ラジオ体操1日め 7月20日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み1日め、とても良い天気の中、青少年代沢地区委員会主催のラジオ体操が校庭で行われました。たくさんの児童・保護者の方が元気にラジオ体操第1と第2を行いました。夏休みのラジオ体操は、今日から7月31日(水)まで、朝の6時30分から行います。生活リズムを整えることにもつながるので奮って参加してください。

5年生舟形交流事前検診 7月19日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日から舟形交流に行く5年生。一度下校した後、再登校して校医さんの事前検診を受けています。明日から3日間、健康に過ごしましょう。

下校の様子 7月19日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
通知表をもらった子どもたちが帰っていきます。いつも抱えられないほどの荷物を持っている子がいますが、今回は少ないです。みんな計画的な持ち帰りができて素晴らしいです。9月1日(日)までの夏休み、楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。安全、安心に夏休みを過ごして9月2日(月)の2学期始業式を迎えましょう。

通知表「わかば」 7月19日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の通知表を担任の先生からもらっています。がんばったところ、期待することなど一言もらって渡されています。どんなことを言われたか、お家で聞いてあげてください。

1学期最後の外遊び 7月19日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期最後の中休みの外遊びです。校庭いっぱいに広がって遊んでいました。今日は、少し曇っていたので外遊びができて良かったです。

大掃除 7月19日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大掃除をみんなで協力して行っています。どの教室もとてもきれいになりました。2学期も教室をきれいに使いましょう。

1学期終業式 7月19日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一学期も今日で終了。体育館で終業式を行いました。代表の言葉は3年生。1学期に頑張ったことや2学期の抱負をしっかりと話してくれました。充実した1学期だった様子が伝わりました。校歌は、明日の舟形交流のお迎え集会で指揮とピアノを担当する5年生の演奏でみんなで歌いました。5年生は、代沢小の代表として明日も元気に校歌を歌ってください。

1学期最後の給食 7月18日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日が1学期最後の給食でした。1年生も準備、片付け、とても上手になっています。いつも美味しい給食をありがとうございました。夏休み中もしっかりと食事をとって健康に過ごしましょう。2学期の給食は9月5日(木)からになります。

本日の給食(7月18日木曜日)

〇本日の献立〇
冷やし中華 牛乳 梅ドレサラダ パインケーキ

 パインアップルは、松ぼっくり(パインコーン)の形をした果実(アップル)ということでその名前が名づけられています。アップルの意味は、昔、多くの果実をアップルと呼んでいたから、りんごの香りと似ているからの二通りの説があるそうです。
 1学期の給食も今日で終わりです。夏休み中も、早寝早起き朝ごはんで、元気に過ごしましょう。2学期、一回り大きく成長したみなさんに会えることを楽しみにしています。

 今学期も、本校の給食に関しご理解とご協力をありがとうございました。2学期の給食は、9月5日(木)から始まります。

画像1 画像1

6年生着衣泳 7月18日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が着衣泳を行いました。服を着たまま水に入り、ペットボトルを使って浮く体験などしました。いつもと違う体験に真剣に取り組んでいました。夏休み、水の事故には十分注意しましょう。

本日の給食(7月17日水曜日)

〇本日の献立〇
ナシゴレン 牛乳 スパイシーポテト 野菜スープ

 ナシゴレンは、インドネシア風チャーハンです。味付けには、ナンプラーやトムヤンペーストといった、普段は使わない調味料を使っています。ナンプラーは、魚を使った調味料(魚醤)です。日本のしょっつるやいしるに似ています。
 子どもたちが色々な国の料理や食文化に興味を持つことができれば嬉しいです。

画像1 画像1

6年生水泳記録会 7月17日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候の関係で延期されていた6年生の水泳記録会が行われました。クラス対抗の全員リレーなど盛り上がっていました。6年生の代沢小でのプールも明日の着衣泳が最後になります。

児童集会 7月17日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期最後の児童集会がありました。2枚のパエルの間を何が通ったかを当てるゲームに挑戦しました。あたると歓声が上がっていました。答えは、夏らしいものがたくさんありました。

本日の給食(7月16日火曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
〇本日の献立〇
鮭ごはん 牛乳 蒸しとうもろこし かきたま汁

 旬の野菜であるとうもろこしを、1階昇降口付近で展示しています。小さな種が大きく成長した様子を見てください。さて、とうもろこしの小さな粒、1本に何粒あるのでしょうか。だいたい600粒くらいと言われています。その粒の数は、とうもろこしのあるものと同じ数なんだそうです。さて、あるものとは何でしょうね。1階昇降口の掲示物を読んで確認してください。

本日の給食(7月12日金曜日)

〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 魚のみそマヨネーズ焼き おひたし 五目豆

 みそマヨネーズ焼きの魚は、シイラという体調が2mくらい、重さは、40kgにもなる大型の魚です。世界中の暖かな海に生息しています。ハワイではマヒマヒと呼ばれる高級魚です。マヒマヒの方がなじみのある名前かもしれませんね。
 五目豆の野菜などは、調理員さんたちが、全校分、一つ一つ丁寧に包丁でさいの目に切りました。上手にはしを使って食べましょう。

画像1 画像1

6年こころの劇場3 7月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めぐろパーシモンホールで、劇団四季の「ガンバの大冒険」の観劇を終えて学校に戻ってきました。帰りは、たくさんの学校の6年生と駅に向かって歩いたり、電車を待ったりしましたが、落ち着いて学校まで戻ってきました。学校に着くのが遅くなったので今回は、教室でお弁当を食べました。お弁当の準備ありがとうございました。今回見た「ガンバの大冒険」の観劇を、小学校生活最後の学芸会に生かしていきましょう。

本日の給食(7月11日木曜日)

〇本日の献立〇
なすミートスパゲッティ 牛乳 じゃがいものチーズ焼き くだもの(冷凍みかん)

 じゃがいものチーズ焼きのチーズは、北海道産の生乳を使って作ったチーズを使いました。国産のチーズは、輸入したチーズと比べるとお値段が高くなりますが、給食室では、少しでも環境にやさしい食材を使うようにしています。みなさんが学んでいるSDGsを給食室でも実践できるように日々努力しています。

画像1 画像1

6年こころの劇場観劇2 7月10日(木)

2階席で観劇です。劇が始まるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年こころの劇場観劇1 7月10日(木)

6年生が「こころの劇場」の観劇にめぐろパーシモンホールに出発です。下北沢駅から井の頭線で渋谷駅、東横線に乗り換えて都立大学駅から歩いてめぐろパーシモンホールに到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(7月10日水曜日)

〇本日の献立〇
ごはん 牛乳 チキンカツ わかめサラダ 豚汁

 今日の汁物、豚汁 みなさんは、なんと呼ぶでしょうか。
ぶたじる、とんじる、どちらも正しく、地域によって呼び方が違うそうです。さらに、豚汁のじゃがいもをさつまいにも変更した汁物は、めった汁やスキー汁と呼ばれます。同じ食べ物でも、地域によって異なる名前で呼ばれることがあります。食べ物の名前について、調べてみても面白いですよ。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価