【6年】スポーツテスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 優しく声をかけたり、記録を書いてあげたりして、とても和やかな雰囲気で取り組めました! 6年生も、去年の記録を越えようとめあてをもって取り組むことができました! 【6年】1年生と![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遊びタイムでは、6年生が1年生に寄り添って楽しく一緒に遊んでいます! 【6年】筆の動き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひらがな4文字を、筆の動きに気をつけながら書いています。 みんなの集中力、素晴らしいです!! 【6年】選択学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書の重要だと思うところにラインを引いて、情報を整理しながらロイロノートにまとめています。 【1年】給食当番![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちだけで、次やることを考えどんどん行動できる姿、友達と協力して準備片付けができる姿。本当に素晴らしいです。 できることがどんどん増える一年生!頼もしい! 【1年】2年ありがとう![]() ![]() ![]() ![]() こちらは、待ち時間の写真です。紙漉きの順番が来るまで、2年生が一緒にすごしてくれました。薔薇の折り紙をくれたり、2年生の教科書の絵を見せながら読み聞かせしてくれたり、とっても優しい2年生!素敵でした! 一年生を想う優しさに、心があったかくなった時間でした。 【3年】ソフトボール投げ![]() ![]() 大分コツをつかめてきました。 【4年 図工】えのぐの技法大図鑑![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 技法をとにかくたくさん集める子、文字で細かく解説してくれる子、デザイン性が最優先な子など、みんなの個性的が濃密に込められた図鑑ができそうです。 【5年 図工】ビー玉大冒険!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 机の上に椅子を並べて、トイレットペーパーの芯を材料に、みんなであーだこーだ相談しながらゴールを目指しました。 ビー玉はコースアウトなどリタイヤも多いですが、みんなとても楽しそうでした。 【5年】図書![]() ![]() 【5年】自由進度学習![]() ![]() 【6年】チェッコリじゃんけん集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなチェッコリダンスを楽しんでいました! 集会委員はとっても盛り上げ上手です! 【6年】ソフトボール投げ練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 投げ方を意識して練習に励んでいます! 【5年】休み時間にトレーニング![]() ![]() 私は1分半でダウンでしたが、2分いける子もいました。2分目指してがんばります。 【3年】算数![]() ![]() ![]() ![]() 「長い長さ」の学習は今日で終わり。 校庭で10mの見当をつけて、答え合わせをしました。 【3年】セーフティ教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終了後に子どもたちから質問がたくさん出ました。 参観にきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 【3年】爬虫類会社![]() ![]() 【5年】調理実習!![]() ![]() 上手に役割分担して自分たちで進めていました。 そして、やけど、怪我ゼロ!素晴らしいです。 【仲よし学級】河口湖連合移動教室に向けて![]() ![]() 4、5、6年生は、来週の水曜日に河口湖連合移動教室に出発します。みんな学んだことを思い出して、過ごせるように見守っていきたいと思います。 1年生にかみすきを教えよう!本番![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生が楽しく和紙を作れて、2年生も嬉しそうでした。 他のグループが紙漉きをしている時には、1年生と折り紙や塗り絵などをして仲良く過ごしました。 また仲良く活動できるといいですね。 |
|