用賀コミュニティクラブ総会に参加させていただきましたまし保坂展人区長も参加され、20年の歴史のある用賀コミュニティークラブ(通称Y CC)の歴史を改めて感じることができました 用賀中学校は、たくさんの大人に見守られて生徒が育つ場となっています これからも連携を密にして進めて参ります 本当にYCCの皆様ありがとうございました これからも地域と共に歩む学校を目指して参ります 用賀中学校 校長 毛利 慎治 今日も部活動お疲れ様です今日はバトミントン部と男子バレーボールの試合を見させていただきました 3年生は最後の大会となります。今までの練習を思い出して、一生懸命取り組んでいますね。テストの前となりますが、部活も勉強も両立して進めていることと思います。 両立して進める過程の中で努力していることが必ず自分の力に変わります 一歩一歩大切にぜひ頑張ってください。応援しています 用賀中学校 校長 毛利 慎治 道徳授業地区公開講座を行いました講師にはシンガーソングライターの大野靖之さんを招きして、学校ライブとして歌やお話をしていただき、心温まる時間となりました 命・夢・家族をテーマに大切にしてほしいこと、努力の大切などの感じさせる時間となりました 保護者の皆様 協議会の参加本当にありがとうございます 用賀中学校では様々な角度から生徒の心の育成を進めていきます 今日も生徒の心に残った授業となったと感感じています 定期的に自分自身を見つめる時間を大切にしていきます 本日は講師でいらっしゃった大野さん本当にありがとうございました。 また、この会を主催するにあたり、PTAの皆様にもご協力いただきまして、本当に感謝申し上げます 用賀中学校 校長 毛利 慎治 6/13(木) 日本語の授業風景A組 小島先生:楽一楽しむ 一人一人、川柳を作りました。 B組 増田先生:言葉と文化 「もったいない」という言葉について考えを深めました。 C組 寺川先生:電話のかけ方 職場体験に向けて、気持ちのよい電話のかけ方を学びました。 D組 櫻山先生:コマーシャルの秘密 コマーシャルについて学び、次回は学校紹介CMを作成します! 電話のかけ方など、実際に練習してみて「やばい・・・」と思った人もいたようです。 自宅でも保護者の方と一緒に練習して、また一つ成長できるといいですね。 6月14日(金)給食「ぶどうパン、白身魚のエスカベージュ、粉ふき芋、豚肉とキャベツのスープ、冷凍みかん、牛乳」です。 今日は、パンを主食とした洋食です。白身魚は鱈を使い、下味をつけたあと、マリネ液を加えて蒸し焼きにした「エスカベージュ」が主菜です。さっぱりとして、気温が高い日にぴったりの料理でした。 *食材産地*** 鱈・・・・・北海道 トマト・・・愛知県 ピーマン・・茨城県 玉葱・・・・兵庫県 じゃが芋・・静岡県 パセリ・・・千葉県 豚肉・・・・青森県 人参・・・・千葉県 キャベツ・・茨城県 小松菜・・・東京都 冷凍みかん・・九州 本日14日より学校公開期間が始まりますまた、本日は避難訓練も2校時終了にありますのでぜひ、保護者の皆様も、避難の様子をご覧になってください 暑い日が続きますので地域保護者の皆様も、水筒などを持ちになって水分補給をしてください 用賀中学校 校長 毛利 慎治 2年生 国語科 班プレゼンテーション実施中内容は、プレゼンテーションをしたい相手に向けて原稿やスライドを作成し、10分間で発表すると言うものです なんと今回は、2年生からわたくし校長が招待され、授業に参加させてもらいました 内容は、校長先生が行きたくなるような世界のゴルフ場とサウナと言う内容です ゴルフ場はどこも有名で、特にセントアンドリュースはゴルフをする人なら誰でも知っているような素晴らしいゴルフ場です。そういうゴルフ場をわかりやすくプレゼンテーションしてもらって楽しい時間を過ごさせていただきました。 プレゼンテーション能力を高める事は、これからの社会で生きてにはとても重要なものです。