3学期が無事にスタートしました。

せたがや未来の平和館(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「ちいちゃんのかげおくり」の時代背景となる、戦争中の生活や暮らしの様子について学びました。この世田谷にも大規模な空襲があり、多くの被害が出たことなども学ぶことができました。

スポーツチャレンジ中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
体育委員会の5・6年生が中心になって、各活動の運営をしてくれています。
それぞれ長蛇の列ができて、自分の順番を待っています。

授業風景(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
てこのはたらきの実験をしていました。バケツを置く位置(力点)を中心(支点)から離していくと、指にかかる力(作用点)がどんどん大きくなっていくことを体験していました。

授業風景(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
理科、水のはたらきで、上流・中流・下流の水の作用について学習していました。
写真は、水をできるだけ早く動かしたときに、中に入れたスポンジにどんな変化が出るのか、を実験しているところです。

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はスポーツチャレンジ週間です。
体育委員の児童が、それぞれの運動のコツやねらいを実演で説明してくれました。

遠足写真2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生のニコニコ班メンバーで一緒に遊び、すぐに仲良くなりました。

1・2年生 遠足

午前中は、若干雨に降られたものの、予定していた班遊びや、オリエンテーリングは実施することができました。子どもたちの楽しそうな顔がとても印象的でした。
2年生は、まるで6年生のように、中里小学校の代表として、しっかりルールを守り、公共の場での態度も素晴らしく、1年生を引っ張るリーダーシップも際立ちました。
1年生も、まるで5年生のように、先生や2年生の指示をしっかり聞いて、それに沿った行動をしながら存分に楽しんでいました。さすがに帰りは疲れた表情が見えましたが、それでもしっかり学校まで戻ってきました。
とにかく立派な1・2年生でした。ご家庭でもどうぞ、お話を聞いてあげて、たくさん褒めてあげていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(5年生)

画像1 画像1
5年生は、国語で意見文の書き方を学んでいました。
自分の意見が明確に書かれていること、そして、その根拠が述べられていることが、意見文としての説得力を増す方法である、と学習していました。

授業風景(3年生)

画像1 画像1
習字で「木」の文字を書きました。ポイントは、「はらい」の筆遣いですが、筆の入れ方や抜き方が、習字を始めて間もないにも3年生ですが、みんなとても上手でした。
また、習字の時間に相応しい、落ち着いた雰囲気で取り組んでいたことも素晴らしかったです。

授業風景(6年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
マット運動の様子です。自分が挑戦したい技に分かれて練習をします。
それぞれの段階に応じて、マット運動の場がたくさん設定されています。

授業風景(6年生 家庭科)

画像1 画像1 画像2 画像2
エプロンのミシン縫の仕上げをしたり、パッチワークの作業をしたり、自分の進度にあった活動をしていました。和やかな雰囲気のなか、それぞれに工夫して取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31