I__am〜__This__is〜
1年生の英語の授業では『自己紹介』と『相手についてたずねたり答えたりする』ことについて学習していました。英語の自己紹介文を考えて、ペアで発表し合ったりしていました。来週はいよいよクラス発表です。楽しみですね!
日本と世界との時差は?
1年生の社会の授業では『日本と世界との時差」について学習していました。地図帳で諸外国の位置を確認しながら日本との時差を計算していきます。この方法を知っていれば、世界を旅する時に役に立ちますね!授業の最後にはキュビナを活用して今日の学習の復習をしました。
授業頑張っています!(英語)
2年生英語の授業は『Stand by Me』をみんなで歌うところからスタートしました。リスニングやスピーキング(ペア学習)、5つの文構造について学習しました。みんな前向きに取り組んでいます。
ハードル走
3年生男子保健体育の授業では『ハードル走』を行なっていました。今朝は雨が降っていたので、体育館アリーナでの授業です。最初に教科書で技術習得のための理論と、今日の授業のめあてを確認しました。自分が跳んだ時の録画画像を確認しながら、みんな熱心に練習していました。
5月20日(月)の給食麦入りご飯 マーボー春雨 白菜の中華サラダ 中華風コーンスープ 牛乳 「こどもまつり」スライムづくり(科学部)写真は科学部の生徒が地域の子どもたちに『スライムづくり』を教えている様子です。 みんな楽しそうに活動していました。 授業風景の先生が授業に入っています。 5月17日(金)の給食チャーハン 中華和え 肉団子スープ 米粉のマーラーカオ 牛乳 花のつくりを観察しよう!
1年生の理科の授業では、それぞれが持ってきた花を、花びら、おしべ、めしべに分解して、そのつくりを観察する授業を行っていました。ピンセットとルーペを持って、みんな真剣な面持ちで取り組んでいました。
式の計算の利用
3年生の数学の授業では「式の計算の利用」について学習していました。2年生で学習したことを発展させ、式の計算を利用して数の性質や図形の性質を証明していきます。時折生徒同士で考え方を確認し合う場面もありました。さすが3年生、みんな真剣に授業に参加しています。
単元の振り返り
1年生数学の授業では「正負の数」の単元の振り返りをしていました。ロイロノートに単元を学んで『わかったこと』や『もっと知りたいこと』などをまとめていきます。後半は自分のペースでキュビナの問題を解いていきました。みんな集中して取り組んでいました。
5月16日(木)の給食ご飯 コロッケ 野菜のイタリアンドレッシングかけ 赤だし味噌汁 牛乳 数の並びから性質を見つけよう!
2年生数学の授業では「式の計算」の単元で、数の並びから性質を見つける学習を行っていました。自分の考えのみならず、友だちが立てた予想について「なぜそう考えたのか」を考えることで、考え方の幅を広げます。グループ学習では自分の考えを積極的に仲間に伝えていました。
教育実習期間中今週から、教科やクラスの学活などを行っています。 どのクラスも教育実習の先生に協力して授業が進んでいます。 先生には、深沢中学校での経験が卒業後のベースになると嬉しいですね。 3年生は来週から定期テストが始まります。 季節が夏へとかわろうとしています。文武両道で頑張れ!深中生‼︎ 5月15日(水)の給食スパゲッティ地中海ソース じゃが芋のハニーサラダ サンフルーツ 牛乳 発電所の仕組みについて考える
3年技術の時間では、発電所の仕組みについて学んでいました。まずは各自が調べてきた内容について班内でプレゼンを実施、後半は調べたことや班内で発表されたことについての確認テストを行いました。みんな真剣です。
Yes, I can!
1年生の英語の授業では『can』を使った内容を学習していました。授業始めに『country road』を元気よく歌って気持ちをほぐした後は、英語ビンゴやiPadを活用した英文のリーディング、ペア学習と続きます。1年生は、どの学習にも積極的に取り組んでいました。
あいさつ運動
月に一度のあいさつ運動、自分の出身小学校に出向き、小学生に向かって元気よくあいさつします。「おはようございます!」今日は3年2組が担当です。
5月14日(火)の給食ねぎ塩豚丼 山吹和え 麦入りけんちん汁 牛乳 5月13日(月)の給食クッパ ナムル トッポギ 冷凍みかん 牛乳 |
|