避難訓練10月8日の給食チャーハン ローペンタン 春雨サラダ 牛乳 (メモ) ローペンタンは中華料理で肉片湯と書きます。 「肉」はそのまま肉、「片」は薄切り、「湯」はスープです。 まず油で下味をつけておいた豚こま肉を炒めて火が通ったら鶏ガラスープを加えてから人参、長ねぎ、白菜、キクラゲの順に加えて煮込みます。 しょうゆなどの調味料を加えて水どきかたくり粉で少しとろみをつけて完成です。 ※写真2枚目は、豚肉を炒め始めたところです。 ※写真3枚目は、鶏ガラスープを取っているところです。 10月7日の給食ごはん 根菜汁 さわらの西京焼き カリカリ油揚げと野菜のおひたし 牛乳 (メモ) 西京焼きは京都発祥の白みその西京みそを使った料理です。 見た目は普段、使っている白みそと似ていますが西京みそはまったりとした柔らかい甘味が特徴のみそです。 西京みそに酒、しょうゆ、みりん、しょうがを加えたものに魚などを漬け込んでから焼きます。 みその麹(こうじ)はたんぱく質を分解する働きがあるので加熱しても身が柔らかいままです。 ※写真2枚目は、左が西京みそ、右上が白みそ、右下が赤みそです。 ※写真3枚目は、西京みそと他の調味料を混ぜたものにさわらを漬け込んでいるところです。 1年生 音楽の授業から10月4日の給食わかめごはん 中華風コーンスープ ジャンボぎょうざ 野菜の中華漬け (メモ) 人気のジャンボぎょうざです。 配膳の準備前に廊下ですれ違った子どもたちから「今日、ジャンボぎょうざ?」とうれしそうに聞かれました。 その名の通り、市販されている皮より大きい皮を使い。給食室で一つずつていねいに包んでいきます。 揚げてきつね色になって温度を確認して出来上がりです。 ※写真2枚目は、皮を並べる人、具をのせる人、包む人と分業している様子です。 ※写真3枚目は、きつね色に揚がってきたジャンボぎょうざです。 10月3日の給食ごはん 芋団子汁 たまご焼き かぼすあえ 牛乳 (メモ) 八幡ファーム産のかぼすを使いました。 調理員が一つずつ、ていねいに手で搾りました。 たっぷり搾れた果汁としょうゆとさとうとあわせてタレを作りました。 給食室にはかぼすのいい香りがしていました。 食べても口の中にかぼすのさわやかな味が広がりました。 ※写真2枚目は、八幡ファーム産のかぼすです。 ※写真3枚目は、かぼすの果汁をしょうゆとさとうと合わせているところです。 10月2日の給食ミートソーススパゲティ コーンサラダ キャロットケーキ (メモ) デザートのキャロットケーキは野菜がちょっと苦手という人にも美味しく食べてもらえるようにしたデザートです。 卵、牛乳、バター、さとう、みかんジュース、すりおろしたにんじんをよく混ぜたところへ小麦粉をだまにならないようにふるいながら混ぜます。 1人分ずつカップに入れてからオーブンで焼き上げます。 焼き上がったら少し、冷まして粉糖をかけて出来上がりです。 ※写真2枚目は、小麦粉をふるいながら生地を作っているところです。 ※写真3枚目は、焼き上がったキャロットケーキに粉糖をふっているところです。 |