世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

学級活動 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年2組で研究授業を行いました。
「雨の日にみんなでなかよく遊べる遊びを決めよう」という議題で学級会を開きました。
活発に意見を交流しながら、遊びを考えました。
子どもたちは、雨の日が楽しみになったと思います。

6月20日(木)今日の給食

今日は、ビビンバチャーハン、春雨と野菜のスープ、牛乳です。
画像1 画像1

体力テスト(芦花サポーター)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和6年度の体力テストを実施しました。
芦花サポーター(保護者ボランティア)の皆様にお手伝いいただきました。
芦花サポーターの皆様のおかげで、順調に計測を行うことができました。
地域の皆様や保護者の皆様に支えられて教育活動を実践できているのだと改めて感じる1日となりました。

6月19日(水)今日の給食

今日は、なすのボロネーゼスパゲッティ、ツナとコーンのサラダ、牛乳です。
画像1 画像1

古典鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日(水)の1、2時間目に6年生は古典鑑賞教室を行いました。

万作の会の皆さんが体育館を舞台に整え「附子」を披露してくれました。

初めて生の狂言を見る子が多く、とても素晴らしい体験ができました。

劇を見終わった後は、演者の方から狂言特有の言い回しや言葉を教えていただきみんなで練習をしました。

これからも日本の伝統的な芸能に触れていってほしいです。

2年:町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月17日(月)に生活科の学習「まちをたんけん 大はっけん」で、芦花小学校の周りを探検しました。お店や公園、自然のものなど、自分たちの町にはたくさんの場所やものがあることに気付きました。「ここのごはんは美味しいよ。」「こんなことができて、楽しいよ。」など、子ども同士で楽しそうに会話をしながら、地域のことをより知る機会となりました。

6月18日(火)今日の給食

今日は、ごはん、いかのかりんとう揚げ、野菜のからしあえ、かしわ汁、牛乳です。
画像1 画像1

日光林間学園に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日(月)5時間目に日光林間学園のオリエンテーションを行いました。

林間学園に行く意義や先生たちから林間学園を通して身につけてほしいことを伝えました。

オリエンテーションの司会は、日光林間学園実行委員会行いました。
各クラスから5〜6名が選ばれ運営しています。素敵な日光林間学園になるよう頑張ってほしいです。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(月)に6年生は税理士の方に来ていただき租税教室を行いました。

税金がどのように集められ、どのように使われているのかを教えていただき、税金の大切さについて学びました。

座学だけでなく、クイズや1億円とおなじ量、重さののにせ札束を持たせていただくなどもあり
充実した1時間となりました。

6月17日(月)今日の給食

今日は、さつま芋おこわ、さばのみぞれ揚げ、野菜と豆腐のみそ汁、牛乳です。
画像1 画像1

6月14日(金)今日の給食

今日は、ごはん、鰆のねぎみそ焼き、野菜のおひたし、けんちん汁、牛乳です。

画像1 画像1

河口湖移動教室(ひかり)

画像1 画像1
全員で無事に芦花小学校に帰ってきました。1〜3年生が作ってくれた「おかえりなさい」に迎えられて帰校式をしました。

河口湖移動教室(ひかり)

画像1 画像1
恩賜林庭園でお弁当を食べて、みんな元気に帰ります!

5年:学級会で話し合って、お楽しみ会!

画像1 画像1 画像2 画像2
芦花小学校の今年の研究は、特別活動です。
学習の一つに、学級会があります。
クラスのことについて、イベントや課題など、様々なことを話し合います。

例えば、「よろしくねの会」!
仲を深めるためにどんな遊びをしたいか、どんなことに気を付けることが大切か、
自分たちで話し合い、自分たちで実行します。

終わったら振り返り、次に生かします。

みんなでよりよいクラスを作っていきます!

5年:稲作物語 田植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大切に育てた稲の田植えをしました!
これから元気に育って欲しいです。
稲は「水」が命。
欠かさず水やりをします!

河口湖移動教室(ひかり)

画像1 画像1
恩賜林庭園に来ました。広い芝生の広場で、だるまさんがころんだ、しっぽとり、ドッジビーのグループにわかれて、他の学校の友達と一緒に遊びました。

5年:プール開き!水泳指導スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
プール開きを行いました。
各クラス1名の代表児童が、水泳の目標を発表しました。
「プールは得意ではないけれど、友達と協力して泳げるように頑張りたいです」
一人一人、目標を持って取り組みます。

今日は天気がよく水泳日和。
安全に気を付けながら、楽しく学習しました!

河口湖移動教室(ひかり)

画像1 画像1
閉園式が終わりました。3日間お世話になった学園とお別れです。

河口湖移動教室(ひかり)

画像1 画像1
今朝の朝食はパンと目玉焼きです。学園での最後の食事。おいしくいただきます。

河口湖移動教室(ひかり)

画像1 画像1
河口湖3日目の朝はとてもよい天気です。今日は恩賜林庭園に行きます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31