「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

6月13日 じゃがいも堀り2年生

画像1 画像1
秋山農園の畑でじゃがいも掘りを行いました。はじめに、自然学校の井村さんから、野菜のことや掘るときのコツを教えてもらいました。どの子も土にまみれながら一生懸命掘りました。
自分で掘ったじゃがいもを大切に学校まで持って帰りました。

6月12日(水) 校内研究 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間です。

寿司について探究しています。今日はシャリを握ります。

1回目の学級と2回目の学級があります。酢にこだわったり、握り方の技術を試したりとそれぞれに熱心にやっています。

今日のネタは練習のためにハムをを使います。ごちそうになりましたが、おいしかったです。

授業終了後は研究協議会を行いました。講師の先生からは子どもが夢中になって取り組む姿が素晴らしいとほめていただきました。写真に写っているのは寿司職人姿でこの授業に臨んだ担任たちです。教師の熱量の大きさを感じます。

6月3日〜6月8日 あいさつ運動ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、代表委員会が呼び掛けて、ボランティアを募集してあいさつ運動を実施しました。

たくさんの子どもたちが集まって元気にあいさつをしました。

自ら進んで行おうとする気持ちがすてきです。

元気いっぱいの朝になりました。

【プール開き】

画像1 画像1 画像2 画像2
桜町タイムの時間にプール開きを行いました。
1 あわてない
2 安心しない
3 ありがとう
の気持ちで、安全に気をつけて実施することを確認しました。
最後に、プールに向かい全校で、「よろしくお願いします。」と言いました。
安全第一で実施します。

【食育】おはしめいじんになろう

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養教諭の岩城先生による、はしの正しい持ち方の授業を行いました。
まず、鉛筆をもつように一本もちます。
次に、親指と人さし指にもう一本入れます。
最後に、上のはしだけ動かします。
どの子もコツをつかんで、輪ゴムや豆などを上手に掴めるようになりました。
是非、ご家庭でもチャレンジしてみましょう。

わかくさ学級 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
大きなランクでもたくさん滑ってお弁当です。

外は雨なのでリンク内のベンチで食べます。

みんなうれしそうです。

わかくさ学級 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな上手になってきてます。

インストラクターの方のご指導は終わりです。

これから自由に滑ります。

わかくさ学級 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
インストラクターの方に教わっています。

みんなできるようになるかな。

5月28日(火) わかくさ学級 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
横浜銀行アイスアリーナに来ています。

みんなアイススケートに挑戦中です。

がんばってます。

2年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
ウォークラリーが無事終了し、お弁当です。

みんな楽しそうです。

晴れてきましたが、風は涼しいです。

5月24日(金) 2年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
馬事公苑に来ています。

これからウォークラリーです。

みんながんばって歩いてきました

【5年生】炊飯、おにぎり作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科の調理実習の様子を紹介します。子どもたちはお米を量り、心を込めてご飯を炊いていました。おにぎりを作るときには、手にご飯がついてしまう子もいて苦労している様子でした。完成したおにぎりを食べる姿から、達成感を得ているているようでした。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
火加減に注意してご飯を炊き、おにぎりを作ります。

みんな、わくわくしながら取り組んでいました。

炊き立てご飯の塩にぎり、一生懸命に作っていました。

ごちそうになりましたが、本当においしかったです。

わかくさ4年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
長谷川町子さんの物語から学びました。

得意なことをほめられた時の気持ちから、考えを広げていきました。

自分の得意なことを考えて、よいところカードを書きます。

さっそく伝えにいきたいという思いをもちました。

生活に生きることが道徳の学びには大切です。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
「なかよしいっぱい がっこうたんけん」です。

1年生は学校探検をしました。校長室にも何人も訪ねてくれました。

がっこうたんけんでわかったことをみんなで伝えあいます。

もっと見に行きたくなった場所があったにちがいありません。

1年生交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日3、4時間目に交通安全教室を行いました。
玉川警察署の方が来校し、交通ルールについて話をしてくれました。
クイズなどを通して、危険なところや注意するところなどを学習しました。
実際に、学校の外に出て気を付けながら歩くことができて、とても良い経験になりました。

学んだことを日頃の生活に生かしてほしいです。

4年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
気持ちの良いあいさつについて学びます。

教材文を読んで劇化していました。

登場人物になりきって、台詞を言う子どもたちがとてもいいです。

学びを生活にいかしていくことが大事です。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
「文字と式」の学習です。

数量の関係をXとyで表す学習の導入部分です。

マジックボックスを使って、数量の決まりに気付いていきます。

算数のおもしろさに気付く授業でした。

【音楽集会】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めての音楽集会を行いました。
今回から6年生4クラスが体育館の角にそれぞれ並ぶ隊形をとりました。最初は「校歌」次に「大きな歌」を元気いっぱい歌いました。退場は、音楽委員の演奏による「RPG」です。練習の成果を発揮して上手に演奏できました。

3年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当の後は、芝生や遊具で遊びました。

広くて風が爽やかで気持ちいいです。

いい遠足になりました。

予定通り帰路につきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
9/30
(月)
委員会活動 水泳指導終 運動会特別時間割始 川場移動教室事前検診(5年)
10/1
(火)
都民の日(休業日)
10/2
(水)
川場移動教室始(5年)
10/4
(金)
川場移動教室終(5年) わかくさ 5時間授業