7月6日学習の様子
4年社会、6年算数、6年家庭科の学習の様子です。4年生はゲストティーチャーをお招きして、「水道キャラバン」の学習に取り組みました。
土曜授業日
1年生活、2年生活、3年体育の学習の様子です。
7月5日学習の様子
4年国語、5年国語の学習の様子です。6年生は、9日の社会科見学の事前指導をしていました。
今日の給食(7月5日)*ちらしずし *牛乳 *七夕汁 *フルーツポンチ おもな食材の産地 ・にんじん・・・千葉県 ・えのきだけ・・新潟県 ・ねぎ・・・・・千葉県 ・おくら・・・・沖縄県 ・鶏肉・・・・・宮崎県 ・豆腐・・・・・佐賀県 ・鶏卵・・・・・群馬県 ・かんぴょう・・栃木県 ・えだまめ・・・北海道 ・米・・・・・・千葉県 今日の給食は、ひと足早い<七夕メニュー>です。七夕は、季節をわける節句のひとつで、日本で昔から大事にされている行事です。七夕の日にそうめんを食べると、1年間大きな病気をせず、元気に過ごすことができると言われています。 今日の給食には、お星様がかくれています。子どもたちは、喜んで食べてくれていたのでよかったです。 7月4日学習の様子
1年国語、4年体育、6年理科の学習の様子です。
今日の給食(7月4日)*ごはん・ひじきのふりかけ *牛乳 *冬瓜とじゃがいものそぼろ煮 *ちくわと野菜のごま和え おもな食材の産地 ・しょうが・・・高知県 ・にんじん・・・千葉県 ・とうがん・・・愛知県 ・たまねぎ・・・兵庫県 ・もやし・・・・栃木県 ・米・・・・・・千葉県 ・えだまめ・・・北海道 ・鶏肉・・・・・宮崎県 ・じゃがいも・・長崎県 ・こまつな・・・江戸川区 今日の給食(7月3日)*ミルクパン *牛乳 *シェパードパイ *スコッチブロス おもな食材の産地 ・にんにく・・・青森県 ・しょうが・・・高知県 ・たまねぎ・・・香川県 ・パセリ・・・・茨城県 ・にんじん・・・千葉県 ・大根・・・・・青森県 ・きゃべつ・・・群馬県 ・じゃがいも・・長崎県 ・鶏がら・・・・茨城県 ・豚ひき肉・・・鹿児島県 ・豚肉・・・・・茨城県 ・レンズ豆・・・カナダ 今日の給食は、イギリスの料理です。<シェパードパイ>とは、「羊飼いのパイ」という意味で、ミートソースの上にパイ生地ではなく、マッシュポテトをのせ、オーブンで焼いた料理です。<スコッチブロス>とは、ぷちぷちした食感の大麦とコロコロに切った野菜のスープです。 給食をきっかけに、世界の食文化にも興味をもってくれたら嬉しいです。 7月3日学習の様子
5年算数、5年道徳、2年算数の学習の様子です。2年算数では、かさの計算に取り組んでいました。
7月2日学習の様子 2
3年体育の学習の様子です。水泳運動に取り組んでいました。
7月2日学習の様子
2年道徳、2年音楽、4年図工の学習の様子です。
今日の給食(7月2日)*ごはん *牛乳 *さばの一味焼き *じゃこサラダ *田舎汁 おもな食材の産地 ・にんにく・・・青森県 ・ねぎ・・・・・千葉県 ・しょうが・・・高知県 ・にんじん・・・千葉県 ・もやし・・・・栃木県 ・ごぼう・・・・熊本県 ・だいこん・・・青森県 ・さば・・・・・ノルウェー ・こまつな・・・江戸川区 ・じゃこ・・・・タイ ・豆腐・・・・・佐賀県 ・米・・・・・・千葉県 今日のサラダは、かりかりのじゃこと少し甘めのドレッシングがおいしい<じゃこサラダ>です。ちりめんじゃこは、いわしの稚魚を塩水で煮たものを干し、乾燥させて作ります。ちりめんじゃこなどの小魚には、みなさんの骨を強くするカルシウムがたっぷり入っています。ぜひ、積極的に食べてほしい食材です。 今日のような和食の献立は苦手な児童もいるようですが、好きになってほしいなと思います。 今日の給食(7月1日)*ビビンバチャーハン *牛乳 *フライドポテト *卵入り中華スープ おもな食材の産地 ・にんじん・・・千葉県 ・もやし・・・・栃木県 ・にんにく・・・青森県 ・しょうが・・・高知県 ・ねぎ・・・・・千葉県 ・にら・・・・・栃木県 ・鶏卵・・・・・群馬県 ・こまつな・・・江戸川区 ・鶏レバー・・・群馬県 ・じゃがいも・・長崎県 ・鶏肉・・・・・宮崎県 ・青のり・・・・愛知県 ・鶏がら・・・・茨城県 ・豚ひき肉・・・鹿児島県 ・米・・・・・・千葉県 今日の給食は、子どもたちの大好きな<フライドポテト>です。給食のフライドポテトは、50kgの生のじゃがいもを調理員さんが包丁でカットし、油で揚げて作ります。生のじゃがいもから作るフライドポテトは、やっぱりおいしいですね。 今日から、7月に入りました。湿度の高い日が続いていますが、もりもり食べて、しっかり睡眠をとり、体調を崩さないように過ごしてほしいと思います。 7月1日 全校朝会の話