人前で根拠を持って説明をすると言う事をこれからも磨きをかけてくださいね とても楽しい時間ありがとうございました 明日はまた違う班のプレゼンテーションに参加させてもらいます 地域保護者の皆様、明日より学校公開が始まりますので、ぜひ2年生のプレゼンテーションの授業をご覧になってください 用賀中学校 校長 毛利 慎治 1年生 河口湖移動教室の振り返りどんな言葉を言ったらみんな嬉しくなったか逆にどんな言葉を言ったら相手が嫌な思いをしたか、三日間生活してみて振り返ってみましょう この移動教室での学びは多くあります。集団で1つのことに向かう力は確実についてきています。 仲間と協力して物事を進める大切さを、これからも大事にしてください。 用賀中学校 校長 毛利 慎治 6月13日(木)給食「葱塩豚丼、じゃが芋のハニーサラダ、にらたまスープ、牛乳」です。 1学期の期末考査1週間前になりました。1年生は初めての試験ですね。よく噛んで食事をし、脳を活性化したり、胃腸を整えたりと、生活面も整えて、万全に臨んで欲しいと思います。家族と同じく、給食室も陰ながら応援しています。 *食材産地*** 米・・・・・千葉 豚肉・・・・群馬 にんにく・・青森 玉葱・・・・兵庫 筍・・・・・福岡 もやし・・・栃木 長葱・・・・茨城 レモン・・・広島 じゃが芋・・静岡 人参・・・・千葉 キャベツ・・茨城 鶏肉・・・・岩手 鶏卵・・・・群馬 にら・・・・栃木 修学旅行のガイドが出来上がりました全員が調べたものを1冊の本として製本しましたので、ぜひご家庭でもご覧ください 本日13日に配布をしました 生徒は皆さん食い入るように見ていたのが印象的でした ぜひこのガイドを見て、修学旅行の事前の学習として、他の生徒が頑張って作った作品を見てイメージをしてくださいね 修学旅行が楽しみですね。 でもその前に期末考査があります。計画的に取り組んで進めていきましょう。 用賀中学校 校長 毛利 慎治 熱中症は防ぐことができます。皆さん、日ごろの生活を見直してみましょ。熱中症になってしまったら、どのような対応をとったらいいのか、そもそも熱中症にならないためには、日ごろからどういうことに心がければいいのかというのを、生徒が動画で説明をしてもらいました 日ごろからの睡眠や食事が大きな影響与えます。テストも近くなっていますので、正しい生活をしていきましょう。 テストが終われば、部活動も本格的にスタートしますね。熱中症対策をしながら部活動も一生懸命取り組んでください。 動画に関しては、昇降口のモニタでご覧になりますので、ぜひ学校公開の機会にご覧ください 用賀中学校 校長 毛利 慎治 6月11日(火)給食「麦ごはん、豚キム春巻き、野菜の甘酢和え、麻婆汁、牛乳」です。 お昼に近づくにつれ、気温がぐんぐんと上がってきたようで、校庭の気温計は29度を表示しています。今朝の全校朝礼の保健委員会の発表にもあったように、水分は早めに、喉が渇いていなくても、摂るようにしましょう。牛乳も、今日の「麻婆汁」も水分&栄養とカウントし、しっかりと食べて欲しいと思います。 *食材産地*** 米・・・・・千葉 豚肉・・・・青森 もやし・・・栃木 小松菜・・・東京 キャベツ・・茨城 胡瓜・・・・埼玉 人参・・・・千葉 生姜・・・・高知 にんにく・・青森 豚挽肉・・・青森 長葱・・・・茨城 筍・・・・・福岡 6月10日(月)給食「ししじゅうしい、鶏肉の梅肉焼き、もやしのごま風味、豆腐とわかめの味噌汁、牛乳」です。 雨は止みましたが、湿度が高く、早くも「熱中症に注意」という言葉が目に入ってきます。水分もしっかり摂り、備えたいものです。味噌汁は、適度に塩分も補充できるので、1日に1回は食卓にあげられると良いですね。今日は、豆腐とわかめを中心に、人参、じゃが芋、油揚げ、長葱と、給食あるあるの具沢山味噌汁です。 *食材産地*** 米・・・・・千葉 豚肉・・・・群馬 人参・・・・千葉 鶏肉・・・・岩手 生姜・・・・高知 もやし・・・栃木 にら・・・・栃木 じゃが芋・・静岡 豆腐・・・・愛知 長葱・・・・茨城 祝 女子バレー部 地区大会優勝世田谷区 中学校生徒会サミット用賀中学校の 学校よくする3箇条 人の心の痛みがわかる人間になろう。 挨拶を活発にしよう 生徒の意見を取り入れやすくしよう の3つのテーマを実現するために、各校からアイディアをもらいながら、これからいろいろな企画を考えていきます。テーマはワクワクする企画です。ぜひ生徒会を中心にみんなでワクワクする企画を考えてください。 用賀中学校 校長 毛利 慎治 河口湖移動教室 まとめ
