水泳指導が始まりました。実施日の健康観察の確認等、忘れないようお願いいたします。

6/13 プール開き 5年生

6月13日(木) 天気は
5年生がプール開きを実施しました。
いよいよ、本格的に水泳指導が始まります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 交通安全教室3 3年生

6月13日(木)  正しい約束を
体育館では、字電車の安全な乗り方に関する動画を見ました。
そのあと、交通課のより、さらに詳しい話を聞きました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 交通安全教室2 3年生

6月13日(木)  実地訓練
校庭に描かれた道路や横断歩道、教室用の信号機に沿って、自転車で走ります。
保護者ボランティアの皆さんのお手伝いもいただきました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 交通安全教室1 3年生

6月13日(木) 自転車教室
3年生は、成城警察交通課の方に来校いただき、交通安全教室として、自転車の乗り方について学びました。杉田サイクルの方にも来校いただき自転車点検をしていただきました。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の授業から 5年生 図工

6月13日(木) びっくり箱
5年3組の図工の時間です。
子ども達に聞くと、びっくり箱を作るとのこと。そのための仕掛けとなるものを画用紙を細く切り折りたたんでいます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の授業から 5年生 家庭科

6月13日(木) 裁縫
5年2組の家庭科の時間です。
裁縫箱の中身の確認やこの後に控えている裁縫実習の予習です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の授業から 4年生 理科

6月13日(木) 初夏のころ
4年3組の理科の時間です。
季節の様子に関する学習です。ここのところ、気温もぐっと上がってきました。どんなところで感じることができるかを確かめています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の授業から 2年生 国語

6月13日(木) 音読
2年3組の国語の時間です。
スイミーの学習も随分進みました。登場人物の気持ちを考えながらの音読です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の授業から 2年生 算数

6月13日(木) 小さい目盛
2年2組の算数の時間です。
ものさしにある、小さな目盛に着目しています。いくつあるの数えています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の授業から 2年生 図工

6月13日(木) 不思議な野菜
2年1組の図工の時間です。
今日の絵のテーマは、不思議な野菜です。想像をたくさん巡らせて描きます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の授業から 1年生 算数

6月13日(木) テスト
1年3組の算数の時間です。
学習したことの確かめテストです。よく見なおして、最後までよく考えましょう。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の授業から 1年生 図書

6月13日(木) 読み聞かせ
1年2組の図書の時間です。
大型絵本の読み聞かせの時間でした。みんなお話に引き込まれるように耳を傾けています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の授業から 1年生 図工

6月13日(木) カラフルTシャツ
1年1組の図工の時間です。
画用紙には、印刷されたTシャツにクレパスで模様が描かれています。
その上から、絵の具を使ってオリジナルTシャツの出来上がりです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)給食

【献立】

にんじんライス 豚肉のアップルソースかけ 粉ふきいも マカロニ入りスープ 牛乳
画像1 画像1

6/12 めばえの会 総会

6月12日(水) 
めばえの会 総会が行われました。
今年度の役員の皆さんの紹介など、無事行われました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 アサガオ

6月12日(水)  支柱
1年生のアサガオの植木鉢です。本が大きく茂り、蔓があちらこちらから出てきました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 ミニトマト

6月12日(水) 小さな実も
2年生のミニトマトの植木鉢です。あちらこちらに小さな実をつけています。
赤くなる日が楽しみです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 校長室前には

6月12日(水)  大きくなっています
校長室前の大型プランターです。鮮やかな紫のナスが実をつけています。
トマトも小さな実を付けました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 廊下掲示 2年生

6月12日(水) 消防車
2年生の廊下掲示板には、4月に実施した消防写生会の絵が掲示されています。
先週の学校公開で、保護者の皆さんにも見ていただきました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 避難訓練

6月12日(水)  防火シャッター
6月の避難訓練を実施しました。火災発生の想定で、防火シャッターを利用しました。
防火の仕組みについて体験をしました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30