学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

6年生 昭和館見学

社会科見学中の6年生、
お弁当をいただいた昭和館を見学。
第二次世界大戦前後の日本の様子を
写真や展示から擬似体験させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、手作りメロンパン、コーンシチュー、ピクルス、牛乳です。

6年生 社会科見学お弁当タイム

社会科見学中の6年生、
お弁当は、昭和館の
2階ピロティーでいただきました。
武道館や九段会館を眺めながら
お弁当を美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国会議事堂見学

社会科見学中の6年生、
国会議事堂内は、
参議院の本会議場、
天皇陛下がお着きになったときの
御在所、
議事堂中央広間を
見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 参議院特別体験プログラム

社会科見学で国会議事堂を
訪れた6年生、
参議院特別体験プログラムに
参加しました。
法律ができるまでを
委員会での質疑、採決、
本会議での採決を
体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学に出発しました

6年生最初の大きな行事、
社会科見学に出発しました。
午前中は、国会議事堂、
午後は、法務省レンガ棟を
見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん、シイラのフライ、小松菜のおひたし、春キャベツと豆腐のみそ汁、牛乳です。

「発会式」、発表を聞く姿勢が素晴らしい

今朝は、前の記事にもあるように

今年度委員会活動の「発会式」でした。

5,6年生のそれぞれの委員会活動の

仕事内容や、みなさんへのお願い等

とてもしっかりとした発表内容でした。

そして、それらを聞く在校生の「聞く姿勢」も

とても落ち着いていて、立派でした。

そんな様子、舞台奥から1枚パチリ。

子供たちの様子、伝わるでしょうか。
画像1 画像1

【4/22(月)発会式】

今週は、「発会式」から学校生活がスタートしました。
「発会式」とは、委員会が発足し、全校のみんなにお披露目する会のことです。
各委員会の委員長、副委員長、書記の6年生がそれぞれ舞台上で挨拶をし、
各委員会の活動内容や全校のみんなにお願いしたいことを発表しました。
舞台上の6年生がしっかり、はっきりと伝えてくれたことで、
全校児童が委員会活動について知ることができました。
また、高学年のみんなが学校を支えてくれていることを改めて感じる時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【4/19(金)4〜6年生 クラブ活動】

今日は、今年度初となるクラブ活動が行われました。4年生は初めてのクラブ活動です。ドキドキ・わくわくしながらクラブ活動に向かっていました。
最初に6年生が中心になって、年間の活動計画を立てます。
時間があるクラブは、実際の活動も行ったりしていました。
次回からのクラブも楽しみですね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月19日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麻婆豆腐、春雨サラダ、りんごゼリー、牛乳です。

1年生 笑顔いっぱい魅せてくれました

今週は、夏日のような気候の日もあり、

まだ暑さに慣れていない体には、

厳しかったことでしょう。

それでも1年生、

出会うたびに、

とびっきりの笑顔を魅せてくれました。

給食も美味しく食べてくれたようです。

週末、しっかり休んで

また来週も元気な笑顔を見せてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 担任とキー先生との外国語活動

3年生 外国語活動「数字といろいろな色」の学習です。
担任の植田先生と本校ALTキー先生が指導する
オールイングリッシュの授業。
今日は、数字と色の組み合わせの学習、
黒板のパネルに「1(One)→Red」
「2(Two)→Yellow」と塗り分けているのを
神経衰弱のように、色から数字を言い当てていました。
キー先生のネイティブイングリッシュの発音から
それぞれのナンバーと色のイントネーションを知り、
そんな活動を楽しみながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ホットドック、卵とチーズのふわふわスープ、ジャーマンポテト、牛乳です。1、2年生は、給食室で具を挟み、3年生以上は自分で挟みます。

4年生 離任式 佐々木先生へお手紙

1年生 図書の時間に

3階にある図書室に出かけました。

教室二つ分の広さのある図書室には

一部畳が敷いてあるところもあります。

1年生は、その畳の上に座って、

図書室司書の方の読み聞かせを

熱心に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図書室で読み聞かせ

1年生 図書の時間に

3階にある図書室に出かけました。

教室二つ分の広さのある図書室には

一部畳が敷いてあるところもあります。

1年生は、その畳の上に座って、

図書室司書の方の読み聞かせを

熱心に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語「じこしょうかい」

1年生の国語の時間です。

画用紙に自分の名前や好きなものをかき、

それを”名刺”がわりにして、

クラスの中で自己紹介をしていました。

好きなものについては、

どうして好きなのかを理由お加えて相手に伝えます。

友だち同士、また、担任の先生とも自己紹介していて

とっても楽しそうな時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4/18(木)6年生 全国学力・学習状況調査】

今日は、6年生は全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。
今日は、国語と算数の2教科の調査を行います。
開始前の6年生の教室は、すでに調査に向けての程よい緊張感が広がっていました。
クラスや番号を間違えずに塗りつぶしたり、回答用紙を切り離したりとテストの前にやることがたくさんあります。
一つ一つ丁寧に終え、いよいよテスト開始です。
1時間目は、国語の調査です。
とても真剣に問題を読んでいる姿に、「頑張って!」のエールを送りました。

画像1 画像1 画像2 画像2

4月17日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、たけのこごはん、鶏肉のから揚げ、もやしのごま酢和え、清見オレンジ&いちご(とちおとめ)、牛乳です。今日は、入学・進級祝い献立になっています。

2年生 初めての図工室 図工

2年生になり、図工は、

今までの教室から図工室へ。

今日は、絵の具の使い方を学ぶことを目的に

「えのぐしま」の学習に取り組んでいました。

パレットや筆洗いの使い方を知り、

さっそく大きな画用紙いっぱいに

思い思いの”島”を描いていました。

初めてではありますが、

一人一人の”島”の表現にびっくり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

運動会

指導計画

学校評価

評価基準