7/16 体育朝会〜長縄朝会〜7今回の振り返り、そして次回に向けての作戦会議です! 7/16 若手教員の研究授業〜3年生国語〜1
東京都では教員になると初任者・2年次・3年次の若手研修が必須となっています。先日は3年生の大崎教諭が国語の研究授業を行いました。国語の「仕事の工夫、見つけたよ」という単元で、調べる仕事を決めようというめあてをもっての学習です。
7/16 若手教員の研究授業〜3年生国語〜27/16 若手教員の研究授業〜3年生国語〜37/16 心を磨く自問清掃ー1
松丘小学校の特色の一つとして、毎日の『自問清掃』に取り組んでいます。今年度の重点目標の一つとしての実践ですが、自らに問いかけながら、3つの心を磨いています。
1.おしゃべりを我慢する心 2.汚れているところを見つける心 3.困っている友達を助けてあげる親切な心 写真は、1年生の様子です。 7/16 心を磨く自問清掃ー2今日の振り返りを行っています。 7/16 心を磨く自問清掃ー37/16 心を磨く自問清掃ー47/16 心を磨く自問清掃ー57/16 心を磨く自問清掃ー6古い校舎をいつまでもピカピカにして使いたいと思っています。 7/16 今日の給食7/13 優郷の学び舎〜あいさつ運動3日目〜
今日は「優郷の学び舎」あいさつ運動の3日目、最終日です。3年生が担当で、正門と南門に分かれ、登校して来る子どもたちへ気持ちのよいあいさつを投げ掛けてくれました。このまま、毎日一緒にあいさつをしてほしいと思えるさわやかな「あいさつ隊」でした。3年生の皆さん、ありがとう!
7/13 若手教員の研究授業〜2年生算数〜1
東京都では教員になると初任者・2年次・3年次の若手研修が必須となっています。昨日は2年生の新田教諭が算数の研究授業を行いました。算数の「水のかさをはかろう」という単元で、かさの計算のしかたを考えようというめあてをもっての学習です。
7/13 若手教員の研究授業〜2年生算数〜27/13 若手教員の研究授業〜2年生算数〜37/13 防災訓練〜引き取り訓練〜1
今日は防災訓練の一環として、引き取り訓練を実施しました。10時45分に大きな地震が発生し、今後、巨大地震の「警戒宣言」が発令されたという想定での保護者引き取り訓練です。
写真は、1年生の様子です。 7/13 防災訓練〜引き取り訓練〜2写真は、1年生の様子です。 7/13 防災訓練〜引き取り訓練〜3実際に同様なことが起こった場合には、引き取りにお越しいただけないご家庭も多くなることを想定しております。保護者または引き取り者名簿に登録されていらっしゃる方がお越しいただけるまでは、学校でしっかりと安全にお預かりしますのご安心ください。 7/13 防災訓練〜引き取り訓練〜47/12 7月のたてわり集会ー1
今年度2回目の「たてわり集会」を昼休みに行いました。松丘小学校の特色ある活動の一つとして、異学年の子どもたちと交流し、思いやりの気持ちをさらに向上させるための活動です。
まずは、5年生が1年生のお迎えです。 |
|