舟形交流最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい交流が出来たんですね。 舟形のお母さん方の目にも涙が浮かんでいました。 秋にこの続きを東京で! 舟形の皆さん ありがとうございました。 待ってますよー。 舟形交流最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 舟形交流最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 舟形交流最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 舟形町交流最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ステイ先の舟形の友達、お父さんお母さんとお別れの時です。 別れを惜しむ涙に思わずつられます。 舟形交流最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよさよならになります。 舟形小学校全校の皆さんに見送られてフィナーレです。 舟形交流最終日![]() ![]() ![]() ![]() 舟形交流最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年】花火大会![]() ![]() 【5年】農村環境改善センター![]() ![]() 舟形交流最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 舟形交流最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年】たい焼き機!![]() ![]() 「お父さんお母さんがめっちゃ優しい!!」とのこと。感謝です。 【5年】バーベキュー![]() ![]() どれが美味しかった?と聞くと、「全部!!」だそうです。 舟形交流最終日![]() ![]() 子どもたちは二泊三日のステイ交流を終えて学校に集まってきます。 感動のフィナーレとなりますように。 この景色の中に舟形小学校が写っていますよ。 舟形交流2日目![]() ![]() ![]() ![]() なんともいえない素敵な空の色でした。 大きなグラウンドを独り占め。 そして、お祭りですか?というほどの美味しいものが山盛り。すごい!すごすぎました。溢れんばかりのあたたかいお気持ち。幸せな子どもたちです。 舟形交流2日目![]() ![]() 川遊びを満喫し、鮎の塩焼きを堪能し、美味しいスイカに大満足! 夜は各ステイ先のあたたかいおもてなしで素敵な思い出を作れました。 全員元気に参加出来て百点満点の2日目でした。 舟形交流2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんと富永地区の花火大会をこの日に当ててくださいました。 夜空に大輪の花が咲きました。 最高の夏の夜です。 舟形交流2日目![]() ![]() ![]() ![]() お腹いっぱい食べてもらおうと舟形のお父さんお母さんが心を込めて準備して下さった美味しいものが山盛り並んでいました。 学校一つ貸し切り状態で楽しんでいます。 山崎の舟形交流のルーツ長沢地区です。 舟形交流2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素晴らしいお天気に恵まれて最高の体験が出来ました。 舟形の皆さんのご準備と運営に心から感謝です。 |
|