授業風景 授業風景
屋上でのせせらぎタイムです。ボッチャに取り組んでいます。投げる順番や作戦タイムで相談が欠かせません。試合を通じて学んでいます。
4月22日 全校朝会
校長先生からは、「成功」の反対は「失敗」ではなく「挑戦しないこと」という話しがありました。また、失敗してしまったときは、それを受け止められる「しなやかな心」「折れない心」を身に付けていきましょうという話しもありました。
生活指導の先生からは、学校内外での「遊び方」について、烏山小学校にはさまざまな「きまり」があることをお話しいただきました。決まりを守って、みんなで「烏小マスター」になっていきましょう。 今週の生活目標は、『十人以上の人とあいさつをしよう。』です。たくさんの人とあいさつを交わし、新しい学級でも、学級の外でも、元気よく過ごしましょう。また、すてきな「あいさつの輪」を広げていきましょう。 学校たんけん
2年生が1年生を連れて、学校中を案内しています。2年生が優しく1年生に接して、そして、とても張り切って説明をしています。
授業風景 3年生
算数の「九九を見なおそう」で、四角にあてはまる数を見つけていきます。そして、四角の数をどうやって見付けたかをまずは、自分で考えていきます。そして、考えを交流させます。
授業風景 4年生
理科の「天気と気温」です。晴れの日と曇りの日の違いについて気が付いたことを出し合っていきます。
授業風景 2年生
生活科で、ゲストティーチャーをお招きして、トマトの植え付けを教えていただきました。とてもいい体験型の学習をすることができました。ありがとうございます。
1年生を迎える会
体育館での1年生を迎える会です。この行事としては、久しぶりに体育館で一堂に会しての実施です。花のアーチで6年生に手をつなぎ、1年生を迎えました。○??クイズを通じての学校紹介や、学年からのメダルや校歌の歌詞カードのプレゼントの紹介、1年生からの歌の発表がありました。
消防写生会 2年生
校庭に消防車がやってきました。成城消防署と消防団の方々も来てくださいました。2年生とつくし学級の子どもたちが、はじめに消防士の方からお話しや、消防車の説明もしていただきました。いよいよ画用紙に消防車をかいていきます。
古地名めぐり 6年生
いつも大変お世話になっている地域の方々をゲストティーチャーにお迎えして、学校の近くの仙川、橋、一里塚、神社などを廻りながら、歴史を学びました。
授業風景 2年生
教科「日本語」で、俳句の響きやリズムを楽しみながら、朗誦しています。様子や読み手の心情を思い浮かべながらよみました。
授業風景 5年生
図書の1回目の授業です。司書さんから図書館の本の分類について説明を受けて、クイズにチャレンジしています。
授業風景 4年生
新しく決めた係ごとに分かれて、どんな活動にしていくか話し合っています。タブレットでアンケートを取る係がたくさんあります。
授業風景 3年生
理科で校庭には、どのような生き物や植物がいるのか、見つけたものをお友達と紹介し合っています。
授業風景 6年生
6年生は、1、2時間目に全国学力状況調査で国語と算数のテストに取り組んでいます。国語は、どうだったか子どもに聞いたところ、「普通だった。」「少し難しかった。」との感想が多く聞かれました。
授業風景 つくし学級
グループ別に分かれての学習です。5までの数、分数について、かけ算などについてまなんでいます。
授業風景 1年生
生活科の学校の探検で、どんなところを見てみたいか考えて発表しています。
授業風景 3年生
図工室での初めて授業です。約束事を確認しながら作品をつくりました。紙に○や線をたくさん書いていくと、重なりからいろいろな形が見えてきます。それに色を塗っていきます。
給食の準備の様子 1年生
1年生には、サポーターの保護者の方々が入ってくださりながら給食の支度をしています。ご協力いただきありがとうございます。の
授業風景 2年生
算数で、表にするよさを学んでいます。
授業風景
コースに分かれて学習をしています。体育や算数をしています。
|
|