さきほどバスが無事用賀中学校に戻りました。停車場所と時間の制限のため、降車後は荷物を取ってそのまま下校となります。
また宿泊行事後の疲労もあるため、集合しての閉会式は、閉園式を最後とし、あとは無事に帰宅すること、ご家庭へもありがとうなど伝えること、何より疲労回復に努めることを大切にしてほしいと願っています。 本当に、充実した良い行事でした。 どんな点で良かったのか、 「あいうえお」で振り返ってみます。 あ「案」 どのような行事にしたいのか、事前に「案」をもって臨みました。(事前学習、アンケートなど) い「陰」 自分(達)の行動の裏に、誰かの支えがあることに、より深く気が付きました。(先生たちの教え、宿舎の管理の方の準備、他の係の頑張り など) う「運」 何より奇跡的に、3日間晴天で好天でした。暑すぎることもなかったですね。行事前、そして後の「行いの良さ」が、これを支えたのだと思います。 え「縁」 みなさんが明るく素直に振る舞ったからこそ、周りにも明るさをもたらしました。お土産屋さんの方々、もちろん買い物をしてくれるからではありますが、それにも増して、みなさんの「こんにちは!」「けんちん汁おいしい!」「おかわり!!」「ご飯もおかわり!!?(「ご飯もたんもあるよー、って、」もらえてましたね、言ってみるものです!)」の声は、お店の皆さんにも元気をもたらしていましたよ。 お「恩」 恩には「恩返し」と、「恩送り」があります。嬉しい思いをしたときに、その相手に返してもよし、ですが、河口湖はなかなか遠いので、この嬉しさ、楽しさを、誰にどうやって送ろう(贈ろう)か、と、ぜひ考えてみてください。 ・・・閉園式でも話しましたが、皆さん本当に「いい顔」してました。また、「個」でもたのしみながら、「員」の楽しみも大いに味わいました。本当に、「みんなで楽しみました」ね。 事後学習は、また行っていくと思います。感じたことは、新鮮なうちに、言葉や文字に、しておきましょう。そうすれば後で、そのことばから、気持ちが蘇ってきますから。 すぐに振り返っておきたいのなら、こちらのリンクも活用してみてください。 https://forms.office.com/r/pRJinkdpGG 副校長 松下も、みなさんと同行できて、大変良かったです。ありがとうございました!! ご家庭の皆様、本日までのご協力、誠にありがとうございました。もちろんまだ伸びしろも多くありますが、入学からの2カ月足らずで、多くのことを学び取っています。ぜひこれからも信頼して、協力しての教育活動を進めていければと思います。 今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。 ようがの学び舎 世田谷区立用賀中学校 校長 毛利 慎治 副校長 松下 寛 第一回進路説明会を行いました3年生が進路決定に向けての心構えや、上級学校の種類、受験の方法など、これから必要となる情報を保護者と一緒に聞いてもらいました 受験はチームプレイであること、当たり前のことを当たり前にやること、これから学習をしっかりとやらなくてはいけないのです。が、今できることをコツコツとやることが大事ですね。 まずは1、2年生の復習です。 修学旅行もありますが、計画的に取り組んでいきましょう。自分の未来のために今できることをしっかりやってください 用賀中学校 校長 毛利 慎治 河口湖移動教室 6/7 15:21道路状況もスムーズですので、 時間通りの帰校かと思われます。 河口湖移動教室 6/7 まとめ河口湖移動教室 6/7 まとめ |