げ煮、もやしのごま酢和え、かきたま汁、牛乳です。

新校舎 プールも多目的室もステキです

新校舎の各教室や施設の表示を決めるため、

新校舎内に入らせてもらいました。

今日は、屋上のプールや2階の多目的室

音楽室なども一通り見せてもらいました。

今日のような天候の午後の時間帯でしたが、

各教室はもちろん、他の施設もとても明るく、

きっと子供たちも喜んでくれる学校になっていると

うれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生、運動会の表現種目、「RISE AS ONE-心ひとつに-」

6年生、運動会の表現種目、「RISE AS ONE-心ひとつに-」
右手に持つ鮮やかな山吹色のフラッグが、
「上、右、下、回して、上」と動き、
そのフラッグの風を切る音が久々に校庭に響きました。
ひとつの隊形での動きを確かめながら、
全体の動きへと繋げている段階ですが、
見て、聞こえてくるごとに
一体感の高まりが期待できます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ジャンバラヤ、ビーンズサラダ、冷凍みかん、牛乳です。

【5/21(火)運動会全校練習】

今日の1校時は、運動会の全校練習を行いました。
当日の自分の応援席を確認したり、昨年まではなかった全校競技「大玉送り」の練習をしたり、閉会式の並び方など、全体に関わることをたくさん学びました。
全校競技の大玉送りは、やり方の説明を聞いて、実際に競技を行いました。
今日は、1回戦のみで白組の勝ちでした。
当日は、どちらのチームに勝利の女神が微笑むでしょうか。
白も赤も、頑張りましょう‼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5/20(月)運動会赤白抽選】

池之上小学校は、運動会の練習で盛り上がっています。
体育朝会では、並び方や気を付けなど、体育委員の見本を見て改めて確認をし、全員でやってみました。
そして、子供たちもドキドキ楽しみに待っていた「赤白抽選」の日です。
A、Bの2チームの団長がボックスから赤白玉を引いて、赤白を決定します。
今年度は、Aチームが『白』、Bチームが『赤』の玉を引き当て、赤白が決まりました。
応援団中心に気合を入れ、さらに運動会に向けて気合いが入りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5/20(月)教育実習が始まりました。】

5/20(月)から5/31(金)までの2週間、教育実習生が本校で実習を行います。
朝会で校長先生より紹介され、全校児童の前で挨拶してもらいました。
4年1組を中心に実習しますが、池之上小学校の皆と仲良くなり、たくさんのことを学んでほしいと思います。
2週間の短い期間ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

また、看護当番の先生からは「時間」についてお話がありました。
「ふじどけい」のキャラクターも紹介され、始まりの時間を守ることについて考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会に向けて 児童係活動が動き始めました

6月1日開催の運動会に向けて

5,6年生の運動会係活動も動き始めました。

衣装を身に着け、取り組む姿勢を盛り上げたり

分担の仕事用ゼッケンを着けたりと打ち合わせ。

また、校庭では、

入退場のプラカード係と鼓笛担当が

さっそく音合わせをしながら行進したりと

当日の活躍を期待させる動きを示していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、きな粉揚げパン、肉団子入り春雨スープ、にんじんサラダ、牛乳です。

5月17日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、そぼろごはん、豚汁、キャベツの塩昆布和え、牛乳です。キャベツの高騰に伴い、キャベツは半分量にし、もやしを使用しています。食材変更をご了承ください。

今年度最初のなかよし班活動

池之上小学校では、1年生から6年生までが

一緒になって、ゲームや運動遊びをする

異学年交流「なかよし班活動」が概ねひと月に1回、

行われます。

今日は、今年度最初の「なかよし班活動」です。

この「なかよし班活動」でも、

リーダーである6年生、次のリーダーとなる5年生が

それぞれ役割を担って活動しています。

そこに一緒にいる低学年、中学年の子どもたちも

そんな雰囲気に後押しされ、共に楽しんでいる姿が

とてもステキに見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5/16(木)1年生 お掃除デビュー】

今日から、本格的に1年生も午後までの授業となりました。
そして、お昼休みの後のお掃除も今日からスタートです。
6年生が、ホウキやチリトリの使い方や机の移動の仕方など、丁寧に教えてくれました。
教えてもらいながら、そして、一緒に掃除をしながら、1年生も自分たちだけでお掃除ができるように頑張っています。
道具や掃除の仕方のポイントを説明する6年生がとても頼りになるなと6年間の積み重ねを感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30