弦中生活4 6月27日(木)

校庭部活動中。
3年生が引退して、新チームで始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活2 6月27日(木)

I組は、QUテスト中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活1 6月27日(木)

期末テストが終わり、一学期も残り一ヶ月を切りました。
一学期の振り返りの時期です。転入生が来ました。
今年度も世田谷区の連合陸上大会があります。申し込みしてみてください。さあ、チャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き5 6月26日(水)

水泳部の皆さんプール開きありがとう。これから思う存分泳ぎまくってください。
体育での水泳指導も始まります。
皆さん頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き4 6月26日(水)

プールに向かって、活動中の安心安全を祈願しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き3 6月26日(水)

プール開き始まりです。水泳部全員集合です。
たくさんの保護者の皆様にもご参加いただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き2 6月26日(水)

プール開きの準備中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き1 6月26日(水)

テストが終了して、水泳部によるプール開きです。まずは、プール清掃から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目6 6月26日(水)

校長先生と副校長先生の分も作ってくれました。みんな美味しい顔ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目5 6月26日(水)

出来上がりました。
美味しそう。
では、いただきまーす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目4 6月26日(水)

美術の作品も素敵に出来上がりました。
カレーももうすぐ出来上がり。
食事はみんな一緒です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目3 6月26日(水)

前半後半のグループに分かれて。家庭科の裏は美術の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目2 6月26日(水)

I組は家庭科で調理実習をしました。
メニューはみんな大好きカレーライスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目1 6月26日(水)

期末テストも最終日。最後の3教科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト二日目2 6月25日(火)

3年生の廊下に気合の入ったポスターを見つけました。
明日あと一日。
今の学習の定着度を自分や先生たちが知るためのテストでもあります。頑張れ弦中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト二日目1 6月25日(火)

期末テスト2日目になりました。
今日は、英語、社会、そして技術家庭科。ハードな3教科ですが、集中を切らさず、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト一日目6 6月24日(月)

最後はゲームで楽しみました。連合球技大会は、勝敗よりも自分の練習の成果を思う存分発揮できる行事にしたいですね。
暑い中お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト一日目5 6月24日(月)

ティーボール、みんなで練習を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト一日目4 6月24日(月)

I組は、期末終了後、連合球技大会に向けて、練習を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト一日目3 6月24日(月)

I組でも、国語、数学の期末テスト。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31