日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

1年生 トイレ休憩

 トイレ休憩を済ませました。
 今、東名高速海老名SAを出発しました。
 ここまでほぼ時間通りに来ています。
画像1 画像1

1年生 昼食を済ませて

 昼食場所の「もちや」に移動。
 予定通りに食べ終わり、お土産も購入しました。
 この場所は雨は少し弱まりましたが、静岡県内には大雨のところもあるようです。
 今から東京に向けて出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 バター作り

 小瓶を数分振って作ったバターで、パンをいただきました。
 味の濃い牛乳もぴったりです。
 最後に酪農家の方による「いのちの授業」を行いました。
 「いただきます」を通していのちに感謝することを学びました。
画像1 画像1

1年生 酪農体験(B組)

 B組も別の牧場で餌やり体験等を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 酪農体験(A組)

 A組の乳搾り、餌やりの様子です。
 とても上手に餌をあげる「達人」が数名いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 酪農体験

 A組は市の瀬牧場、B組は小林牧場に来ました。
 レクチャーのあと、餌やり、乳搾り、バター作り体験をします。
 外の雨はかなり強く降っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 最終日の朝

 外はあいにくの雨。少し肌寒い朝を迎えました。
 朝礼・体操は体育館で実施。
 現在、食事係が朝食の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 班長会・係会

 2日目の予定は残すところあとわずか。
 ゆとりのある時間でのんびりと部屋でカードゲーム等をして過ごしていました。
 現在は班長会と美化・寝具係が打ち合わせをしています。
 明日の朝、シーツ類をどのように片付けるかの最終確認です。
 今夜もしっかり寝て、疲れをとりましょう。
画像1 画像1

1年生 夕食(作ったうどん)

 みんなが力を合わせて作ったうどんは夕食となってみなさんの目の前に。干し椎茸の出汁の効いたお汁で美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 うどん作り その4

 麺棒を使って4ミリ厚まで広げ、切ります。
 どの班も完成に近づいています。
 ここから先は調理の方に茹でていただき、夕食となります。
 楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 うどん作り その3

 だいぶ形になってきたところで、布巾にくるんで休ませます。
 どの班もボールを押さえる場面で「協力」しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 うどん作り その2

 レクチャーも終わり、いよいよこね作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 うどん作り その1

 学園には予定より1時間30分も早く到着しました。
 おやつの時間を挟んで、このあとうどん作りです。
 学園の方の説明を熱心に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

C組 Tボール大会への道

 今日のTボールの練習には、AB組の先生たちも参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 オリエンテーリング終了

 今、最後の班がゴールしました。
 リュックを下ろした背中はシャツに汗が滲んでいました。
 みなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 オリエンテーリングゴール間近

 オリエンテーリングもラストスパートです。
 ポストの記号を正確に集めるタイムレースなので、「少し急ごう!」という声も聞こえてきます。
 班員全員が無理なく進められるよう、思いやりを忘れずに。
 あと少しです。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 オリエンテーリングお昼休憩

 昼食場所である紅葉台ドライブイン近くまでやってきました。
 山の中ではだいぶ遠いところから話し声が聞こえてきます。
 お昼ご飯は学園で作っていただいたお弁当をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 オリエンテーリング中

 2つ目のチェックポイント付近に半分ちょっとの班が到着しました。
 ここでもコースが分かれます。
 注意して氷穴を目指してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 緑の休暇村

 予定より早く緑の休暇村に到着しました。
 オリエンテーリングの地図、コンパス等を受け取り、説明を受けています。説明後、スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学園を出発

 校庭で集合写真を撮りました。みんないい笑顔です。
 この後は鳴沢村に移動し、富士緑の休暇村でオリエンテーリングを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校から

学年だより(3年)

学年だより(1年)

学校関係者評価

部活動

学校だより

同窓会

提出書類