遠足1年生 5

画像1 画像1
さらに頑張って歩きます。

遠足1年生 4

画像1 画像1
電車を降りました。

遠足1年生 3

画像1 画像1
電車に乗ります。

遠足1年生 2

画像1 画像1
頑張って歩きます。

遠足1年生 1

画像1 画像1
今日は1年生の遠足です。これから出発します。

5月23日 今日の給食

画像1 画像1
献立は、ごはん、魚の南蛮揚げ、キャベツともやしのおかかかけ、みそ汁、牛乳です。
魚の南蛮揚げは「いなだ」です。切れが大きくて食べ応えがありました。

社会「国土の気候と地形」 5年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月23日(木)4校時、5年2組の教室では社会の学習をしました。国土の気候と地形について、調べたことをノートやワークシートにまとめていました。ていねいに分かりやすくまとめる姿、さすが高学年ですね。

理科「植物の発芽と成長」 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月23日(木)4校時、5年1組の子供たちは理科の学習をしました。発芽に必要な条件をグループで話し合い、実験計画を立てました。植物がどのように成長するか、これから楽しみですね。和気あいあいあと仲間と学習する様子に、ほっこりしました。

日本語「新聞記事記事を読んで考えよう」 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月23日(木)4校時、子供たちは日本語の学習をしました。SDGsについて知り、身のまわりにどんな問題があるかを話し合いました。5年3組の子供たちはいろいろな問題に関心が高いようです。先生にたくさん質問し、先生と議論していました。先生の話や友達の話に「えっ」と驚く声が聴こえました。どんどん社会の様子に関心を高めてくださいね。

5/23 美味しい! 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいしさを届けます。
しっかり火が通っているか、味付けに偏りはないか。
調べるために、今日は苦手なものも一口は食べます。

5/23 完成! 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野菜炒めとスクランブルエッグが完成しました。
美味しくできました。

馬!ふれあい出張授業

今日は「馬!ふれあい出張授業」で、馬事公苑からJRAの方と馬が4頭来てくれました。
体育館で馬の特徴についてのお話を伺ってから、校庭で馬の走る様子を見せていただいたり、馬とふれあいを行いました。
主に1・2年生が参加しましたが、休み時間には大きい学年の子たちも見学していました。
ちょっとおっかなびっくりしながらも、みんな馬をやさしくよしよししてあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 炒めて 完成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卵をほぐして味付け
スクランブルエッグにします。
「野菜炒めは強火。スクランブルエッグは中火。」が
コツだそうです。
調理と同時進行で片付けをしているのは
さすが6年生。

5/23 割って 炒めて 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卵を一人1個割ります。
人生初チャレンジの子も。

油のはねに気をつけながら野菜を炒めます。
「固い人参から炒める。」のがコツだそうです。

5/23 切って 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ待ちに待った調理実習。
「野菜の彩り炒め」と「スクランブルエッグ」を作ります。
まずは、ハムと野菜を食べやすい大きさに切ります。
「手を猫の手にして野菜やハムを押さえて切る。」が
安全に調理するポイントだそうです。

「漢字の広場」3年生国語

教科書の絵の中の言葉(漢字)を使って文を作ります。写真は作った文を班の友達に伝えているところです。授業の最後には様子がよく伝わる、詳しい文が作れました。
画像1 画像1

代表委員会からのお知らせ

画像1 画像1
来週27日(月)から31日(金)までの間、すすんであいさつする子どもを増やすために、代表委員があいさつ活動をします。
今朝は、代表委員会で作成したよいあいさつについての動画を放送しました。写真は、動画を見ている3年生のクラスの様子です。
すすんで明るいあいさつをしてくれた子には、代表委員が表彰カードをくれるそうです。

5月22日 今日の給食

画像1 画像1
献立は、ミルクパン、ラザニア風、田舎スープ、くだもの(甘夏みかん)、牛乳です。
パンとラザニア風(グラタン)があり、豪華な給食でした。

SOSの出し方 4年生

画像1 画像1
 5月22日(水)4校時、4年2組ではSOSの出し方の授業を行いました。動画を見ながらいろいろな場合を想定し、どういう行動をとるとよいかを子供たちは考えていました。自分の心の対処方法を知る。高学年に近付く4年生にとって、よい学習となったと思います。

5/22 3つの部分 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりに硬筆書写をしました。
前回、前々回に毛筆で書いた
「湖」「街角」を思い出し、
3つの部分に分かれる漢字を
バランスよく書く方法を確認しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校概要・基本情報

学校だより

学校評価

指導計画

保健関係

保健だより

給食だより

日本語について