本日の給食(6月14日金曜日)

〇本日の献立〇
セサミトースト 牛乳 ホワイトスープ マカロニサラダ

 今日の本は、みなさん一度は読んだことのある本だと思います。どうぞのいす です。くまさんが おいた はちみつと きつねさんが おいた やきたての ぱんを 使ってセサミトーストを作りました。図書室へ行って、どんな本だったか読んでみましょう。

画像1 画像1

本日の給食(6月13日木曜日)

〇本日の献立〇
赤米ご飯 牛乳 鶏肉の塩麹焼き おひたし みそけんちん

 今日は、しょうがっこうへいこう の本から、本の中のように給食の時間を過ごしてもらいます。
 けんちん汁は、修行僧が作っていた精進料理です。ですから、もともとの料理は、肉や魚などを使わない汁ものです。みそ仕立てのけんちん汁は、国清汁と言われて、国清寺で作られていたものです。一方けんちん汁は、建長寺でつくられていたものと言われています。食べ物の名前の起原を調べるのも面白いですよ。図書室で調べてみましょう。

画像1 画像1

本日の給食(6月12日水曜日)

〇本日の献立〇
キャベツのスパゲッティ 牛乳 ひじきのあえもの お豆ととうもろこしのフリッター くだもの(特別栽培 冷凍みかん)

 今日は、図書室の本、くいしんぼうさぎ より、くいしんぼうさぎが、パンケーキと一緒に食べていた、とうもろこしと、おまめがフリッターになりました。
 今月の給食目標は、衛生に気を付けて食べよう です。給食前には、しっかり手を洗いましょう。

画像1 画像1

間違い探し集会 6月12日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童集会は、テレビ放送での「間違い探し集会」でした。学校にの色々な場所を使って撮影した間違い探しでした。全部で4問、全て正解できたでしょうか?

ユニセフ募金 6月12日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から始まっているユニセフ募金。正門と橋場門で代表委員があいさつ当番と併せて募金の呼びかけをしています。14日(金)まで募金活動を行います。ご協力よろしくお願いします。

本日の給食(6月11日火曜日)

〇本日の献立〇
ピザトースト 牛乳 アスパラ入りスープ たまごサラダ

 今日は、いつでも おなかが ペッコペコ の本より献立を決めました。さてさて、何が食べられるのでしょうね。図書室の本で確認してみてください。
 図書室では、読書週間の間に給食の献立に登場する本を司書の先生が展示してくださっています。ぜひ、ご覧ください。

画像1 画像1

お話カメさん 6月11日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月の読書週間に合わせて、お話カメさんの「素話」がありました。お話をしていただいたどの学級も真剣にお話を聞いていました。

歯科検診(5・6年) 6月11日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月になり先週から歯科検診をしています。児童数が増えているので2学年ずつの実施です。今日は、5・6年生の検診でした。虫歯はなかったでしょうか?

プールの授業 6月11日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は、プール開きのみで泳ぐ学年はありませんでしたが、今日は、良い天気の中、5年生、2年生、3年生が水泳の授業をしました。水はまだ少し冷たいですが、1年ぶりのプールを楽しみました。

6月ランランタイム 6月11日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月の体力向上のランランタイムは、長縄です。今日は良い天気の中、1年生と2年生が長縄を行いました。縄の動きを見て跳んでいます。

クラブ活動2 6月10日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
室内のクラブも4年生から6年生で協力して楽しく活動しています。

クラブ活動 6月10日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月のクラブ活動。運動系のクラブの様子です。初めての4年生も少しずつ上手になっているようです。

本日の給食(6月10日月曜日)

〇本日の献立〇
ごはん 牛乳 魚のごまだれかけ 和風サラダ みそ汁

 今日は、歯と口の健康週間、最終日です。そして、今日から読書週間が始まります。図書室の本、歯がぬけた の本より、献立が決まりました。
 ごはんを食べていたら、何がおこったのでしょう。そして、おかずのコーンはいずこへ。というわけで、今日の献立には、ごはんと、コーンが入ったサラダが登場します。ぜひ、図書室で様々な本を読んでみてください。本の中には、おいしそうな料理や、食べ物が出てくるお話しもたくさんあります。

画像1 画像1

プール開き 6月10日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
児童朝会の後、テレビ放送で「プール開き」をしました。今年度は、いつもより一週間早いプール開きです。実際には明日からプールに入る学年があります。夏の間の学習。安全で楽しい学習になるようにしっかりと決まりを守って学習しましょう。代表の6年生が、立派な抱負を述べてくれました。ほかの学年の人も自分の「めあて」をしっかりともって取り組みましょう。

児童朝会 6月10日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童朝会では、校長から先週の舟形交流の実地踏査についての話がありました。今年度で最後になる舟形交流、夏休みに交流する5年生、来週の川場での宿泊の体験が生かせるよう川場移動今日いつもがんばりましょう。図書委員会からは、今日から始まった「読書週間」についてのお知らせがありました。「本に親しむ」週間にしましょう。代表委員会からは、明日11日(火)〜14日(金)まで朝の時間に取り組む「ユニセフ募金」への協力の依頼がありました。ユニセフ募金へのご協力よろしくお願いします。

夏季舟形交流実地踏査 6月7日(金)

実地踏査2日め。舟形小で昨日の宿泊施設の見学等を元に夏交流についての確認をしました。この後、舟形小のPTAの方々にも確認をしてもらいながら、子どもたちに取って有意義な交流になるよう計画をすすめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(6月7日金曜日)

〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 五目うま煮 野菜のおかかかけ ぶどうゼリー

 うま煮は、砂糖としょうゆで甘辛く煮た煮物のことです。肉や野菜などがたくさん入ったうま煮は、ごはんがすすむ献立です。今日の五目うま煮には、うずらのたまごが入っています。各教室で、安全に食べることについて話しをした上で、子どもたちは、しっかりとかんでいただきました。ご家庭でも、安全においしく食事をすることについて、お話しくださいますと大変助かります。
 ぶどうゼリーは、給食室での手作りです。ぶどうジュースに寒天、ゼラチンなどを入れて冷やし固めています。

画像1 画像1

夏季舟形交流実地踏査 6月6日(木)

7月20日(土)から22日(日)に行う5年生の夏季舟形交流の実地踏査を行っています。去年、代沢に来てくれた6年生が声をかけてくれます。今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(6月6日木曜日)

〇本日の献立〇
パインパン 牛乳 きびなごのから揚げ ポテトサラダ マカロニスープ

 歯と口の健康週間なので、今日は、骨ごと食べられるきびなごを献立に入れています。きびなごの旬は、年に2回あり、冬(12〜2月)と、今の5〜6月です。季節の味を楽しみ、よくかんで食べましょう。
 今日のマカロニは、イタリアではファルファッレと呼ばれる、りぼんやちょうちょうの形のマカロニです。

画像1 画像1

本日の給食(6月5日水曜日)

〇本日の献立〇
シーフードカレー 牛乳 だいこんサラダ くだもの(特別栽培 ジューシーフルーツ)

 今日は、ターメリック(うこん)を使って、ごはんを黄色に染めています。天然の黄色い色素は、色々とあって、くちなしの実、サフランやベニバナなどあります。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価