烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

河口湖連合移動教室 つくし学級 その25

宿舎に戻って来ました。片付けをして机を出して、ここまで取り組んだことを思い出しながらハガキを書きました。そして、おやつを食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その24

紅葉台コースは、順調に下山をして、バスに乗り込みました。楽しみにしているお買い物です。船津のお店屋さんに来ています。野鳥の森コースとも合流できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その23

野鳥の森コースの皆も頑張って歩きました!
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖連合移動教室 つくし学級 その22

お弁当です。富士山を眺めながら食べます。変わった鳴き声が辺りに響いています。セミでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その22

階段もありますが山の中の階段は、段差がすごいです。とても頑張って登りました。三湖台からの眺めは最高です。頂上には馬もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その20

紅葉台コースです。登山を頑張っています。途中とても綺麗な富士山が見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その19

野鳥の森公園コースです。風穴に行ってハイキング開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その18

野鳥の森公園コースと紅葉台コースに分かれてハイキングです。曇っていますが、歩くにはとても快適です。風穴は入口少し降りただけでとても寒いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その17

朝ごはんです。ハイキングに備えてたくさん食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その16

朝会です。他校の校長先生のお話しを聞いて、体操をしました。食事係さんは、支度をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その15

朝の支度を始めました。熱を測って着替えをして、布団を端に寄せて顔を洗います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その14

おはようございます。昨夜は、消灯時間を守って、夜はぐっすりと眠ることができていました。朝も時間まで布団で静かにすることができています。外は曇り空で少し冷んやりします。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖連合移動教室 つくし学級 その13

就寝準備です。歯磨きをしてパジャマに着替えます。そして、体温を測り健康カードに記録して、先生に提出をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その12

星空満天タイムです。宿舎の屋上に皆で行きました。月と北斗七星を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その11

布団を敷き始めました。続いて入浴です。お風呂セットと、2日目の服を持っていきます。お風呂に入ってさっぱりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その10

水筒を洗って食堂に向かいます。これから夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その9

キャンドルファイヤーです。体育館で全員が集まり、ゲームやダンスをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その8

避難訓練を行いました。集合した体育館で引き続き開園式を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その7

宿舎を出た木道を通って大石公園に来ました。お花も綺麗ですが、なんといっても楽しみはソフトクリームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その6

部屋に入ってスケジュール表を貼ったり、荷物整理をしたりして、楽しくくつろいでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30