水泳指導が始まりました。実施日の健康観察の確認等、忘れないようお願いいたします。

6月28日(金) 給食

【献立】

ごはん 魚とポテトの味噌風味焼き 和風サラダ 卵入りすまし汁 牛乳
画像1 画像1

6/28 社会科見学3年生7

6月28日(火) 世田谷市場2
市場内の見学です。
成果保存用の倉庫にも入りました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 社会科見学3年生6

6月28日(火) 世田谷市場
砧公園隣の世田谷市場の見学です。流通の仕組みの一端を学習しました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 社会科見学3年生5

6月28日(火) 昼食
砧公園駐車場で車中の食事となりました♪
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 社会科見学3年生4

6月28日(火) キャロットタワー
三軒茶屋のキャロットタワーに行きました。展望室へと上がったのですが、雲が多く千歳台を望むことはできませんでした。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 社会科見学3年生3

6月28日(火) 豪徳寺
豪徳寺です。傘を差しながらも風情があります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 社会科見学3年生2

6月28日(火) 出発
あいにくの雨ですが?、沢山の皆さんにお見送りをしていただき 8:50にバスは出発しました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 社会科見学3年生1

6月28日(火) 出発式
初めての社会科見学です。しっかりと学習して来ることがめあてです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木)給食

【献立】

なすのミートライス コーンサラダ ベーコンと白菜のスープ 牛乳
画像1 画像1

6/26 船橋希望中学校参観

6月26日(水) 学舎研修会
今日は、船橋希望学舎の合同研修会が実施されました。船橋小、希望丘小、千歳台小の先生方が、船橋希望中へ出かけ、中学生の授業参観をしました。
元気に過ごしている卒業生たちが、一回りも二回りも成長している姿に感心しました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)給食

【献立】

あんかけ焼きそば 野菜の中華風味 春雨スープ 牛乳
画像1 画像1

6/25 今日の授業から 5年生 国語

6月25日(火) 引用する
5年4組の国語の時間です。
参考文献を利用するときの約束について学習しています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 今日の授業から 5年生 道徳

6月25日(火) 自然保護
5年3組の道徳の時間です。
長い時間をかけて出来上がった自然環境は、一度破壊すると元に戻すのに莫大な時を必要とします。そんな風景を探していました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 今日の授業から 3年生 算数

6月25日(火) 棒グラフ
3年生の少人数算数の時間です。
表から棒グラフを作成する学習をしています。
表からグラフにすることでわかることを確かめていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 今日の授業から 2年生 外国語活動

6月25日(火) はらぺこあおむし
2年2組の英語活動の時間です。
はらぺこあおむしを原書版で読んでもらいました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 今日の授業から 1年生 算数

6月25日(火)  確かめ
1年3組の算数の時間です。
ひき算の確かめプリントです。学習したことを確かめています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 今日の授業から 1年生 図書

6月25日(火) 読書の時間
1年2組の図書の時間です。
大きな絵本、長いお話など、様々な本を読んでいます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 今日の授業から 1年生 算数

6月25日(火) ひき算カード
1年1組の算数の時間です。
10までの数のたし算カードです。並べると、不思議なことが分かります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)給食

【献立】

ミルクコッペパン フィッシュフライ 野菜のソテー ABCスープ 牛乳

画像1 画像1

6/24 今日の授業から 3年生 保健

6月24日(月)  健康な生活
3年3組の保健の時間です。
運動・睡眠・栄養といわれる健康に必要な生活習慣についての学習です。
今日は、研究授業でたくさんの先生方が教室に来たので、心もち緊張しながらの授業でした。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31