ようこそ、若林小学校ホームページへ。

6年生 「プール開き」

画像1
月曜日、6年生は今年最初の水泳を行いました。小学校最後の水泳、児童それぞれが目標に向かって頑張ります!

今日の給食 6/18(火)

キーマカレーライス
卵とコーンのスープ
フレンチサラダ
牛乳
画像1

今日の給食 6/17(月)

セルフ焼きそばサンド
魚とチーズのパリッと焼き
ベーコンと野菜のスープ
牛乳

「自分で焼きそばパン作るのはじめて〜!」と言っている子が多かったですが、みんな上手に焼きそばをはさめていました!
画像1
画像2

【3年生】社会科見学パート?

画像1
画像2
とてもよい(よすぎる)お天気の中、社会科見学パート?として、世田谷線に乗って世田谷区を見渡せるキャロットタワーに行ってきました。
地域応援団のお力添えと、世田谷線ユーザーのみなさん、キャロットタワー関係者の皆さんのおかげで無事に素晴らしい景色をみたり、若林小を見つけたりして楽しめました。

今日の給食 6/14(金)

和風スパゲッティ
大根とひじきのサラダ
大豆とウインナーのフリッター
冷凍みかん
牛乳
画像1
画像2
画像3

今日の給食 6/13(木)

青菜とじゃこのチャーハン
卵入り中華スープ
春雨サラダ
牛乳
画像1

【4年生】社会科見学〜浅草寺〜

画像1
画像2
画像3
昼食を終えて浅草寺に向かいました。浅草寺では、ボランティアガイドさんに案内をしてもらいました。浅草寺の歴史や文化、商店街の移り変わりなど、詳しく説明していただきました。子どもたちも積極的に質問をし、学びを深めていました。

【4年生】社会科見学〜昼食タイム〜

画像1
画像2
水上バスを降り、墨田公園でお昼を食べました。暑さも厳しくなく、青空の下、おいしくお弁当をいただきました。

【4年生】社会科見学〜水上バス〜

画像1
画像2
画像3
お台場にある水上バス乗場から船に乗って、浅草に向かいました。東京湾から間近に眺めるレインボーブリッジやコンテナー群は迫力があり、子供たちも大歓声を上げていました。爽やかな海風もとても気持ちよいです。

【4年生】社会科見学出発!

画像1
6月14日(木)4年生は、社会科見学に出かけました。朝は、若干の曇り空。日中も暑くならないといいですが…。今からお台場に向かって出発します。

今日の給食 6/12(水)

麦ごはん
いかのかりんとあげ
マーボー汁
大根ときゅうりのごま風味
牛乳
画像1

今日の給食 6/11(火)

ぶどうパン
トマトシチュー
コーンサラダ
河内晩柑
牛乳
画像1

今日の給食 6/10(月)

ナシゴレン
フライドポテト
野菜スープ
牛乳
画像1

【3年生】?地域の様子を知ろう!

画像1
画像2
 新しく始まった社会科の学習で、地域の学習をしている3年生。地域の方のご協力のもと、今日は,松陰神社と松陰神社参道商店街を見学に行きました。
 身近で、毎日通っている子もいますが、じっくりと見学し、お話を伺うことで知らなかった新たな発見もたくさんできたようです。
 また、いつもとは違う,平日昼前の時間の様子などを見ることができたのも新鮮で,多くの気づきがあったようです。
3年生になって、初めての校外学習。マナーとルールを守った立派な態度でした!
来週もまた、社会科見学?に出かけます。

【3年生】社会科見学?地域の様子を知ろう!

画像1
画像2
 新しく始まった社会科の学習で、地域の学習をしている3年生。自分たちの地域見学をしてきました。地域の方のご協力のもと、今日は,松陰神社と松陰神社参道商店街を見学にうかがいました。
 身近で毎日通っている子もいますが、じっけりと見学したり、お話を伺うことで知らなかった新たな発見もたくさんできたようです。
また、いつもとは違う,平日の昼前の時間の様子などを見ることができたのも新鮮で,多くの気づきがあったようです。
3年生になって、初めての校外学習。マナーとルールを守って立派な態度でした!
来週はまた、社会科見学?に出かけます。

今日の給食 6/6(木)

黒砂糖パン
魚のエスカベージュ
粉ふきいも
豚肉とキャベツのスープ
牛乳
画像1

今日の給食 6/5(水)

かみかみ豆ごはん
魚のステーキソース
ごぼう入りサラダ
みそ汁
牛乳
画像1

2年生のお手伝い『シャトルラン』

画像1
画像2
2年生のシャトルランの計測を手伝いました。
ペアになっている2年生の子に、優しく声をかけたり、応援したり、
コツを伝えようと一生懸命に話しかけている子もいました。
高学年らしい立派な姿が頼もしく見えました。

記録を測った2年生から、ありがとうの声を聞き、笑顔でお手伝いを終えることができました!
今後も5年生の活躍に期待しています。

今日の給食 6/4(火)

ごはん
五目うま煮
野菜のおかかかけ
ぶどうゼリー
牛乳

今日は1年生にさやえんどうのすじとりをしてもらいました。
途中で切れてしまい上手にすじがとれないものもありましたが、楽しんでお手伝いをしてくれました!
さやえんどうは五目うま煮でおいしくいただきました。

画像1画像2画像3

今日の給食 6/3(月)

ドリア風
りんごドレッシングサラダ
河内晩柑
牛乳
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校経営

保健だより

学年だより6月号

学年だより5月号