水遊び水鉄砲で的当てをしたり、シャボン玉を飛ばしたりと、思い思いに楽しむ子供たち。 夏休み前に、学年みんなで素敵な思い出を作ることができました。 道具やお着替えの準備など、ご協力いただきありがとうございました。 理科「ゴムと風の力とはたらき」外国語活動「Do you lile〜」
週1時間の外国語活動では、楽しみながら英語をはじめとする外国語に親しむことを目指しています。3年生1学期の後半は、色や食べ物など、自分の好きなものを英語で表現しました。アクティビティでは、たくさんのスイーツから自分の好きなものを選んで友達と交流。ALTから教わった形で、みんな楽しそうに活動できました。「なんだか、お腹が空いてきたな。」「今日のおやつは、何かな。」との声も。楽しい雰囲気の中、英語で活動できました。
水道キャラバン東京都水道局の方々が来校し、水道局の取り組みをクイズや動画、実験などで楽しく、詳しく、分かりやすく教えてくださる水道キャラバンがありました。 社会で学習したことを振り返りながら、より詳しく知ることができ、子供たちは興味津々な様子でした。 百人一首大会日本語の学習で百人一首をしました。 かるた取りを通して、日本語のリズムに親しみました。 源平戦という競技かるたに近いルールで行いましたが、すぐにルールにも慣れ、かるた取りを楽しんでいました。これからも時間を見つけて取り組み、楽しみながら和歌に親しんでいきたいと思います。 漢字の学習1学期の漢字のまとめテストを行いました。今回も4・5月の漢字と同様、漢字テストに向けて多くの児童が勉強を進めてきました。提出されたノートからは、自分なりに工夫して勉強してきた様子が、とても伝わってきました。 さらに、テスト返却後にはチームに分かれてゲーム形式で直しと練習、再テストを行いました。チームで互いに教え合ったり、間違えやすい漢字を確認しあったりしながら高得点を目指しました。 互いに助け合い、学び合うことで、漢字の定着率が大幅に向上しました。 山の木文庫図書の時間に、山の木文庫の方々が来てくださり読み聞かせをしてくれました。 七夕にちなんだ話を含めて3つのお話を読み聞かせしてくれました。 子供たちは、とても集中した表情でお話に夢中になっていました。 生活科 まちたんけんここから、学級に1つのお気に入り地図を作ります。 6月の様子(2)どの班も「班のみんなが仲良くなれるように」と活発に意見を交わし、自己紹介を交えながらみんなが楽しめる工夫を凝らした内容になっていました。 活動後、教室に戻ってきた子どもたちの姿は無事に終えた安心感と実行した達成感に満ち溢れていました。 今後の活躍に期待です!! 7月の様子(1)まだ文字を入力することに不慣れな1年生に、「ここだよ!」と教えながら寄り添う姿がとても印象的でした。 机の横に立ち、距離が近くなったことでペアっこの絆が深まった様子でした。 7月1日 とうもろこしの皮むき上手に皮やひげをむき、楽しそうな表情が見られました。 その日の給食では、自分たちで向いたとうもろこしを美味しそうに食べていました。 6月の様子(1)3択クイズ集会(集会委員会)
先週の金曜日の朝、集会委員会の企画による3択クイズ集会が開かれました。学校に関する問題や熱中症予防に関する問題など、委員の5,6年生が考えた問題が出題され、参加した子どもたちも大盛り上がり。正解が発表されると、1年生の列からは「やったー!」と大きな歓声が上がりました。クイズ集会だけでなく、今後もいろいろな児童集会が企画されています。「次は、どんな集会だろう。」と、今から楽しみにする声が聞かれていました。
グリーンピースのさや剥き「たくさん豆が入っている!」と、楽しそうに剥く子どもたち。 給食のグリーンピースご飯は、いつもよりもっと美味しく感じたようでした。 |
|