日光林間学園第3日目
お世話になった宿舎とお別れする時間がやってきました。閉園式前には代表の子が何度も練習していました。閉園式がはじまりました。感謝がテーマの会にしていきたいと司会の6年生が伝えました。多くの場面で6年生の感謝の気持ちが伝わってきました。心のこもった会になりました。
日光林間学園第3日目
宿舎での最後の食事。子どもたちの「いただきます」の言葉にはいつも宿舎の方への感謝の言葉が添えられています。最後の食事でも感謝の気持ちを「いただきます」に込めて伝えました。
日光林間学園第3日目
日光林間学園第3日目のスタートです。起床後、朝の支度と帰りの準備を進めています。外は雨、雨はやむ予報ですが、不安定な一日になりそうです。朝会は各宿舎で行うことになりました。6時30分にロビーに集まり、朝会を行いました。引率の先生から6年生のがんばりを伝えました。日光林間学園最後の日になります。みんなでがんばろうという気持ちを確認しました。
日光林間学園第2日目
明日の代表の言葉も一生懸命に考えていました。明日もきっとすてきな一日になりそうです。明日が楽しみです。今日もホームページを見てくださりありがとうございました。
日光林間学園第2日目
2日目も終わろうとしています。部屋長会議では昨日よりがんばった自分や友達のことを伝えてくれました。明日の代表の言葉も一生懸命に考えていました。明日もきっとすてきな一日になりそうです。明日が楽しみです。今日もホームページを見てくださりありがとうございました。
日光林間学園第2日目
キャンプファイヤー担当の子どもたちが、消えていく炎を見ながら振り返りをしました。お天気によっては実施も検討しなければならなかったキャンプファイヤー。実施できてほんとうによかったです。
日光林間学園第2日目
キャンプファイヤーで盛り上がりました。
日光林間学園第2日目
夕食後は待ちに待ったキャンプファイヤーです。雨も上がり実施を決定しました。夕食後にキャンプファイヤー係が集まり、打ち合わせをしました。緊張しながらも子どもたちの司会で進められました。みんなの願いを込めた5つの火が点火され、キャンプファイヤーがスタートしました。5つの火は、5つのクラスの火です。ゲームやダンス、歌。みんなで楽しみました。
日光林間学園第2日目
日光林間学園最後の夕食です。今夜もおいしくいただきました。
日光林間学園第2日目
電卓で一生懸命に計算しながら選んでいます。明日の江戸村のことも考えているので迷いながらの子が多いようです。お土産購入もお大切な思い出です。
日光林間学園第2日目
班のメンバーと声をかけ合って荷物整理、お風呂の準備を行ったあとは、入浴とお土産購入です。いろいろほしくなる気持ちをぐっとおさえて選んでいました。家族のこと、おじいちゃんやおばあちゃんのこと、お世話になっている人たちのことを思いながら選んでいる子もたくさんいました。優しい気持ちが伝わってきました。
日光林間学園第2日目
15時40分、ほぼ予定通りに宿舎に着きました。バスが着くと雨が激しく降り出しました。これまでの行程は全て予定通りに実施できています。この激しい雨次第でキャンプファイヤーの実施を決めたいと思っています。雨がやみますように。
日光林間学園第2日目
シカやクマの剥製なども実際に触れることができ、大きさや手触りなどを実感していました。
日光林間学園第2日目
体験コーナーもたくさんありました。
日光林間学園第2日目
奥日光の魅力を楽しみながら知ることができる体験型ミュージアムに行きました。映像をはじめとした体験的な展示では、自然の成り立ちや動植物、人々の生活や山岳信仰など、あらゆる角度から奥日光を知ることができます。映像の世界にとけ込んだ子どもたちに様子です。
日光林間学園第2日目
華厳の滝に着きました。心配していた雨も降っていません。100メートル下がり、荘厳な滝が目の前に。昨年夏より5分の1の水量でしたが、みんな感動していました。毎秒0.3トンの水量、しぶきがたくさん上がり、勢いのよさを感じます。標高は1260メートルの地点になります。
日光林間学園第2日目
光徳牧場でアイスクリームを食べました。ハイキング後、みんなで食べるアイスクリームはとってもおいしかったです。
日光林間学園第2日目
お弁当を食べた後、学年みんなで男体山を背に記念の写真を撮りました。思い出の写真になりそうです。
日光林間学園第2日目
ハイキングのゴールは赤沼です。赤沼からバスで三本松に行き、お昼のお弁当をいただきました。
日光林間学園第2日目
ハイキングの途中、男体山が見えました。お天気が心配でしたが雨になることもなく、自然の中をゆったり歩くことができました。
|
|