本日の給食(5月15日水曜日)

〇本日の献立〇
ドライカレー 牛乳 ポテトサラダ くだもの(木なりはっさく)

 今日のドライカレーには、ひよこまめが入っています。ひよこまめをよく見ると、まるでひよこのようにくちばしがあるように見えませんか?そんな形からひよこまめという名前がつきました。給食室では乾燥したひよこまめを使います。朝一番に水にひたし、コトコト火を入れています。

画像1 画像1

本日の給食(5月14日火曜日)

〇本日の献立〇
じゃこごはん 牛乳 魚のしょうが風味 春野菜のサラダ フルーツヨーグルト

 フルーツヨーグルトのヨーグルトは、牛乳を乳酸菌により発酵させて作ります。菌の働きによって、色々な加工品が作られているのをみなさんは、知っていますか?味噌やしょうゆ、酢、納豆、チーズなど、様々な食品が菌の働きにより作られています。こうして作られる食品を発酵食品と言っています


画像1 画像1

6年3組調理実習 5月14日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、5・6年生の家庭科で調理実習が行われています。6年生は、「野菜炒め」に挑戦です。美味しく調理できたでしょうか?

運動会の練習 5月14日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、良い天気になりました。いよいよ校庭での運動会の練習が始まりました。自分の場所の確認などしながら練習に取り組んでいます、写真は、3年生の練習の様子です。

運動会係活動 5月13日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6校時に、6年生が運動会の係活動をしました。最高学年として運動会を成功させられるよう責任をもって活動していきましょう。

本日の給食(5月13日月曜日)

〇本日の献立〇
ガーリックトースト 牛乳 鶏肉のトマト煮 野菜のドレッシングかけ くだもの(雪中貯蔵甘夏 特別栽培 熊本他)

 雪中貯蔵甘夏は、甘夏の収穫後、雪の中の室で貯蔵することによって、かんきつの持つ酸味がまろやかな味に変化した甘夏です。雪室は、自然がもたらした雪のおかげで、低温(0〜5度)で湿度(95%くらい)が高い状態となり、その貯蔵状態が甘夏に変化をもたらすそうです。

画像1 画像1

運動会の練習 5月13日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週から始まっている運動会の練習。今日も色々な学年が体育館で練習を行いました。1年生のダンス元気いっぱいです。当日を楽しみにしていてください。

5月花を生ける日 5月13日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月の「花を生ける日」を行いました。今回は、5年1組が、全クラスの教室に飾るお花を生けました。みんなでしっかりとお世話をしていきましょう。

児童朝会 5月13日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨の月曜日、今日の児童朝会では、今日から5月31日(金)まで、2年2組で教育実習をする実習生の紹介がありました。朝会後に2年2組に行くとみんなが笑顔で迎えていました。生活指導の安藤先生からは、「帽子」をかぶって登校しましょうというお話がありました。直射日光を避けたり、危険なものから頭を守るためにも帽子をかぶって登校しましょう。(すぐーるの「熱中症対策・防止着用のお願い」のお知らせもご確認ください)代表委員からは、今年の運動会のスローガン「最後まで力を出し切る みんなが主役の運動会」の発表がありました。みんなが主役になれる運動会になるよう練習頑張っていきましょう。

2年生生活科 5月11日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、生活科で夏野菜の苗を植えました。自分の鉢にしっかりと飢えて水やりをしました。元気に育つようお世話をしっかりとしてきましょう。

本日の給食(5月10日金曜日)

〇本日の献立〇
きびごはん 牛乳 魚のピリ辛ソースかけ きゃべつのおひたし すまし汁

 今日の魚は、さばです。大きくなると体長は50cm位にまで成長します。さばには、血液をサラサラにする働きのある脂が含まれています。さばの写真を配膳室前に掲示しています。どんな魚なのか見てください。

画像1 画像1

1・4年生心臓検診 5月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生、4年生が心臓検診を受けました。1年生も話をしっかりと聞いて静かに取り組んでいました。

5・6年ランランタイム 5月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
良い天気の中、校庭で5年生、体育館で6年生が、ランランタイムに取り組みました。運動会に向けて体力づくりに取り組んでいきます。

本日の給食(5月9日木曜日)

〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 千草焼き 塩こんぶあえ さつま汁

 さつま汁は、鹿児島県で昔からよく食べられてきた郷土料理の一つで、鶏肉を使った具だくさんの味噌汁です。家庭によっても具材は様々だそうです。みなさんは、東京の郷土料理に何があるか知っていますか。あさりのはいったごはん、深川めしは、有名な東京の郷土料理の一つですね。ほかにもあります。ぜひ調べてみてください。

画像1 画像1

せせらぎ班顔合わせ 5月9日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最初の縦割り班(せせらぎ班)の顔合わせがありました。1年生から6年生が、それぞれの班の部屋に集まって自己紹介をしました。これから1年間、6年生をリーダーに楽しく活動していきましょう。

1年生視力検査 5月9日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が視力検査を受けました。上手に手を使って穴の開いている方を指しています。

本日の給食(5月8日水曜日)

〇本日の献立〇
あげパン 牛乳 春雨スープ じゃがいものサラダ

 今日は、子どもたちの大好きなあべパンです。あげパンは、国産の米粉から作ったパンを使っています。小麦粉のパンよりも、少しもちもちした食感を楽しむことができます。いつもと違うパンを味わって食べてください。また、あげパンにまぶしてある ごまには、ミネラルと呼ばれる栄養がたくさん含まれます。

画像1 画像1

音楽朝会 5月8日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の音楽朝会は、運動会で歌う「ゴーゴーゴー」の練習でした。まだ、紅白が決まっていない学年もありますが、みんな大きな声で元気よく歌っていました。

連休を終えて 5月7日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンウィークを終えて、子どもたちが学校に戻ってきました。1年生も今日から、集団下校がなくなりました。これからも安全に下校しましょうね。給食や下校のお手伝いをしていただいた小1サポーターの皆様、ありがとうございました。

本日の給食(5月7日火曜日)

〇本日の献立〇
グリーンピースごはん 牛乳 肉じゃが 野菜の甘酢かけ くだもの(ジューシーフルーツ 特別栽培)

 今日は、旬のグリーンピースを使ったご飯です。本当は、採りたてのさや付きのグリーンピースを八百屋さんが届けてくれる予定でした。しかし、例年より暖かい気候のせいもあり、グリーンピースが出回るのが通常よりも早く、残念ながら手に入れることができませんでした。今日は冷凍のもので代用しています。グリーンピースは秋の終わりに種まきをし、寒い冬を小さな苗のまま過ごし、春になると花を咲かせ、実を結びます。収穫できるのはほんの1〜2週間です。
 もし、まだ手に入るようでしたら、ぜひ、お家で口にいていただきい、旬の香りと味です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価