4/17 6年外国語基本は毎週水曜日が外国語の予定です。 今年度からは、外国語講師と英語活動支援員による授業となります。 学級担任も教室で子どもたちと一緒に外国語の学習に入っています。 意欲的に参加する6年生…すてきですね。 ※左の写真…6年1組の様子 ※右の写真…6年2組の様子 4/17 3年交通安全教室自転車の乗り方についてしっかり学習に取り組みます。 自転車に乗ることで行動範囲が広がります。 安全な自転車の乗り方、ヘルメット着用についてお話がありました。 4/17 1年交通安全教室歩行について気を付けるべきことを日常生活で実践できるようにしていきましょう。 4/16 今日の給食豚丼には、玉ねぎがなんと26kgも入っています。 玉ねぎの甘みがでた豚丼に仕上がりました。 4/15 6年生 あいさつ週間がんばっています!笹原小学校では、あいさつ週間の担当になった学年が正門に立ち、全校児童にあいさつをしています。 今日は、朝から元気のよいあいさつが飛び交いました。最高学年として自覚をもっている子が多く、たくさん参加していました。 朝から元気パワーをお互い送り合って気持ちよく一日を過ごすことができました。 2階渡り廊下には、6年生が考えた「あいさつ標語」が並んでいます。学校にお越しの際はぜひご覧ください。 4/15 今日の給食チキンカレーライスのポイントは、飴色玉ねぎを作ることです。 飴色玉ねぎをしっかり作ることで、玉ねぎの甘さが引き立ち、美味しいカレーになります。 4/15 1年生給食が始まりました!!メニューは、チキンカレーライス・塩だれサラダ・いちごです。 「美味しい!!」 「おかわりしたよ!!」 …と元気いっぱいの1年生です。 給食の時間は、食べることはもちろんのこと、準備と片付けと食を通してのコミュニケーションも大切です。 楽しい時間をもてるように先生や小1サポーターさん、栄養士さんが1年生にかかわってくれています。 ※左の写真…1年1組のおかわりの列の様子 ※右の写真…1年2組の給食を食べている様子 4/15 全校朝会校長先生からは、今週の「あいさつ週間」についてお話がありました。 6年生が「あいさつキッズ」として元気なあいさつで笹原小学校を盛り上げてくれています。 あいさつは… 「あ」…あかるく 「い」…いつも 「さ」…さきに 「つ」…つづけて …明るく・いつも・先に・続けて・「あいさつ」ができるように頑張りましょう。 「あいさつ」は「魔法の言葉」です。 「あいさつ」を通して、クラス・学校・地域・家族の雰囲気をよくしていきましょう。 看護当番の先生からは、今週の目標「元気よくあいさつをしよう」についてお話がありました。 4/12 今日の給食今日のさばの塩焼きは、さばを酒につけておき、塩をふって焼くシンプルな料理です。 笹原小学校の子どもたちはお魚好きな子が多いので、美味しい!という声がたくさん聞こえてきました。 4/12 聴力検査聴力検査の目的について養護教諭から話があり、検査開始です。 とても小さな音がなる検査なので、検査会場(保健室)付近では静かに待つことが大切です。 ヘッドホンを両耳にあて、「ボー」という低音と「ピー」という高音が聞こえ、音がなっている間は手を挙げます。 一度に4人ずつ保健室に入ります。 それ以外の人は、保健室前の廊下で待っています。 しっかり聴力検査ができていました。 ※写真は2年1組の様子です。 4/11 目の教室 スタートです。昨日、保護者会を行い、いよいよ本日から通級指導が始まりました。 目の教室学習園では、 いろとりどりのチューリップ、菜の花、エンドウの花などが 子どもたちを迎えています。 保護者会では、 「最近、印象に残ったこと」をテーマにお話しいただきました。 目の教室の子どもたちの成長がよく分かるお話ばかりで、 とてもうれしく、楽しく伺いました。 また、将来の職業についても話題になりました。 目の教室の学習で、自分の見え方に合わせ、 工夫して学習、生活をする術を習得していきますが、 経済的自立を目指し、今、身に付けるべきことは何かを 意識し続けることも必要です。 みなさんで話す機会があることは、本当にありがたいです。 情報を共有でき、視点が増え、思いを分かち合えます。 目の教室は、保護者の方、笹原小、子どもたちが一つのチームです。 