先週の木曜日、からきた小にたくさんのお客様がいらっしゃいました。モンゴル国立第一小中高等学校の6年生のみなさんと先生、通訳の方々など20名のみなさんです。6年生との交流や授業見学などを行いました。
お客様を迎えるにあたり、私もモンゴルの挨拶や言葉や文字を調べてみました。初めて見るモンゴル語はとても難しく思えました。ABCにちょっと似ている文字もありましたが、違う形が多く、書くのも大変そうに思いました。控室になる会議室の黒板に「ようこそからきた小へ」と、できればモンゴル語で書きたかったのですが、仕方なくせめて英語で、と日本語もそえて書きました。 一方、学校の代表としてモンゴルの皆さんをお迎えした6年生は、準備からとてもがんばっていました。6年生は、自分たちでモンゴル語をいろいろ調べて、モンゴル語で挨拶をしたり、教室の黒板には、たくさんのモンゴル語を書いたりして、歓迎の気持ちを伝えていました。また、図工の授業では、のこぎりで木を切ったり、くぎを打ったりして作品作りをしたのですが、6年生は、iPadの翻訳機能や身振り手振りで、しっかりとコミュニケーションをとりながら学習を楽しんでいました。 給食までの短い時間でしたが、言葉以上に心を通じ合わせる良い時間を過ごせたと嬉しく思っています。6年生の皆さんのすばらしいおもてなしにモンゴルのみなさんもとても喜んでいました。6年生に拍手を贈りましょう。 7月に入りました。7月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます。みなさんにとってよい1年になりますように。 7月1日学習の様子
3年音楽、5年家庭科の学習の様子です。
6月28日学習の様子
3年図工、3年算数の学習の様子です。
今日の給食(6月28日)*ごはん *牛乳 *いかのかりんと揚げ *きゅうりと大根のごま風味 *麻婆汁 おもな食材の産地 ・大根・・・・・・青森県 ・きゅうり・・・・群馬県 ・にんにく・・・・青森県 ・しょうが・・・・高知県 ・にんじん・・・・千葉県 ・ねぎ・・・・・・茨城県 ・にら・・・・・・茨城県 ・とうふ・・・・・佐賀県 ・豚肉・・・・・・鹿児島県 ・いか・・・・・・ペルー ・鶏がら・・・・・茨城県 ・鶏レバー・・・・宮崎県 今日の主菜は、<いかのかりんと揚げ>です。いかには、みなさんの体をつくるたんぱく質が入っています。また、いかのうまみ成分であり、疲労回復効果のあるタウリンも入っています。いかは、かめばかむほどおいしさが増してくる食品ですね。よくかんで味わって食べてほしいなと思います。 今日の給食(6月27日)*ごはん *牛乳 *さばのみそ煮 *和風サラダ *沢煮わん おもな食材の産地 ・しょうが・・・高知県 ・ねぎ・・・・・茨城県 ・もやし・・・・栃木県 ・にんじん・・・千葉県 ・えのきだけ・・長野県 ・だいこん・・・青森県 ・水菜・・・・・茨城県 ・米・・・・・・千葉県 ・たけのこ・・・香川県 ・豚肉・・・・・鹿児島県 ・さば・・・・・ノルウェー ・小松菜・・・・江戸川区 今日の主菜は、白いごはんがよくすすむ<さばのみそ煮>です。給食の<さばのみそ煮>は、回転釜とよばれる大きな鍋でコトコト煮て作るので、身がやわらかくなります。臭みをおさえ、おいしくするために、しょうがとねぎを使っています。 6月27日学習の様子
1年算数、1年体育、4年算数の学習の様子です。1年算数では、「どちらがながい」の学習に取り組んでいました。
国際交流
6月27日にモンゴルの小学校から6年生の児童が来校しました。本校の6年生児童と交流を深めました。馬頭琴の演奏を聴いたり、各教室で学習を一緒に行いました。
6月26日学習の様子
3年算数、5年算数の学習の様子です。
|
|