日光林間学園1日目 1デジタル・シティズンシップ研修
国際大学グローバル・コミュニケーション・センターの豊福晋平先生を講師に、教職員研修会を行いました。情報端末活用の中での負の側面もしっかりと認識しつつ、活用するためにはどのようなことが求められているのか、どのように活用すれば私たちが幸せになれるのか、自分ごととして考えてポジティブな行動変容につながるようにしていきたいと思います。
9月28日2時間目に授業公開、その後、豊福先生の講演を予定しています。たくさんの保護者、地域の方のご参加をお持ちしています。 サマースクール 4
「『カロム』で遊ぼう」の講座では、ビリヤードとおはじきの要素を併せ持ったボードゲームに作戦を練りながら楽しくゲームに参加していました。「アイスクリームをつくろう」の講座では、アイスクリームを作る方法を知り、自分のアイスクリームづくりに夢中になって取り組んでいました。
今年も充実した講座を用意、運営していただきました。思い出深い体験になりました。どうもありがとうございました。 サマースクール 3
2日目のサマースクールでも4つの講座が用意されました。
「パントタイムと出会うワークショップ」では、いろいろ動きを発想しながら、表現することの楽しさを味わっていました。「みんなで一冊のマンガ雑誌『フナッコ』を作ろう」の講座でも、各自がユニークなアイディアをもち、ワクワクする展開のお話をつくっていきました。 サマースクール 2
「ペットボトルで顕微鏡をつくろう」の講座では、小さいガラスビーズとペットボトルを使って、顕微鏡をつくりました。試してみると「見えた!!」歓声が上がりました。「盲導犬との生活を知ろう」の講座では、盲導犬ユーザーの方から1日の様子のお話を伺ったり、盲導犬との実演をしていただいたりしました。相手の立場に立つことも感じることができました。
サマースクール 1
サマースクール実行委員会の保護者の方を中心に、今年もサマースクールを開催していただきました。今日と明日で8つの講座が開かれます。写真は、「野鳥の家やえさ台をつくろう」と「プログラミング教室」の様子です。どちらの講座でも自分たちでつくる喜びに溢れていました。
教職員の外国語研修
夏季休業に入りました。22日月曜日に教職員の外国語研修を行いました。講師2名から中学年を対象とした授業のあり方や内容についてアクティビティを通して学びました。今後の授業に活かしていきます。
学年レク
6年生は、1学期最後の日、最後の時間に学年レクを行いました。8月には日光林間学園に出かけます。学年の絆もさらに深まってほしいと思います。
終業式
朝、体育館に全学年が集合して1学期終業式を行いました。しっかりと話を聞く態度や一生懸命に校歌を歌う姿は大変素晴らしいものでした。児童代表の言葉は4人の3年生でした。1学期に頑張ったことや2学期に向けての決意を堂々と発表しました。
校旗掲揚
毎朝、6年生が順番に校庭のポールに船橋小学校の校旗を揚げています。今日は1学期最後となりました。
服務事故防止研修
教職員の服務研修を行いました。事例検討を行ったり、自身の言動を見直したりしました。
きれいにしよう
1学期を終えるにあたって、教室をきれいにしました。隅々まで掃除をし、清々しい教室になりました。写真は、2年生と3年生の様子です。
1学期 仲良くなったね
どの学級でも、1学期のそれぞれの頑張りを喜び合い、さらによい学級をめざして、1学期のまとめの会を楽しみました。写真は5年生の様子です。
扉の向こうには
6年生の図工では、扉の向こうの世界を想像しながら、材料の組み合わせを考えてそれぞれがつくりました。子どもたちの創作意欲、創意工夫には驚かされます。図工室をのぞくと、それぞれの子どもたちが、自分たちの作品世界を説明してくれます。つくることを楽しんでいることが伝わってきます。
ひらがなの学習 がんばったね
1年生は、毎日一生懸命に「ひらがな」の練習をしてきました。直しもにも丁寧に取り組みました。一人一人の頑張りを賞して、担任から賞状のプレゼントです。
研究全体会 教職員研修
今年度の研究テーマは、「探究的な学びを意識した授業づくり〜国語科における協働的な学びに着目して〜」です。2学期の授業を考え、子どもたちに身に付かせたい力やめざす児童像について、具体的に話し合いました。また教職員研修では、教職員それぞれが、めざす授業の姿を課題として、互いの授業を見合ってきました。3人グループとなり、よさや改善点について活発に話し合いました。今後も授業改善に努めて参ります。
今日の給食 7/18(木)ポークカレーライス 牛乳 大根サラダ ぶどうゼリー 本日は1学期の給食最終日でした。 とても暑い日でしたが、どのメニューもよく食べていました。 2学期も、安全でおいしい給食づくりに努めてまいります。 よろしくお願いいたします。 日光林間学園に向けて
6年生は、8月4日から2泊3日で日光林間学園にいきます。しおりも出来上がりました。実行委員が丁寧に綴じ作業を行なっていました。
毛筆の学習
4年生の視写の時間に毛筆で「左右」を書きました。筆順と字形にはどのような関係があるのか考えて、書きました。お手本をよく見て、めあてを意識して練習をする子どもたちでした。
音のふしぎ
3年生の理科では、「糸電話でお話ができるのはどうしてだろう」という課題をもちました。前の時間に、楽器の音が出ているときのものの様子を調べたことなどを基にして予想を立てました。糸電話の実験を通して、音の伝わり方とものの震え方の関係を考えました。
|
|