6/20(木) けやき学級 河口湖移動教室 2日目 5

画像1 画像1
画像2 画像2
富士山レーダードーム館での見学の様子です。

6/20(木) けやき学級 河口湖移動教室 2日目 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道中少し険しい道もありましたが、協力して楽しく活動しています。

6/20(木) けやき学級 河口湖移動教室 2日目 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野鳥の森公園を散策したり、風穴を見学したりしました。

6/20(木) けやき学級 河口湖移動教室 2日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
ラジオ体操をして頭も体もスッキリ!朝ごはんもしっかり食べました。

6/20(木) けやき学級 河口湖移動教室 2日目 1

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝も富士山がよく見える良い天気です。朝のうちに皆で今日の予定を確認しました。

6/19(水) けやき学級 河口湖移動教室 1日目 7

画像1 画像1
画像2 画像2
富士山がよく見えました。夕飯はカレーでした。

6/19(水) けやき学級 河口湖移動教室 1日目 6

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンドルファイヤーが始まりました。楽しく交流しています。

6/19(水) けやき学級 河口湖移動教室 1日目 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大石公園散策です。

6/19(水) けやき学級 河口湖移動教室 1日目 4

画像1 画像1
画像2 画像2
河口湖の湖畔と避難訓練の様子です。

6/19(水) けやき学級 河口湖移動教室 1日目 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べた後、皆でおにごっこをしました。

6/19(水) けやき学級 河口湖移動教室 1日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスの中で楽しくレクリエーションを行い、無事に到着しました。

6/19(水) けやき学級 河口湖移動教室 1日目 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日よりけやき学級4〜6年生は河口湖移動教室に行きます。朝の出発式の様子です。

6/18(火) 音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が教えてくれたポイントに気をつけながら「すてきな一歩」と「ありがとうの花」を歌いました。

6/14(金) 5年生 体育 リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スムーズにバトンリレーができるように、自分たちで工夫出来るポイントを考え、練習しています。

6/14(金) 5年生 図工 ドットアート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
割りばしや綿棒を使い、写真や自分のイメージを点描しています。いつもはにぎやかな雰囲気ですが、この作業は真剣な表情で取り組んでいます。

6/13(木) けやき学級 じゃがいも掘り 2

画像1 画像1
画像2 画像2
じゃがいもを掘っている様子です。どんな料理にしてもらうか楽しみですね。

6/13(木) けやき学級 じゃがいも掘り 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての秋山農園への歩行学習です。めあては「路側帯を歩く」です。1年生もきちんと歩いていくことができました。

6/12(水) 6年生 家庭科 洗濯の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の靴下を手洗いする学習を行いました。「なんだかぬるぬるする!」「洋服とかを手洗いしたら大変だなぁ・・・」と体験することで実感できることもあったようでした。

6/11(火) 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペア学年で協力し、体力テストを行いました。上級生が下級生を優しくリードする姿も多く見られ、良い交流ができました。

6/10(月) 集会委員会 児童集会の話し合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会委員会は週に1回皆で集まり、児童集会の内容を話し合っています。尾山台小学校の皆が楽しく参加できるような企画がないか、皆真剣です!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

学校通信

学年便り

学校評価

学習進捗状況

給食室より

PTA

キャリア教育

過去の新型コロナウイルス対応のお知らせ

保健室より

転入・転出される方へ

年間行事予定表