こもれび学級説明会(7月29日)
本日午後2時より実施しました。
次回は8月27日(火)午前9時より予定しています。 参加を希望される方は事前にご連絡ください。 教員研修(7月29日)
「世田谷区特別支援教育研究協議会 自閉症・情緒障害特別支援学級部会 夏季研修会」が本日 午前中 本校を会場に実施されています。
こもれび学級の担任が受講し、2学期からの指導に生かします。 本日の夏季水泳指導も、暑さ指数が朝から危険値に達したため、全て中止いたしました。 「夏休み子供ラジオ体操」(7月29日)
写真は野沢一丁目明朗会主催のものです。明後日まて実施されます。
鶴ヶ久保公園で行われている野沢二丁目町会主催のものも同様です。 個人面談(7月26日)
今週実施しました個人面談、本日が最終日です。(一部 別日程で実施)
連日の猛暑の中 ご来校くださりありがとうございました。 2学期からの子どもたちへの指導には、保護者の皆様と共有した情報も生かして進めてまいります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 芝生補植(7月26日)
今年度 区教育委員会とメンテナンス等の契約をしている業者による補植作業が、今朝より行われています。
本日の夏季水泳指導も、暑さ指数が朝から危険値に達したため、全て中止いたしました。 個人面談(7月25日)
連日の猛暑、そのような中をご来校くださり誠にありがとうございます。
本日の夏季水泳指導も暑さ指数が朝から危険値に達していたため全て中止いたしました。 個人面談(7月24日)
本日も厳しい天候の中、ご来校くださりありがとうございます。
本日の夏季水泳指導も一昨日、昨日同様、暑さ指数が朝から危険値に達していたため全て中止いたしました。 個人面談(7月23日)
本日も暑い中をご来校くださりありがとうございます。
学校への往来、また校舎内も廊下は植物園温室かと思えるくらいの環境下にありますので、水分補給等暑さ対策を十分に、またお体に負担のかからない服装でお出でくださいませ。 ウサギ(7月23日)
飼育委員が世話をしています。(きなこ…♀、ココア…♂)
本日の夏季水泳指導も昨日同様暑さ指数が危険域に達したためすべて中止としました。 「夏休みラジオ体操」(7月23日)
野沢二丁目町会主催により6時30分から45分まで 今月31日まで鶴ヶ久保公園で実施されます。
なお、野沢一丁目明朗会主催のものは旭小 校庭で6時25分から行われています。 図書室開館(7月22日)
図書室は7月中の平日8:45〜12:00、13:00〜16:00開館しています。
一人三冊借りられます。 上履き、本を入れる袋を持参させてください。 夏季水泳指導の日に寄るようにしてもいいかと存じます。 (なお、本日は暑さ指数が朝から31を超えたため水泳指導は2回とも中止しました。明日以降も厳しい暑さが予想されています。実施可否は1回目8:20(ひまらや・こもれび学級実施の場合8:00)2回目9:20(ひまらや・こもれび学級実施の場合9:00)に行い、中止の場合「すぐーる」で該当学年にお知らせいたします。) ウサギ(7月22日)
「安心してください、ここにいますよ。」
個人面談 始(7月22日)
今週中に実施します。(一部 別日に実施)
15分間と短い時間ですが、お子様の今後の指導に生かしてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。 「夏休み子供ラジオ体操」(7月22日)
野沢一丁目明朗会主催により6時25分から今月31日まで校庭で実施されます。
なお、野沢二丁目町会主催のものは鶴ヶ久保公園で6時30分から行われています。 服務事故防止研修(7月19日)
午後から教職員に対し服務事故防止研修を実施しました。
学校関係者評価委員会(7月19日)
今年度初回となる会が10時より多目的室にて開催されました。
今年度からの委員への委嘱、学校経営方針説明、学校評価アンケート独自項目について話し合いがなされました。 大掃除(7月19日)
2校時に行いました。いつもより念入りにきれいにしています。
終業式(7月19日)
児童代表の言葉は3年が受けもちました。式終了後に生活指導主幹より夏休みの生活について具体的に指導を行いました。
終業式(7月19日)
校長講話
1 自分のこころとからだは自分だけのもので一番大切なものであるということ、誰かを傷つけたり嫌なことをしたりすることは決して行わないこと、誰かから傷つけられたり嫌なことをされたりしたときは、おうちの方等安心して話せる大人に知らせるようにすること、話しづらいことがあったら後で配る「学校生活をたのしくすごすために」「不安や悩みがあるときは一人で悩まず、相談しよう」の手紙に記されている複数の方法のどれでもいいので相談すること。 2 2学期のさらなる成長に向け、夏休みに自分を振り返り、苦手を補ったり得意を伸ばすようにすること。 3 ラジオ体操、盆踊り、お祭り等でお会いする地域の方々とも元気よく挨拶すること。 4 44日の夏休みを安全に過ごせるようにすること。 給食(7月18日)
献立は、夏野菜のカレーライス、牛乳、シャキシャキ野菜、バレンシアオレンジでした。
1学期の給食は今日で終了です。 |
|