活単元学習「調理」ひかり学級今回の学習では、入学後間もない1年生も参加できるように、少ない材料と簡単な調理方法で作ることができる「いももち」に挑戦しました。マッシャーでつぶし、片栗粉、塩を入れてよく混ぜます.よくこねると、なめらかでモチモチとした生地になります。生地を切り分け、ホットプレートで両面をこんがり焼いたら出来上がり!おいしそうな匂いがしてくると、みんな笑顔になってきて、「お腹すいた。」という声があちこちから聞こえました。みんなで、おいしくいただきました 5月10日(金)今日の給食
今日は、ごはん、鰆のコチジャン焼き、野菜の磯あえ、大根のみそ汁、牛乳です。
5年:家庭科「調理実習 ゆでいも」1洗う 2切る 3ゆでる 美味しくいただきました! 以下、感想です。 「うまい!」 「味付けがちょうどいい!」 「思ったよりかたかった・・・(笑)もう少し茹でればよかった!」 5月8日、9日にトマト活動をしました!生活科で各クラス「そだてたい野菜」を話し合いました。 世田谷で農業を営んでいる高橋さん(高はしごだか)がミニトマトの苗をくださり、植え方を教えてくださいました。 種類は、とっても甘いアイコときらきら輝くプレミアムルビーです。 夏にたくさん収穫できたら嬉しいです!大切に育てていきます。 2年生 5年:総合「稲作物語」種まき(その2)タガメ ゲンゴロウ どじょう おたまじゃくし アメンボ など 子どもたちは、「自然の生き物オールスターズ」に大熱狂! 5年:総合「稲作物語」種まき(その1)田植えのやり方とともに、田植えの歴史、雑草の種類、水路の効果など、さまざまなことを教えてくださいました。 そして、種まき。 体験を通した学習で、感動の連続でした! 5月9日(木)今日の給食
今日は、黒砂糖パン、ツナポテトグラタン、ジュリアンスープ、牛乳です。
学級活動(2年生)みんなが活躍できる係を作って、もっと楽しい2年3組にしたいという思いを持って話し合うことができました。 学校生活をイメージしながら、話し合いを進めることができました。 参観に来た先生方からもたくさんほめてもらうことができました。 5年:総合「稲作物語」スタート!伝統の「芦花米」を引き継ぎ、今年も作ります! まずは、苗づくりのための準備。 ペットボトルに土を入れて、水をたっぷり湿らせました。 5年:体育 リレーバトンパスを上手に行い、タイムを伸ばします! ポイントは、 ・走り出すタイミングをつかむ ・スピードを落とさずバトンをもらう ・取りやすいところでバトンを渡す です。 練習を重ね、進化します! 5月8日(水)今日の給食
今日は、いわしのかば焼き丼、油揚げと野菜のみそ汁、牛乳です。
5月7日(火)今日の給食
今日は、キムチチャーハン、パリパリ中華サラダ、卵とわかめのスープ、牛乳です。
5年:図工「ころがれ!ビー玉ちゃん」厚紙を、「切る」「おる」「はる」で形を変え、 十人十色の作品ができます。 1年:あさがおの種を植えました!植木鉢に土を入れて、肥料を混ぜて、穴を開けたところに種を入れて… お水をたっぷりかけてあげました。 「早く芽が出ないかなあ。」 と楽しみにしている様子でした。 連休明けには、芽が出ているといいです(^-^) 1年:4月25日★消防写生会1年生全員で、大きな画用紙に消防車の絵を描きました。 好きな角度を決めて、ダイナミックに描くことができました。 連休明けに絵の具で背景を塗ります。完成が楽しみです。 ひかり学級 離任式懐かしい先生方との離任式3月まで芦花小で勤められた10名の先生方をお迎えしました。 温かい雰囲気の中、感謝の気持ちを代表の子どもたちが伝え、先生方からは芦花小での思い出や今の学校の様子を聞きました。 ひかり5組の学級会「『協力』は入れたいです。」「この言葉とこの言葉は似ているからどちらかがいいと思います!」など意見をたくさん発表することができました。最後は満場一致で「みんなで楽しく協力しあえるひかり5組」にまとまりました。でもめあては立てても忘れてしまっては意味がありません。そこで「めあてを意識するためのエ夫」を話し合いました。「書いて掲示しよう!」「ポスターも作ろう!」「どこに掲示すると見やすいかな。」などめあてを意識する工夫をたくさん考えることができました。 初めて司会にチャレンジした児童は少し緊張していましたが、みんなから意見をたくさん引き出すことができて満足そうでした。みんなで話し合う楽しさ、決める喜びを感じることができた学級会になりました。 5月2日(木)今日の給食
今日は、ドライカレーライス、ピクルス、フルーツヨーグルト、牛乳です。
5月1日(水)今日の給食
今日は、山菜おこわ、生揚げのそぼろあんかけ、じゃがいものみそ汁、牛乳です。
|
|