「笑顔のあふれる学校」今日も元気に頑張りましょう!

第3学年 修学旅行事前学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?
修学旅行に向けた事前学習のクラス発表会を行いました。?
京都・奈良の寺社、観光名所をクラス内で分担し、調べ学習を行ってきました。スライドを活用しながら、工夫して発表していました!
充実した発表内容で、コースづくりにも役立つ情報が満載でした!

6/27(木)園芸部より中庭からの便り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?もうすぐ7月。中庭の草花、野菜も季節の移ろいを感じさせてくれます。

本日は専門的な学科で学んでいる卒業生も活動を手伝いに来てくれ、興味深い話をしてくれました。
3枚目の写真。一見、青いトマトのようですが、
じゃがいもの実だそうです!

じゃがいもがトマトと同じナス科だと知り、部員たちも驚いていました!

6月28日(金)の給食

画像1 画像1
6月28日(金)の給食
ビビンバ
春雨スープ
リンゴゼリー
牛乳

6月27日(木)の給食

画像1 画像1
6月27日(木)の給食
セルフ照り焼きチキンバーガー
豚肉と野菜のスープ
フレンチサラダ
牛乳

第3学年 合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
?
?合唱コンクールに向けた取組が少しずつ始まっています。今週はクラスごとに?合唱コンクール自由曲の候補を聞き、クラスとして歌い上げたい曲を選曲しました。
?

6月25日(火)の給食

画像1 画像1
6月25日(火)の給食
ゆかりご飯
味噌汁
焼きいかのネギ生姜だれ
野菜の甘酢和え
牛乳

6月26日(水)の給食

画像1 画像1
6月26日(水)の給食
ジャージャー麺
野菜とささみの中華サラダ
果物(すいか)
牛乳

6月24日(月)の給食

画像1 画像1
6月24日(月)の給食
揚げパン
白玉たまごスープ
ハム入り野菜サラダ
牛乳

第3学年 修学旅行の事前学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?
班内で発表練習を行っている様子です。
発表後には、お互いに感想やアドバイスを伝え合いました。授業での取組を通して、「クラスでの発表会に向けて、より分かりやすいものにしたい」と決意を新たにしたようでした!

6月18日(火)の給食

画像1 画像1
6月18日(火)の給食
冷やしうどん
ちくわの磯辺揚げ
果物(冷凍みかん)
牛乳

6月17日(月)の給食

画像1 画像1
6月17日(月)の給食
麦ごはん
吉野汁
さばの味噌煮
野菜の辛子和え
牛乳

バレーボール部都大会決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール部はブロック大会を全勝で終え、都大会出場を果たしました!

都大会に向けて今日の課題を修正します!

6月14日(金)の給食

画像1 画像1
6月14日(金)の給食
ナンピザ
白菜スープ
ジャーマンポテト
牛乳

6月13日(木)の給食

画像1 画像1
6月13日(木)の給食
塩焼きそば
中華風コーンスープ
カップヨーグルト
牛乳

6月12日(水)の給食

画像1 画像1
6月12日(水)の給食
味ぶかし
田舎汁
焼きししゃも
野菜のごま和え
牛乳

第3学年 修学旅行の事前学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?
班内で発表練習を行っている様子です。
発表後には、お互いに感想やアドバイスを伝え合いました。授業での取組を通して、「クラスでの発表会に向けて、より分かりやすいものにしたい」と決意を新たにしたようでした!

第3学年 修学旅行の事前学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?


京都・奈良の寺社、観光名所をクラス内で分担し、調べ学習を行っています。担当する場所の歴史や見どころを工夫してスライドにまとめました。

6/10(月)_生徒会朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会役員や委員会の代表生徒が学校生活のきまりの確認などを行いました!
また、?生徒会主催のエコキャップ回収の取組もスタートするようです!
ペットボトルキャップをどこに入れるか、迷いますね。

6月11日(火)の給食

画像1 画像1
6月11日(火)の給食
カレーライス
大根ときゅうりの和風サラダ
パインゼリー
牛乳

6月10日(月)の給食

画像1 画像1
6月10日(月)の給食
ごはん
味噌汁
鶏肉のから揚げ
白菜のおかか和え
牛乳

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30