期末考査前です。計画に沿って学習を進めしっかりと準備をしましょう。 気温の変化も大きく体調を崩しやすくなっています。引き続き体調管理には気をつけましょう。

図書室とのコラボ給食

 6月のピックアップメニューは、“大根の梅ドレッシング”です。梅を使った食べ物のひとつ梅干し。漬物について調べてみしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の朝は、生徒会朝会です

 今回は、生徒会目安箱の回答、生徒会企画行事についての説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夜間学級移動教室7

お昼はバーベキューです。お腹いっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夜間学級移動教室6

最初の見学地は風穴です。中は寒いくらいで天然の氷が夏でも溶けずにあるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夜間学級移動教室5

本日の朝ごはんです。美味しくいただきました。
片付けもみんなでやります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級移動教室4

夕食はカレーライスでした。いただきますとごちそうさまのあいさつです。おかわりましました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級移動教室3

宿舎に到着して開園式を開きました。宿舎の方にあいさつして部屋に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級移動教室2

富士サファリパークではバスの中から動物たちを見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級移動教室1

本日から河口湖移動教室です。天気も良く楽しい移動教室になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

 各委員会で話し合われた内容等を共有します。
画像1 画像1

第1回学芸発表会実行委員会

 早くも10月の発表会に向けて動き出します。
画像1 画像1

避難訓練を実施

 今回は火事を想定しての訓練です。
画像1 画像1

進路決定に向けて

3年生は進路決定向けて,その考え方について話がありました。
画像1 画像1

部活動活躍中

バレーボール部が大会で入賞しました。
画像1 画像1

専門委員会2

 委員毎に進め方も様々です。本務役員会も生徒会企画行事に向けて準備中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

専門委員会1

 活動の反省とこれからの活動について確認です。前期の活動も折り返しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の授業では

活発に意見も出て楽しい雰囲気の中で進んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

英語での会話・スピーキング

 3年生はALTも入り楽しさと一生懸命さが伝わってきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

職業人の話を聞く会2

 なかなか直接聞くことのできない貴重なお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職業人の話を聞く会1

前半と後半の2回で2人の方からお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31