本日の給食(10月2日水曜日)

〇本日の献立〇
麻婆豆腐丼 牛乳 華風サラダ 杏仁豆腐

 10月2日は、とうふの日ということで、献立は、とうふのたっぷり入った麻婆豆腐丼です。
 今日の杏仁豆腐は、寒天を煮とかし、砂糖や東京都内産の牛乳などを加え、冷やしかためカットしました。シロップも、砂糖を水に煮とかしたものをよく冷やして、フルーツとともに提供しています。学校の給食は、給食室でデザートも一つ一つ手作りしています。

画像1 画像1

1年遠足8 10月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
片付けをしっかりとして学校に向かいます。帰りも最後まで頑張って歩きました。道の歩き方もとても上手でした。楽しい思い出がたくさんできたと思います。お家でお話を聞いてあげてください。今日はゆっくり休んでくださいね。

1年生遠足7 10月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べた後も、学級ごとに遊びをしたり、どんぐり拾いなど秋を見つけたりしています。

1年生遠足6 10月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん遊んでおなかもペコペコです。班の友達と一緒に楽しみにしていたお弁当タイムです。外でみんなで食べるお弁当は格別です。美味しいお弁当の準備ありがとうございました。いただきます。

1年生遠足5 10月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3回目の遊びです。1組が樹木広場、2組が球技広場、3組が迷路です。既に1時間以上遊んでいますが、まだまだ元気です。

1年生遠足4 10月3日(木)

2回目の遊びは、1組が迷路、2組が樹木広場、3組が球技広場です。それぞれの場所で思い切り遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足3 10月3日(木)

遊びの時間が始まりました。最初は、1組が球技広場、2組が迷路、3組が樹木広場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足2 10月3日(木)

羽根木公園に到着して、水分補給をしてから学級ごとに集合写真を撮りました。疲れていましたが、いい笑顔でポーズをとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足1 10月3日(木)

1年生が、小学校に入って初めての遠足に羽根木公園に出かけました。雨が心配されましたが、行くと途中に少し降られただけで、後は、予定通り行うことができました。学校から羽根木公園まで、みんなで交通ルールを守ってしっかりと歩くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所運営委員会全体会 10月2日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
代沢小学校は、大地震の際の避難所になっています。避難所が開設された際の運営にあたる「避難所運営委員会」の全体会が開かれました。朝会の方、PTA郊外員の方など、避難所運営委員の方に集まっていただき、10月19日(土)の午前9時(受付8時45分)から実施する今年度の「避難所運営訓練」について、みんなで確認をしました。今年も一般の方も参加しての訓練です。既にお知らせを配布していますが、代沢小の保護者の方、児童も参加可能です。自然災害による被害が多く起こっている状況もあります。避難所の体験をすることのできる良い機会ですので、奮ってご参加ください。

令和6年度服務事故防止スローガン 10月1日(火)

画像1 画像1
夏休み前の職員会議で、体罰や暴言、そのほかの服務に関する研修を行った際に、先生方が考えた、今年度の服務事故防止スローガンを決定しました。「まもろうことば まもろうこころ」、これからも子ども一人一人を大切にした教育活動を教職員全員で行ってまいります。お子様のことでご心配のことがあれば、すぐに学校までご連絡ください。

本日の給食(10月1日火曜日)

〇本日の献立〇
わかめ入り麦ごはん 牛乳 魚フライ ゆで野菜 豚汁

 魚のフライのししゃもは、からふとししゃも(カペリン)と呼ばれるノルウェーやアイスランド、カナダの北東部に生息する魚で、ししゃもの代用品ともいわれ、スーパーの売り場でもたくさん見かけんさう。北海道の太平洋岸で生息しているししゃもとは少し違った種類です。配膳室前に写真を貼りましたので、違いをよく見てください。
 今月の給食目標は、いろいろな食べものについて学ぼうです。ご家庭でも、夕食の時間などに、ぜひ、色々な食の話題に触れてみてください。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

服務事故防止スローガン