日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

修学旅行3日目 伏見稲荷

 おもかる石。軽かった?
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行3日目 伏見稲荷

 この時間でも、観光客と修学旅行生でいっぱいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行3日目 伏見稲荷

 3日目はバスでの行動。はじめに伏見稲荷へ。
画像1 画像1

2年生校外学習

 今日、2年生は都内巡り校外学習です。
 予定時間よりだいぶ早く集合し、先ほど全班無事出発しました。
 事前学習で考えた行動計画をもとに、班行動で都内へくり出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 出発

 予定どおりに宿を出発。すでに暑くなっていて、バスの冷房が快適に思えます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行3日目 朝食

 完食している生徒が多く何よりです。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行3日目 朝の空模様

 3日目の朝も青空です。朝の雲がうっすらかかっていますが、全く心配なさそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行2日目 実行委員会 班長会

 明日の流れ、注意点などを確認しました。
画像1 画像1

修学旅行2日目 伝票記入

 大きな荷物を各自の自宅に届けるための伝票の書き方などのレクチャーを受けています。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行2日目 京都ふれあい体験

 大切な思い出に。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行2日目 京都ふれあい体験

 後々宝物になることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行2日目 京都ふれあい体験

 夕食後は、ミサンガ作り、扇子・カップの絵付けの体験です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行2日目 夕食

 ご馳走大会。お腹がいっぱです。二日目の夕食、三日間の朝食の進み具合は健康のバロメータです。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行2日目 お土産披露

 お土産を見せてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行2日目 無事ゴール

 全班無事、宿に到着しました。お疲れ様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行2日目 マンガミュージアム

 マンガミュージアムに到着。
画像1 画像1

修学旅行2日目 漫画ミュージアム

 このグループは二条城を見学後、漫画ミュージアムに向かいます。地下鉄を待っています。
画像1 画像1

修学旅行2日目 天気状況

 少し雲が増えて来ました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行2日目 清水周辺

 生徒たちは電車が止まってしまったトラブルをしっかり乗り越え、予定どおりに行動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行2日目 清水周辺

 過去最高の人出のなか、やっとウチの生徒を見つけました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校から

学年だより(3年)

学年だより(1年)

学校関係者評価

部活動

学校だより

同窓会

提出書類