6/19 授業の様子をお届けしますー12

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

6/19 授業の様子をお届けしますー13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

6/19 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「じゃがいものそぼろ煮」です。ひき肉・玉葱・人参・じゃがいも・こんにゃくを使用して作っています。鶏肉の照り焼きと野菜と一緒に美味しくいただけるといいですね。

6/18 今年度初めてのたてわり集会ー1

今年度初めての「たてわり集会」を昼休みに行いました。松丘小学校の特色ある活動の一つとして、異学年の子どもたちと交流し、思いやりの気持ちをさらに向上させるための活動です。
まずは、5年生が1年生のお迎えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 今年度初めてのたてわり集会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がやさし1年生のお迎えをして、それぞれの教室に案内しています。

6/18 今年度初めてのたてわり集会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれの班ごとに自己紹介をしました。自然と拍手がわき起こる姿が素敵でした!

6/18 今年度初めてのたてわり集会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲームの説明をして、さぁゲーム開始です。もちろんリーダーは6年生です。1年生から6年生まで、どの子も楽しめるゲームを考えるのはなかなか大変なことです。

6/18 今年度初めてのたてわり集会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、「爆弾ゲーム」で遊んでいる班の様子です。

6/18 今年度初めてのたてわり集会ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、「椅子取りゲーム」で遊んでいる班の様子です。

6/18 今年度初めてのたてわり集会ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、「ハンカチ落とし」で遊んでいる班の様子です。

6/18 今年度初めてのたてわり集会ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、体育授業の補助先生として来ている、大学院生二人と一緒に遊んでいる班の様子です。

6/18 今年度初めてのたてわり集会ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊んだ後は、グループごとに振り返りを行い、次回へと生かします!

6/18 今年度初めてのたてわり集会ー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6年生のやさしさをたくさん見ることができて嬉しくなりました!

6/18 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「じゃこ入りチャーハン」です。じゃことはいろいろな種類の入り交じった小魚のことです。ピーマン・人参・ひき肉・コーンを使用して作っています。美味しくいただきましょう。

6/17 全校朝会〜ごめんなさいという言葉〜1

今日の全校朝会では、先週に飼育委員さんが朝のウサギのお世話に遅れてしまった時に、「遅れてしまいごめんなさい。」という言葉が素直に出ていたことを話しました。
遅れてしまったことはよくないけれど、皆んなにすまないなという気持ちから、素直に「ごめんなさい」と謝ることができたことは素敵なことです。嫌な思いをさせてしまった時やいけないことをしてしまった時などに「ごめんなさい。」と素直に言える人は、勇気があって本当に素敵な人です。
これからも温かい言葉がたくさん溢れ、一人一人が、楽しく、充実した学校生活を送れるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 全校朝会〜ごめんなさいという言葉〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも姿勢よく話を聞いてくれていて嬉しいです。

6/17 6月の避難訓練ー1

6月の避難訓練は、朝遊びや朝学習中に地震が発生、その後に家庭科室から火災が発生という想定で行いました。子どもたちは、「お・か・し・も・ち」の約束を守り、素早く、そして真剣に避難訓練に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 6月の避難訓練ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お喋りなく整然と集まることができました。しかしながら、ハンカチや衣服で鼻や口を覆っていない子がいたため、今回の避難訓練は「合格」を出すことができませませんでした。

6/17 6月の避難訓練ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私たちは全員の命を守ることを常に考えて、今後とも厳しく訓練に臨みます。

6/17 第1回学校運営委員会開催

第1回学校運営委員会が開かれました。議題は、私からの学校経営方針の説明とその承認。今年度の重点目標、重点施策の説明、そして、現況報告(学校行事の基本方針、運動会、校舎エアコン工事、大規模マンション3棟建設(約300世帯)に伴う対応、プロジェクト)と質疑です。1時間あまり活発な議論がありました。
詳しくは、学校運営委員会便りに掲載いたしますのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校だより

学校評価

学校経営方針

寺子屋COSMOS