6/26 金管バンド〜緑陰子ども会に向けて〜1

金管バンドは毎朝がんばって活動しています。音楽室に入ると、いつも気持ちのいいあいさつがあり清々しい気持ちになります。まずは、音階ロングトーンからはじめています。先輩たちがお手本を見せながらのロングトーンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 金管バンド〜緑陰子ども会に向けて〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在は『緑陰子ども会』に向けて、「RPG」の練習に取り組んでいます。ぐんぐん上手になっている演奏を聴くことができて嬉しいです!

6/26 金管バンド〜緑陰子ども会に向けて〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『緑陰子ども会』は7月20日開催予定で、次の3曲を演奏します。
「ロンドン橋」
「RPG」
「ディズニー・フィルム・フェイバリッツ」

6/26 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします
今日も暑い一日になりましたが、子どもたちは集中して授業に臨んでいます。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

6/26 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

6/26 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

6/26 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

6/26 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

6/26 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

6/26 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

6/26 授業の様子をお届けしますー9

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

6/26 授業の様子をお届けしますー10

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

6/26 授業の様子をお届けしますー11

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

6/26 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「チキンカレーライス」です。鶏肉・たまねぎ・じゃがいも・人参・にんにく・を使用して作っています、ルーは米粉を使用しています。少しスパイシーな味付けになっています。美味しくいただけるといいですね。。

6/25 ミニトマトの実が赤く色づいてきました!

2年生はミニトマトに水やりをしながら、観察を続けています。今日は「校長先生、見て見て!トマトの実が赤くなった!」と嬉しそうに報告に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 1年生アサガオの観察

アサガオの観察をする度に、「葉っぱが、いっぱい増えてる!」「つぼみが、できてる!」・・・。葉っぱを触りながら「毛がいっぱい生えてる!」「さわるとざらざらしている!」と感触を確かめている子もいます。新しい発見がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 体育朝会〜長縄跳び〜1

今日の体育朝会は、最後の長縄朝会です。前回から各学級は、朝遊びの時間や休み時間にクラスの目標に向けて練習をしてきました。
長縄跳びは、自分たちに合った目標を立てて挑戦しています。そして、何よりも大切なのはチームワークです。クラスの一人一人が大切な一人なのです。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 体育朝会〜長縄跳び〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

6/25 体育朝会〜長縄跳び〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

おしらせ

学校だより

学校評価

学校経営方針

寺子屋COSMOS