4年生 授業風景
算数の時間です。わり算を工夫して計算しています。効率よく計算できるようにしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業風景
図工の時間です。「パクパクさん」今日は、飾りを付けて、パクパクさんを完成させます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くるみ学級 朝の会
日直がしっかりと会を進行しています。給食の献立紹介も立派でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 授業風景
音楽の時間です。リズムをつなげたり、重ねたりして、イメージに合ったリズムアンサンブルを作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業風景
国語の時間です。「ポスターを読もう」すこし不思議な題名ですね。ポスターを読む、どんな学習をするのでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 授業風景
国語の時間です。「あなたなら、どう言う」対話の練習の学習です。相手の立場になって、よりよい言い方を考えていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業風景
図工の時間です。絵の具をぬると、不思議ですね、生き物が浮かび上がってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 授業風景
体育の時間です。読売巨人軍から講師を招いて、ベースボール型授業を行っています。今回は、バッティングが中心です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くるみ学級 授業風景
グループ学習の時間です。がんばりたいことを決めて、めあてをもって学習を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 授業風景
算数の時間です。約数と公約数の学習をしています。自分の言葉で考えることが大事です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業風景
生活科の時間です。大切に育ててきた朝顔のつるを使って、リースを作ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 授業風景
理科の時間です。月の形の見え方が、日によって変わるのはどうしてでしょうか? さあ、実験してみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業風景
国語の時間です。「ちいちゃんのかげおくり」戦争中と戦争後を比べて思ったことは何ですか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわくタイム
連休明けです。わくわくタイムで体を動かして、心と体のスイッチを入れましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くるみ学級 授業風景
日光林間学園発表会を行っています。写真をたくさん使って、とてもすてきな発表になりましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くるみ学級 授業風景
グループ学習の時間です。このあと、6年生による日光林間学園発表会があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業風景
国語の時間です。情報をうまく伝えるためには、どんな工夫をしているのかな? 話し合ってみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 授業風景
音楽の時間です。「打楽器でアンサンブル」アイデアを出し合って、自分たちの作りたい作品に近づいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業風景
算数の時間です。すごろくゲームを「かずのせん」にしました。気づいたことを書きましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業風景
国語の時間です。「仕事のくふう、見つけたよ」調べたい仕事を決めて、報告書を作成します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|