みなさんとご一緒に、 また充実した1年が過ごせるよう、精一杯努めます。 地域のみなさまも、どうぞよろしくお願いいたします。 4/11 今日の給食オムレツの中にはスキムミルクを混ぜています。 スキムミルクは、低脂肪でカルシウムがたっぷりな食材です。 笹原小学校の給食ではカレーやシチューなどにも入れています。 献立表にも記載しておりますので、注目してみてください。 4/11 1年生を迎える会1年生の入場は花のアーチを通って拍手で迎え入れられました。 代表委員のはじめの言葉、校長先生のお話、「笹原小クイズ」、2~6年生の校歌を1年生が聴く、1年生の代表の言葉、代表委員の終わりの言葉という流れであたたかな雰囲気でした。 ~笹原小クイズ~ 1.笹原小で飼っている動物は?…うさぎ 2.笹原小の建物の階数は?…3階 3.うさぎの名前は?…ポプラ 4.笹原小は開校何周年?…67周年 みんな笹原小学校のことが少しは分かったかな? 退場は、6年生と手をつないいで歩く1年生…6年生の優しい表情、1年生の嬉しそうな表情…とてもすてきな姿でした。 ※右の写真…笹原小クイズの様子 ※真ん中の写真…校歌を歌っている、聴いている様子 ※右の写真…6年生と手をつないで退場する1年生の様子 4/10 2・3・4・5・6年給食が始まりました!!「笹原小学校の給食は美味しい!!」と評判です。 子どもたちは、午前中から給食室での調理の美味しいにおいにわくわくです。 「麻婆丼はやさしいお味で美味しかった。」 「切り干し大根の中華サラダをおかわりしちゃった。」 子どもたちの満足そうな顔と声は嬉しくなります。 1年生は、15日(月)から給食が始まります。 楽しみですね。 ※左の写真…3年1組の様子 ※真ん中の写真…3年2組の様子 ※右の写真…3年3組の様子 4/10 今日の給食今日から新年度の給食が始まりました。今年度も、栄養士と調理員が協力して、安全でおいしい給食を作っていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 4/10 1・2・3年「計測」服装は、体操着、男女混合の出席番号順で身長と体重を測定します。 担任の先生が測定をして、養護の先生が記録をしていきました。 測定中は、静かに保健室待っていたり、廊下にきれいに上履きをそろえて並べたりする姿が素晴らしいです。 ※写真は、2年1組の計測の様子です。 4/10 4・5・6年「学習習得確認調査」子どもたちの基礎的・基本的な力を伸ばしていくために、教職員が子どもたちの学習状況を確認して授業の充実を進めていきます。 内容は、国語・算数・社会・理科の前年度までの学習内容の調査となっています。 子どもたちは、問題文をしっかり読んで真剣に取り組んでいました。 ※右の写真…4年1組の様子 ※左の写真…4年2組の様子 4/9 1年生コース別下校が始まりました!!傘の始末やレインコートの片付け…子どもたちにとっては盛りだくさんの1日となりました。 1年生は19日までコース別の下校を予定しています。 今日は雨のため、帰りの準備をして体育館に集合しました。 そして、白コース(学童)・緑コース・黄緑コース・紫コース・オレンジコースの列に並んで、先生や学校主事さんと一緒に下校しました。 4/8 令和6年度「入学式」執り行うことができました。 在校生代表として2年生がお祝いのことばのほかに演奏と歌を披露しました。 他の学年の上級生たちも1年生の入学を楽しみにしていました。 元気いっぱい、楽しさいっぱいで、今年度もスタートします。 保護者の皆様、地域の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 4/8 入学式3学級担任2人の寸劇には、3つの動物がでてきました。 「ありがとうさぎ」…親切にされたら「ありがとう」の言葉を伝えることで、お互いあたたかい気持ちになります。 「だいじょうぶた」…困ったことがあったときに「だいじょうぶ?」と声をかけることで、気持ちが楽になります。そして、「だいじょうぶ」になっていきます。 「ごめんねこ」…友達とぶつかってしまったときに、「ごめんね」という言葉を言えると何が悪かったのかに気付いたり、許せる気持ちになったりします。 明日からの学校生活でこの3つの動物ことばを上手につかえるようになるといいですね。 |
|